このたび工場の一部が収用されることになり、書類をみたら建物移転料で約1億円入金されることになってました。
それで工場については取り壊しをせずに約2000万かけて曳家をしてもらおうとおもっています。
そこで移転補償金としてもらっても特別控除の適用はできるのでしょうか?また曳家の2000万円については一時の損金として処理することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
このたび工場の一部が収用されることになり、書類をみたら建物移転料で約1億円入金されることになってました。
それで工場については取り壊しをせずに約2000万かけて曳家をしてもらおうとおもっています。
そこで移転補償金としてもらっても特別控除の適用はできるのでしょうか?また曳家の2000万円については一時の損金として処理することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。