•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕入に商品券を使用した際の雑益について

質問 回答受付中

仕入に商品券を使用した際の雑益について

2016/11/22 01:30

pena

おはつ

回答数:2

編集

本年から開業しました個人事業主です。
確定申告は白色を予定しています。
経理初体験の初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

Amazon.co.jpで一部商品の仕入・消耗品の購入を行う機会が非常に多いため、
アマゾンギフト券を金券売買サイトより購入し使用しています。
金券は額面よりも安い値段で購入しているため、アマゾンでの使用時に差益が生じます。

(仕訳)
-------------------------------
割引率10%のギフト券購入時:
商品券 1000 / 現金 900

物品購入に使用時:
仕入 1000 / 商品券900 雑益 100
--------------------------------
このように仕訳するのかなと思いますが、
複数の割引率の違うギフト券を買いためているため、
物品購入時の雑益が正確にいくらなのかを算出する作業が非常に煩雑化してしまいます。
例えば割引率10%と12%のギフト券を同じ注文で使うことが頻繁にあるためです
(10%のギフト券が250円分残っていたので使用し、残りの750円は12%のギフト券で支払うなど)。

本題の質問なのですが、物品購入時の雑益だけ個別に仕訳することは可能でしょうか?
例えば、
(1)ギフト券購入
(2)物品購入 (仕入 1000 / 商品券 1000 で仕訳)
(3)期末にギフト券を使った分の雑益だけ記述する
のように仕訳の分割は可能でしょうか・・・?

すみません、無理かなとは思うのですが・・・。
ご教授いただければ幸いです。

本年から開業しました個人事業主です。
確定申告は白色を予定しています。
経理初体験の初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

Amazon.co.jpで一部商品の仕入・消耗品の購入を行う機会が非常に多いため、
アマゾンギフト券を金券売買サイトより購入し使用しています。
金券は額面よりも安い値段で購入しているため、アマゾンでの使用時に差益が生じます。

仕訳
-------------------------------
割引率10%のギフト券購入時:
商品券 1000 / 現金 900

物品購入に使用時:
仕入 1000 / 商品券900 雑益 100
--------------------------------
このように仕訳するのかなと思いますが、
複数の割引率の違うギフト券を買いためているため、
物品購入時の雑益が正確にいくらなのかを算出する作業が非常に煩雑化してしまいます。
例えば割引率10%と12%のギフト券を同じ注文で使うことが頻繁にあるためです
(10%のギフト券が250円分残っていたので使用し、残りの750円は12%のギフト券で支払うなど)。

本題の質問なのですが、物品購入時の雑益だけ個別に仕訳することは可能でしょうか?
例えば、
(1)ギフト券購入
(2)物品購入 (仕入 1000 / 商品券 1000 で仕訳
(3)期末にギフト券を使った分の雑益だけ記述する
のように仕訳の分割は可能でしょうか・・・?

すみません、無理かなとは思うのですが・・・。
ご教授いただければ幸いです。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re:Re:仕入に商品券を使用した際の雑益について

2016/11/23 01:03

pena

おはつ

編集

ご教授ありがとうございます!

雑益はギフト券購入時に計上してしまって問題無かったのですね・・・。
他サイトでギフト券使用時に雑益を計上していたのを見かけた気がしていたので、
すっかりそのようにするのだと思い込んでいました。

間違いのご指摘もありがとうございます。
非常に助かりました。

ありがとうございます!

ご教授ありがとうございます!

雑益はギフト券購入時に計上してしまって問題無かったのですね・・・。
他サイトでギフト券使用時に雑益を計上していたのを見かけた気がしていたので、
すっかりそのようにするのだと思い込んでいました。

間違いのご指摘もありがとうございます。
非常に助かりました。

ありがとうございます!

返信

2. Re:仕入に商品券を使用した際の雑益について

2016/11/22 11:16

efu

すごい常連さん

編集

ギフト券を購入した時点で券面額と支払額に差があるのですから、その時点で雑益を計上しておくべきでしょう。異なる時期に異なる金額で購入したギフト券を、使用時にこれはいくらで購入したものかを管理することは不可能です。

ギフト券購入時
商品券1,000/現金900
----------/雑益100

ギフト券使用時
仕入1,000/商品券1,000(券面額)

10%引きで購入しても12%引きで購入しても「商品券」としては券面額で管理していれば、あとは何かを購入するときはその券面額で購入するのですから何の問題もないと思うのですが・・・

------------------------------------------------

>割引率10%のギフト券購入時:
>商品券 1000 / 現金 900

上記は貸借が一致していませんから仕訳として成立していません。

ギフト券を購入した時点で券面額と支払額に差があるのですから、その時点で雑益を計上しておくべきでしょう。異なる時期に異なる金額で購入したギフト券を、使用時にこれはいくらで購入したものかを管理することは不可能です。

ギフト券購入時
商品券1,000/現金900
----------/雑益100

ギフト券使用時
仕入1,000/商品券1,000(券面額)

10%引きで購入しても12%引きで購入しても「商品券」としては券面額で管理していれば、あとは何かを購入するときはその券面額で購入するのですから何の問題もないと思うのですが・・・

------------------------------------------------

>割引率10%のギフト券購入時:
>商品券 1000 / 現金 900

上記は貸借が一致していませんから仕訳として成立していません。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード