•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

PCA会計 データ取込方法について

質問 回答受付中

PCA会計 データ取込方法について

2007/10/09 11:41

cyumi

おはつ

回答数:2

編集

こんにちは。
ここでお伺いするのは間違いだとわかっていますが、どなたかご親切な方いましたら教えてください。

PCA会計の初心者です。

PCA会計8の自社データを、新しいPCに取り込みたい場合の操作方法を教えてください。

新しいPCにソフトインストール済です。
旧PCのバックアップをリムーバブルに保存し、
「データ領域のリカバリー」を行うと「リカバリ処理は失敗しました」と
でて、うまく取り込みできません。
説明書が手元になく、ここにたどり着きました。
お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

こんにちは。
ここでお伺いするのは間違いだとわかっていますが、どなたかご親切な方いましたら教えてください。

PCA会計の初心者です。

PCA会計8の自社データを、新しいPCに取り込みたい場合の操作方法を教えてください。

新しいPCにソフトインストール済です。
旧PCのバックアップをリムーバブルに保存し、
「データ領域のリカバリー」を行うと「リカバリ処理は失敗しました」と
でて、うまく取り込みできません。
説明書が手元になく、ここにたどり着きました。
お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

この質問に回答
回答

Re: PCA会計 データ取込方法について

2007/10/10 16:07

haken18

おはつ

編集

こんにちは。
取説で「ハードディスク、リムーバブルディスクからリカバリを実行するには」がありましたので、こちらに書きますね。

1.処理を起動すると「データ領域のリカバリ」という画面が表示されるので、リカバリを実行する場合は「はい」、中止する場合は「いいえ」をクリックします。
※この画面が表示されない場合もあるそうです

2.「リカバリ元の選択」とある画面が表示されるので、「リカバリ元の選択」欄の「ハードディスクまたはリムーバブルディスクよりリカバリする」をクリックして選択します。

3.ドライブNo.の「▼」をクリックしてバックアップデータが存在するドライブを選択します。

4.バックアップデータが存在するフォルダを、画面に表示されているバックアップデータから選択するか、「参照」をクリックして選択します。

5.画面の下に表示されているリカバリ先の領域(バックアップデータで上書きされる領域)を確認し、リカバリを実行する場合は「実行」、バックアップを中止し処理を終了する場合は「終了」をクリックします。

6.バックアップデータと現在使用中のデータ領域で、会社名、または会計期間が異なる場合、リカバリを確認する画面が表示されます。リカバリを実行する場合は「はい」、リカバリを中止する場合は「いいえ」をクリックします。

7.「PCA会計8」のバックアップデータをリカバリする場合、リカバリを確認する画面が表示されます。
リカバリを実行する場合は「はい」中止する場合は「いいえ」をくりっくします。

8.「リカバリ処理は正常に終了しました。」の画面が表示されると作業終了です。「OK」をクリックしてください。

※リカバリの注意事項

1.リカバリ先に登録されている領域ユーザーは、リカバリ実行後もそのまま領域ユーザーとして登録されます。

2.バックアップ元の領域ユーザーがリカバリ先に登録されていない場合、リカバリ先でシステムユーザーとして登録されている場合のみ、領域ユーザーとして追加されます。

3.バックアップ元、リカバリ先のどちらにも領域ユーザーとして登録されているユーザーは、そのまま領域ユーザーとして登録されます。ただし、リカバリ先で設定されている「処理レベル」によって、更新される内容が以下のように異なります。
・「責任者」:処理レベルやロック情報などはリカバリ先の内容がそのまま登録されます。
・「責任者」以外:処理レベルやロック情報などをバックアップ元の内容で更新します。

上記以外の内容は、PCAサポートサービスに問い合わせてみてください。

こんにちは。
取説で「ハードディスク、リムーバブルディスクからリカバリを実行するには」がありましたので、こちらに書きますね。

1.処理を起動すると「データ領域のリカバリ」という画面が表示されるので、リカバリを実行する場合は「はい」、中止する場合は「いいえ」をクリックします。
※この画面が表示されない場合もあるそうです

2.「リカバリ元の選択」とある画面が表示されるので、「リカバリ元の選択」欄の「ハードディスクまたはリムーバブルディスクよりリカバリする」をクリックして選択します。

