•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

子会社・貸付金を資本へ組みいれ

質問 回答受付中

子会社・貸付金を資本へ組みいれ

2011/07/29 13:06

sasakim

おはつ

回答数:4

編集

お世話になります。
実は弊社の子会社(設立後3年目)への貸付金が多額に
なっています。
親、子会社も厳しい状況ですが、子会社の方は最近
芽(売上増)がでています。
教えて頂きたい事は、弊社幹部は子会社への貸付金の一部を
資本に組み入れる事を検討しています。
返済の必要の無い資本へ組込み自己資本比率、財務内容が
良くなる事程度はわかるのですが、

親、子会社として、特にそれぞれの会社の代表の考え方や
企業に見方など、どの様な経営理念とでも言うのでしょうか
・・数値上以外での考え方やメリット、デメリット等
アドバイス頂けませんか?
変な質問で申し訳ありません。

お世話になります。
実は弊社の子会社(設立後3年目)への貸付金が多額に
なっています。
親、子会社も厳しい状況ですが、子会社の方は最近
芽(売上増)がでています。
教えて頂きたい事は、弊社幹部は子会社への貸付金の一部を
資本に組み入れる事を検討しています。
返済の必要の無い資本へ組込み自己資本比率、財務内容が
良くなる事程度はわかるのですが、

親、子会社として、特にそれぞれの会社の代表の考え方や
企業に見方など、どの様な経営理念とでも言うのでしょうか
・・数値上以外での考え方やメリット、デメリット等
アドバイス頂けませんか?
変な質問で申し訳ありません。

この質問に回答
回答

Re: 子会社・貸付金を資本へ組みいれ

2011/09/03 08:05

sasakim

おはつ

編集

ありがとうございます。
実は子会社の社長は、一応その道のプロという方で
結構高額(我社にしては)な給料を払っています。
代表権は親会社の社長です。
しかし、昨今のこの様な経済状況も多分にあると思いますが
売上もそれど度伸びず、固定費が毎月貸付を発生させます。
すでに多額な貸付金が発生しています。
多額な貸付金の内幾らかを資本に入れてほしいと
子会社社長の希望です。
ある意味禁じ手と何となくかんじるのですが、
何となくヤリタイホーダイっかって気もしますし
感情の問題も含め、何方か理論的に
もう少しご助言頂けないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

ありがとうございます。
実は子会社の社長は、一応その道のプロという方で
結構高額(我社にしては)な給料を払っています。
代表権は親会社の社長です。
しかし、昨今のこの様な経済状況も多分にあると思いますが
売上もそれど度伸びず、固定費が毎月貸付を発生させます。
すでに多額な貸付金が発生しています。
多額な貸付金の内幾らかを資本に入れてほしいと
子会社社長の希望です。
ある意味禁じ手と何となくかんじるのですが、
何となくヤリタイホーダイっかって気もしますし
感情の問題も含め、何方か理論的に
もう少しご助言頂けないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 子会社・貸付金を資本へ組みいれ

2011/09/02 15:52

hirosuzu64

常連さん

編集

 子会社への貸付金を資本金に組み込んでしまう事はよくある事ですね。子会社側からしますと、借入金が資本金に変わり、親会社側からしますと、貸付金が投資有価証券勘定に変わりますよね。海外に現地法人何かを持っていると、たまに出てきますよね。対銀行や現地の法律上、債務超過はまずい場合等に。

 
(メリット)
子会社の銀行評価が良くなる
財務体質が良くなる

(デメリット)
本来は利益をあげて返さなくてはいけないものを
資本に振り替えてしまうので、ある意味禁じ手です。
頻繁にやるとモチベーションの問題が出ます。

 子会社への貸付金を資本金に組み込んでしまう事はよくある事ですね。子会社側からしますと、借入金が資本金に変わり、親会社側からしますと、貸付金が投資有価証券勘定に変わりますよね。海外に現地法人何かを持っていると、たまに出てきますよね。対銀行や現地の法律上、債務超過はまずい場合等に。

