•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年末調整の還付金額

質問 回答受付中

年末調整の還付金額

2012/12/27 14:56

yu_chan

おはつ

回答数:2

編集

年末調整の事務を終えました。
毎年、還付金が5万円近い人が一人だけいます。その方は、独身で親と同居していますが、親を扶養はしていません。住宅の購入もありません。つまり、特別な控除は無く、基礎控除だけなのですが、なぜそのような大きな金額になるのでしょうか?
また、今回、高校生を扶養している社員は、徴収となってしまいました。これは、高校の授業料が無料となったりしていることと関係しているのでしょうか?
ちなみに、他の社員は、特別控除がある人を除いて、だいたい1万円程度還付となっています。
コンピュータに組み入れてあるソフトで給与計算をしています。コンピュータに間違いはないかとは思いますが、毎年不安です。やはり、手計算で再度やってみたほうがいいのでしょうか?
言葉不足な部分があるかとは思いますが、アドバイス、宜しくお願い致します。

年末調整の事務を終えました。
毎年、還付金が5万円近い人が一人だけいます。その方は、独身で親と同居していますが、親を扶養はしていません。住宅の購入もありません。つまり、特別な控除は無く、基礎控除だけなのですが、なぜそのような大きな金額になるのでしょうか?
また、今回、高校生を扶養している社員は、徴収となってしまいました。これは、高校の授業料が無料となったりしていることと関係しているのでしょうか?
ちなみに、他の社員は、特別控除がある人を除いて、だいたい1万円程度還付となっています。
コンピュータに組み入れてあるソフトで給与計算をしています。コンピュータに間違いはないかとは思いますが、毎年不安です。やはり、手計算で再度やってみたほうがいいのでしょうか?
言葉不足な部分があるかとは思いますが、アドバイス、宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 年末調整の還付金額

2012/12/28 23:23

yu_chan

おはつ

編集

efu様
アドバイスいただき、ありがとうございました。
パソコンは最新のバージョンにアップしてから作業したので、問題ないかと思います。
年末調整だけではありませんが、事務の仕事は奥深く、すべてを理解し誰かに質問された時、自信をもって答えたいと思っても正直、なかなかできません。
今回の不安は、上司にも話しをし、あくまでも機械的な処理でいいからと言われました。
またお世話になることもあると思います。 そのときにはまたよろしくお願いします。

efu様
アドバイスいただき、ありがとうございました。
パソコンは最新のバージョンにアップしてから作業したので、問題ないかと思います。
年末調整だけではありませんが、事務の仕事は奥深く、すべてを理解し誰かに質問された時、自信をもって答えたいと思っても正直、なかなかできません。
今回の不安は、上司にも話しをし、あくまでも機械的な処理でいいからと言われました。
またお世話になることもあると思います。 そのときにはまたよろしくお願いします。

返信

2. Re: 年末調整の還付金額

2012/12/28 08:05

efu

すごい常連さん

編集

こんにちは

年末調整の還付金は単に給与・賞与から徴収されている源泉税の合計と、年末調整の結果算出された年調年税額との比較の結果なので、給与・賞与から徴収されている源泉税が多ければ多いほど誤差が多くなります。

給与ソフトが正しく計算しているかどうか確信がもてなければ手計算による検算が必要です。また年末調整分だけでなく毎月の給与・賞与における源泉税の計算も正しいかどうか確認の必要があると思います。

1.給与・賞与での扶養親族数に間違いはないか。
2.給与ソフトが24年の年末調整に対応しているか(税法の改正に対応しているか)。
3.年末調整時の扶養親族数や保険料控除は正しく入力されているか。

全員の分の手計算によるチェックは必要ないと思われますが、抜き出しで数人分を検算し正しければソフトの計算そのものは問題ないと解釈できます。あとは扶養親族数や保険料控除金額のチェックだけ行ってみてください。もし手計算とソフトの計算に誤差があるようでしたら全員手計算となりますね。

こんにちは

年末調整の還付金は単に給与・賞与から徴収されている源泉税の合計と、年末調整の結果算出された年調年税額との比較の結果なので、給与・賞与から徴収されている源泉税が多ければ多いほど誤差が多くなります。

給与ソフトが正しく計算しているかどうか確信がもてなければ手計算による検算が必要です。また年末調整分だけでなく毎月の給与・賞与における源泉税の計算も正しいかどうか確認の必要があると思います。

1.給与・賞与での扶養親族数に間違いはないか。
2.給与ソフトが24年の年末調整に対応しているか(税法の改正に対応しているか)。
3.年末調整時の扶養親族数や保険料控除は正しく入力されているか。

全員の分の手計算によるチェックは必要ないと思われますが、抜き出しで数人分を検算し正しければソフトの計算そのものは問題ないと解釈できます。あとは扶養親族数や保険料控除金額のチェックだけ行ってみてください。もし手計算とソフトの計算に誤差があるようでしたら全員手計算となりますね。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています