•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

固定資産税について教えてください。

質問 回答受付中

固定資産税について教えてください。

2008/02/19 17:56

torifumi

ちょい参加

回答数:2

編集

私の勤務する会社に隣接する建物を購入することになりました。
(競売にでていたものです。)
購入後は、渡り廊下をつくり現在の建物とつなぎ、事務所等の
拡張をと考えております。
そこで質問なんですが、固定資産税は別々にかかるものなのでしょうか?それとも1つの建物として、見てくれるのでしょうか?
素人の質問で申し訳ございませんが、ご指導をお願い致します。

私の勤務する会社に隣接する建物を購入することになりました。
(競売にでていたものです。)
購入後は、渡り廊下をつくり現在の建物とつなぎ、事務所等の
拡張をと考えております。
そこで質問なんですが、固定資産税は別々にかかるものなのでしょうか?それとも1つの建物として、見てくれるのでしょうか?
素人の質問で申し訳ございませんが、ご指導をお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 固定資産税について教えてください。

2008/02/25 12:17

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

反応が無いようなので、私も素人ですが
書き込んでみます。

まず、何より確実なのは税理士か市役所等に
相談することでしょう。
(当たり前のことで済みません)

素人なりに考えてみるに、台帳の作りからいって
登記上これらの建物がどうなっているかに
影響される面があるのではないかと思うのですが、
工事後は建物の合体登記または合併登記を
される(できる)のでしょうか。
(ひょっとしたら、そういった登記を手がける
調査士・司法書士等が、税務上の取扱いについても
情報を持っているということもあるかもしれません)

反応が無いようなので、私も素人ですが
書き込んでみます。

まず、何より確実なのは税理士か市役所等に
相談することでしょう。
(当たり前のことで済みません)

素人なりに考えてみるに、台帳の作りからいって
登記上これらの建物がどうなっているかに
影響される面があるのではないかと思うのですが、
工事後は建物の合体登記または合併登記を
される(できる)のでしょうか。
(ひょっとしたら、そういった登記を手がける
調査士・司法書士等が、税務上の取扱いについても
情報を持っているということもあるかもしれません)

返信

2. Re: 固定資産税について教えてください。

2008/02/26 09:36

torifumi

ちょい参加

編集

kaibashira様
ご回答ありがとうございました。
どこに相談よいのかもわかっていませんでしたので、
非常に助かりました。
早速、市役所に行って見ます。
ありがとうございました。

kaibashira様
ご回答ありがとうございました。
どこに相談よいのかもわかっていませんでしたので、
非常に助かりました。
早速、市役所に行って見ます。
ありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています