•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

青色事業専従者給与に関する届出書

質問 回答受付中

青色事業専従者給与に関する届出書

2011/12/28 15:31

taro33

おはつ

回答数:2

編集

個人事業を営んでいて3ヶ月前から家族に給与を支払っておりますが
「青色事業専従者給与に関する届出書」を提出しておりません。
今さらながら提出しようと思いますが、これまで払った給与は否認されてしまうのでしょうか。

個人事業を営んでいて3ヶ月前から家族に給与を支払っておりますが
青色事業専従者給与に関する届出書」を提出しておりません。
今さらながら提出しようと思いますが、これまで払った給与は否認されてしまうのでしょうか。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 青色事業専従者給与に関する届出書

2011/12/28 18:47

ZELDA

神の領域

編集

専従者がいることとなった日から2か月以内に届出書を提出しなければならないという事になっていますので、それより前に支払った給与は認められません。

参考:タックスアンサー 専従者給与と専従者控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm

専従者がいることとなった日から2か月以内に届出書を提出しなければならないという事になっていますので、それより前に支払った給与は認められません。

参考:タックスアンサー 専従者給与と専従者控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm

返信

2. Re: 青色事業専従者給与に関する届出書

2011/12/29 16:16

anoano

すごい常連さん

編集

あくまでも、否認とは、
必要経費算入(青色専従者は給与収入)がされない、
ということであり、給与そのものは否認されません。
否認されても、不相当に高額でない限りにおいては、
贈与税は課されません。

あくまでも、否認とは、
必要経費算入(青色専従者は給与収入)がされない、
ということであり、給与そのものは否認されません。
否認されても、不相当に高額でない限りにおいては、
贈与税は課されません。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています