•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上金額について教えて下さい。

質問 解決済

売上金額について教えて下さい。

2022/03/18 11:08

daicho

常連さん

回答数:8

編集

いつもお世話になっています。

ある会社で、昨年までは月末締めで請求していましたので
売上張にはそのまま毎月の売上金額を記入していました。
しかし、
今年から20日締めで請求するように言われたので、
請求書にはそのように20日締めで記入して請求していますが、
売上張には、今までと同じように月末締めの金額を記入しなければいけないのでしょうか?
それとも、今年からは20日締めとしての金額を記入して良いでしょうか?

1月…1/1〜1/20 
2月…1/21〜2/20
として今年から上記のそのままの金額を記入して良いのか、
1月…1/1〜1/31
2月…2/1〜2/28
てして、売上金額と収入金額を計算し直して毎月記入しなければいけないのでしょうか?

また、
相手からは20締めの金額を振り込んでくれています。
なので、最終的に年末には
売上金額と振込金額と合わなくなってしまわないか不安です。

よろしくお願い致します。


いつもお世話になっています。

ある会社で、昨年までは月末締めで請求していましたので
売上張にはそのまま毎月の売上金額を記入していました。
しかし、
今年から20日締めで請求するように言われたので、
請求書にはそのように20日締めで記入して請求していますが、
売上張には、今までと同じように月末締めの金額を記入しなければいけないのでしょうか?
それとも、今年からは20日締めとしての金額を記入して良いでしょうか?

1月…1/1〜1/20 
2月…1/21〜2/20
として今年から上記のそのままの金額を記入して良いのか、
1月…1/1〜1/31
2月…2/1〜2/28
てして、売上金額と収入金額を計算し直して毎月記入しなければいけないのでしょうか?

また、
相手からは20締めの金額を振り込んでくれています。
なので、最終的に年末には
売上金額と振込金額と合わなくなってしまわないか不安です。

よろしくお願い致します。


この質問は締め切られました
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜7件 (全7件)
| 1 |

1. Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:売上金額について教えて下さい。

2022/03/19 13:22

daicho

常連さん

編集

「おはつ」では無くて、
「daicho」です。

何故、変わっているのか分かりませんが…。

今後注意します。

「おはつ」では無くて、
「daicho」です。

何故、変わっているのか分かりませんが…。

今後注意します。

返信

2. Re:Re:Re:Re:Re:Re:売上金額について教えて下さい。

2022/03/19 12:54

おはつ

編集

こんにちは。
返事出来なくてすいません。

何度も読み直してやっと納得しました。

私がやっているのは、
主人(社長)が野菜や果物や鮮魚を仕入れて、
業者や個人に売り出している経営に関しての仕事なので、
その青色申告や消費税の確定申告に特別所得税の確定申告書Bを出しています。
社長に聞いたら、やりやすいようでいいよ!って言ってくれました。

なので、
仕入れは毎月月末締めだけど、
売上は20日締めにして記入します。
だから、
1月は20日締め、2月〜11月は、21日から20日締めにし、
12月は20日締めと21日〜31日分を足して
売上張に記入します。

ありがとうございました。

感謝しています。

こんにちは。
返事出来なくてすいません。

何度も読み直してやっと納得しました。

私がやっているのは、
主人(社長)が野菜や果物や鮮魚を仕入れて、
業者や個人に売り出している経営に関しての仕事なので、
その青色申告や消費税の確定申告に特別所得税の確定申告書Bを出しています。
社長に聞いたら、やりやすいようでいいよ!って言ってくれました。

なので、
仕入れは毎月月末締めだけど、
売上は20日締めにして記入します。
だから、
1月は20日締め、2月〜11月は、21日から20日締めにし、
12月は20日締めと21日〜31日分を足して
売上張に記入します。

ありがとうございました。

感謝しています。

返信

3. Re:Re:Re:Re:Re:売上金額について押して下さい。

2022/03/18 15:32

rew;01

すごい常連さん

編集

ソリマチみんなの青色申告を使っているのですね。
そうすると、毎月の試算表は社長などに報告されていますか?

20日締めで売上計上方法に変更すると、
今年1月分の売上は、今回だけ20日分だけとなり、
2月以後分の一月分と前年1月の一月分と異なり、
一時的に誤差が生じます。
また、業種などにもよるかと思いますが、
売上は20日締めで計上しているのにもかかわらず、
仕入が月末締めの計上であるとすれば、
粗利計算の精度が落ちることになります。

経営者が月次試算表を分析する際、
こういうことを厳密に要求するかどうかによるかと思います。
簡便的な利益計算で構わないのなら、20日締めでいいでしょう。

20日締めによっても月末締めによっても、
最終的な年間決算では決算調整があるので、
誤差が埋まり問題は生じません。
あくまでも、月単位の利益計算の精度の問題です。
一度は上司や顧問税理士などに相談するのがベストか思います。

ソリマチみんなの青色申告を使っているのですね。
そうすると、毎月の試算表は社長などに報告されていますか?