 
(メリット)
子会社の銀行評価が良くなる
財務体質が良くなる

(デメリット)
本来は利益をあげて返さなくてはいけないものを
資本に振り替えてしまうので、ある意味禁じ手です。
頻繁にやるとモチベーションの問題が出ます。

返信

2. Re: 子会社・貸付金を資本へ組みいれ

2011/09/03 08:05

sasakim

おはつ

編集

ありがとうございます。
実は子会社の社長は、一応その道のプロという方で
結構高額(我社にしては)な給料を払っています。
代表権は親会社の社長です。
しかし、昨今のこの様な経済状況も多分にあると思いますが
売上もそれど度伸びず、固定費が毎月貸付を発生させます。
すでに多額な貸付金が発生しています。
多額な貸付金の内幾らかを資本に入れてほしいと
子会社社長の希望です。
ある意味禁じ手と何となくかんじるのですが、
何となくヤリタイホーダイっかって気もしますし
感情の問題も含め、何方か理論的に
もう少しご助言頂けないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

ありがとうございます。
実は子会社の社長は、一応その道のプロという方で
結構高額(我社にしては)な給料を払っています。
代表権は親会社の社長です。
しかし、昨今のこの様な経済状況も多分にあると思いますが
売上もそれど度伸びず、固定費が毎月貸付を発生させます。
すでに多額な貸付金が発生しています。
多額な貸付金の内幾らかを資本に入れてほしいと
子会社社長の希望です。
ある意味禁じ手と何となくかんじるのですが、
何となくヤリタイホーダイっかって気もしますし
感情の問題も含め、何方か理論的に
もう少しご助言頂けないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

返信

3. Re: 子会社・貸付金を資本へ組みいれ

2011/09/09 15:28

hirosuzu64

常連さん

編集

 久しぶりにサイトに繋げました。遅くなり申し訳ございません。

 理論的にと言われると困りますが、現実的にこのやり方は結構行われております。海外現地法人とやる事は非常に多いですね。最近の国際的な超低金利だとあまり問題にならないのですが、一昔前ですと、子会社への貸付金は当該国の金利を鑑みて、子会社から金利負担を貰うのが望ましい。と、国税局の調査官に言われる時があるんですよね。

 そうなりますと、当該国の金利が5%以上等になると、その分マージンを食ってしまって何の為の商売だとなってくるんですよね。
日本で利益を上げると法人税率が高いから、グループで考えても損ですしね。それで、資本金へ振り替える理由になってくるんですよね。

 税制によってはそれがやりにくい国等も有りますが・・・。
また、上記で当該国の金利を鑑みてと書いてありますが、実際は調達金利に若干のプラスをすれば、国税局もあまり文句は実務上は言いませんね。


 久しぶりにサイトに繋げました。遅くなり申し訳ございません。

 理論的にと言われると困りますが、現実的にこのやり方は結構行われております。海外現地法人とやる事は非常に多いですね。最近の国際的な超低金利だとあまり問題にならないのですが、一昔前ですと、子会社への貸付金は当該国の金利を鑑みて、子会社から金利負担を貰うのが望ましい。と、国税局の調査官に言われる時があるんですよね。

 そうなりますと、当該国の金利が5%以上等になると、その分マージンを食ってしまって何の為の商売だとなってくるんですよね。
日本で利益を上げると法人税率が高いから、グループで考えても損ですしね。それで、資本金へ振り替える理由になってくるんですよね。

 税制によってはそれがやりにくい国等も有りますが・・・。
また、上記で当該国の金利を鑑みてと書いてありますが、実際は調達金利に若干のプラスをすれば、国税局もあまり文句は実務上は言いませんね。


返信

4. Re: 子会社・貸付金を資本へ組みいれ(お礼)

2011/09/12 07:54

sasakim

おはつ

編集

勉強になりました。
ありがとうございます。

勉強になりました。
ありがとうございます。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています