いつも助けていただいています
勤続年数10年11ヶ月の役員が退職
することになったのですが、
退職所得控除の表(所得税法別表第六)の
勤続年数は10年をみるのか11年をみるのか
で悩んでいます。
一番上に2年以下とあるので、3年以下、
4年以下。。。。11年以下として解釈すると
10年11ヶ月は11年のところの4,400千円
が控除額となるのかなぁ。。と思うのですが
この解釈でいいのでしょうか
いつも助けていただいています
勤続年数10年11ヶ月の役員が退職
することになったのですが、
退職所得控除の表(所得税法別表第六)の
勤続年数は10年をみるのか11年をみるのか
で悩んでいます。
一番上に2年以下とあるので、3年以下、
4年以下。。。。11年以下として解釈すると
10年11ヶ月は11年のところの4,400千円
が控除額となるのかなぁ。。と思うのですが
この解釈でいいのでしょうか