20日締めで売上計上方法に変更すると、
今年1月分の売上は、今回だけ20日分だけとなり、
2月以後分の一月分と前年1月の一月分と異なり、
一時的に誤差が生じます。
また、業種などにもよるかと思いますが、
売上は20日締めで計上しているのにもかかわらず、
仕入が月末締めの計上であるとすれば、
粗利計算の精度が落ちることになります。

経営者が月次試算表を分析する際、
こういうことを厳密に要求するかどうかによるかと思います。
簡便的な利益計算で構わないのなら、20日締めでいいでしょう。

20日締めによっても月末締めによっても、
最終的な年間決算では決算調整があるので、
誤差が埋まり問題は生じません。
あくまでも、月単位の利益計算の精度の問題です。
一度は上司や顧問税理士などに相談するのがベストか思います。

返信

4. Re:Re:Re:Re:売上金額について押して下さい。

2022/03/18 13:02

daicho

常連さん

編集

rew;01 様、返事ありがとうございます。

転記の問題の事や上層部の事について、あまり良く意味が分からなくて…。
なので困ってしまっています。
自分で月次試算表は作成しなくても仕入れ張や売上張や経費を記入したあと、
自動的に転記して出来ています。
ちなみに「ソリマチみんなの青色申告」を使っています。

利益計算が変わる…とはどんな違いがあるのでしょうか?
気にしていなかったけど、何か不安になってきました。
損するのでしょうか?

どうしたら正しいのでしょうか?


rew;01 様、返事ありがとうございます。

転記の問題の事や上層部の事について、あまり良く意味が分からなくて…。
なので困ってしまっています。
自分で月次試算表は作成しなくても仕入れ張や売上張や経費を記入したあと、
自動的に転記して出来ています。
ちなみに「ソリマチみんなの青色申告」を使っています。

利益計算が変わる…とはどんな違いがあるのでしょうか?
気にしていなかったけど、何か不安になってきました。
損するのでしょうか?

どうしたら正しいのでしょうか?


返信

5. Re:Re:Re:売上金額について押して下さい。

2022/03/18 12:13

rew;01

すごい常連さん

編集

横から失礼します。

売上帳から元帳への転記の問題が残ります。
月次試算表を作成した場合に、
その分利益計算が変わってしまうので、
上層部がそれでもかまわないというのであれば
問題ありません。

横から失礼します。

売上帳から元帳への転記の問題が残ります。
月次試算表を作成した場合に、
その分利益計算が変わってしまうので、
上層部がそれでもかまわないというのであれば
問題ありません。

返信

6. Re:Re:売上金額について押して下さい。

2022/03/18 12:03

daicho

常連さん

編集

早々に返信ありがとうございます。

では今後、
今年の1月から12月の毎月の売上は20日締めとして売上張に記入して、
更に12月21日〜31日までの分の合計金額を計算して
12月の売上張に記入すれば良いのですね。

そうなると、(まだまだ先ですが)来年の1月の売上張には、
12/21〜12/31までの金額を引いた、
1/21〜1/31までの金額を売上張に記入すれば良いという事ですね。

ありがとうございました。
感謝しています。

早々に返信ありがとうございます。

では今後、
今年の1月から12月の毎月の売上は20日締めとして売上張に記入して、
更に12月21日〜31日までの分の合計金額を計算して
12月の売上張に記入すれば良いのですね。

そうなると、(まだまだ先ですが)来年の1月の売上張には、
12/21〜12/31までの金額を引いた、
1/21〜1/31までの金額を売上張に記入すれば良いという事ですね。

ありがとうございました。
感謝しています。

返信

7. Re:売上金額について押して下さい。

2022/03/18 11:14

bachelor0202

常連さん

編集

別に20日で売上高を上げても問題はありません、むしろそうしておく方が良いです。

ただ、そちらの決算月については21日〜末日までの売上高は別に計上しないといけなくなりますのでご注意ください。

別に20日で売上高を上げても問題はありません、むしろそうしておく方が良いです。

ただ、そちらの決算月については21日〜末日までの売上高は別に計上しないといけなくなりますのでご注意ください。

返信

1件〜7件 (全7件)
| 1 |
役に立った

2人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード