編集
御社がどのような業務をされているのかわからないのでなんとも言えませんが、その広告代を売上に含めるべきならば70,000円の売上になります。
売掛金 70,000/売上高 70,000
そうではなく、突発的な収益であれば雑収入等で計上すればよいと思います。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/雑収入 50,000
御社で使用されている独自の勘定科目があればそれを使ってもよいと思います。
一時的に費用を立て替えただけというのであれば計上した費用を取り崩します。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/宣伝広告費 50,000
仮勘定(立替金・仮払金)で計上してあるならば、もちろんこれを取り消すことになります。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/立替金(仮払金) 50,000
いずれにしても先方への請求金額は70,000円でよいと思います。
#消費税は考慮していません。
過去に同じような取引がありませんか? 過去に同例があるのであれば、同じ形の仕訳を切ることが一番よいと思います。
御社がどのような業務をされているのかわからないのでなんとも言えませんが、その広告代を売上に含めるべきならば70,000円の売上になります。
売掛金 70,000/売上高 70,000
そうではなく、突発的な収益であれば雑収入等で計上すればよいと思います。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/雑収入 50,000
御社で使用されている独自の勘定科目があればそれを使ってもよいと思います。
一時的に費用を立て替えただけというのであれば計上した費用を取り崩します。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/宣伝広告費 50,000
仮勘定(立替金・仮払金)で計上してあるならば、もちろんこれを取り消すことになります。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/立替金(仮払金) 50,000
いずれにしても先方への請求金額は70,000円でよいと思います。
#消費税は考慮していません。
過去に同じような取引がありませんか? 過去に同例があるのであれば、同じ形の仕訳を切ることが一番よいと思います。
返信