9-ri

おはつ

回答数:0

編集

はじめまして、よろしくお願いします。
(小さな中小企業の経理2年目です)

前期、車両(中古)を購入し、期末に減価償却費を計上しました。

(購入時) 車両/短期借入金 1,000,000 ※社長より支払い
(期末)  減価償却費/車両 416,666

今期に入り、期末に減価償却費を計上しようとしたら、前期の購入時の車両の計上金額に誤りがあることに気がつきました。

誤 1,000,000円  正 100,000円

一桁入力ミスするなんて、ほんと最低です。

今期、期末に

(期末) 車両/雑収入(課税) 316,666            ※前期の減価償却費から実際の車両金額を差し引いた額

    短期借入金/車両(課税) 900,000

仕訳はこれでよろしいでしょうか?

法人税申告書はどのように作成したらよろしいですか?
たぶん別表4・5・16が関係するような気がするのですが・・・?

経理は一人で聞ける人がいません、お手数おかけしますが、みなさんご指導お願いします。

はじめまして、よろしくお願いします。
(小さな中小企業の経理2年目です)

前期、車両(中古)を購入し、期末に減価償却費を計上しました。

(購入時) 車両/短期借入金 1,000,000 ※社長より支払い
(期末)  減価償却費/車両 416,666

今期に入り、期末に減価償却費を計上しようとしたら、前期の購入時の車両の計上金額に誤りがあることに気がつきました。

誤 1,000,000円  正 100,000円

一桁入力ミスするなんて、ほんと最低です。

今期、期末に

(期末) 車両/雑収入(課税) 316,666            ※前期の減価償却費から実際の車両金額を差し引いた額

    短期借入金/車両(課税) 900,000

仕訳はこれでよろしいでしょうか?

法人税申告書はどのように作成したらよろしいですか?
たぶん別表4・5・16が関係するような気がするのですが・・・?

経理は一人で聞ける人がいません、お手数おかけしますが、みなさんご指導お願いします。