3.ドライブNo.の「▼」をクリックしてバックアップデータが存在するドライブを選択します。

4.バックアップデータが存在するフォルダを、画面に表示されているバックアップデータから選択するか、「参照」をクリックして選択します。

5.画面の下に表示されているリカバリ先の領域(バックアップデータで上書きされる領域)を確認し、リカバリを実行する場合は「実行」、バックアップを中止し処理を終了する場合は「終了」をクリックします。

6.バックアップデータと現在使用中のデータ領域で、会社名、または会計期間が異なる場合、リカバリを確認する画面が表示されます。リカバリを実行する場合は「はい」、リカバリを中止する場合は「いいえ」をクリックします。

7.「PCA会計8」のバックアップデータをリカバリする場合、リカバリを確認する画面が表示されます。
リカバリを実行する場合は「はい」中止する場合は「いいえ」をくりっくします。

8.「リカバリ処理は正常に終了しました。」の画面が表示されると作業終了です。「OK」をクリックしてください。

※リカバリの注意事項

1.リカバリ先に登録されている領域ユーザーは、リカバリ実行後もそのまま領域ユーザーとして登録されます。

2.バックアップ元の領域ユーザーがリカバリ先に登録されていない場合、リカバリ先でシステムユーザーとして登録されている場合のみ、領域ユーザーとして追加されます。

3.バックアップ元、リカバリ先のどちらにも領域ユーザーとして登録されているユーザーは、そのまま領域ユーザーとして登録されます。ただし、リカバリ先で設定されている「処理レベル」によって、更新される内容が以下のように異なります。
・「責任者」:処理レベルやロック情報などはリカバリ先の内容がそのまま登録されます。
・「責任者」以外:処理レベルやロック情報などをバックアップ元の内容で更新します。

上記以外の内容は、PCAサポートサービスに問い合わせてみてください。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: PCA会計 データ取込方法について

2007/10/10 16:07

haken18

おはつ

編集

こんにちは。
取説で「ハードディスク、リムーバブルディスクからリカバリを実行するには」がありましたので、こちらに書きますね。

1.処理を起動すると「データ領域のリカバリ」という画面が表示されるので、リカバリを実行する場合は「はい」、中止する場合は「いいえ」をクリックします。
※この画面が表示されない場合もあるそうです

2.「リカバリ元の選択」とある画面が表示されるので、「リカバリ元の選択」欄の「ハードディスクまたはリムーバブルディスクよりリカバリする」をクリックして選択します。

3.ドライブNo.の「▼」をクリックしてバックアップデータが存在するドライブを選択します。

4.バックアップデータが存在するフォルダを、画面に表示されているバックアップデータから選択するか、「参照」をクリックして選択します。

5.画面の下に表示されているリカバリ先の領域(バックアップデータで上書きされる領域)を確認し、リカバリを実行する場合は「実行」、バックアップを中止し処理を終了する場合は「終了」をクリックします。

6.バックアップデータと現在使用中のデータ領域で、会社名、または会計期間が異なる場合、リカバリを確認する画面が表示されます。リカバリを実行する場合は「はい」、リカバリを中止する場合は「いいえ」をクリックします。

7.「PCA会計8」のバックアップデータをリカバリする場合、リカバリを確認する画面が表示されます。
リカバリを実行する場合は「はい」中止する場合は「いいえ」をくりっくします。

8.「リカバリ処理は正常に終了しました。」の画面が表示されると作業終了です。「OK」をクリックしてください。

※リカバリの注意事項

1.リカバリ先に登録されている領域ユーザーは、リカバリ実行後もそのまま領域ユーザーとして登録されます。

2.バックアップ元の領域ユーザーがリカバリ先に登録されていない場合、リカバリ先でシステムユーザーとして登録されている場合のみ、領域ユーザーとして追加されます。

3.バックアップ元、リカバリ先のどちらにも領域ユーザーとして登録されているユーザーは、そのまま領域ユーザーとして登録されます。ただし、リカバリ先で設定されている「処理レベル」によって、更新される内容が以下のように異なります。
・「責任者」:処理レベルやロック情報などはリカバリ先の内容がそのまま登録されます。
・「責任者」以外:処理レベルやロック情報などをバックアップ元の内容で更新します。

上記以外の内容は、PCAサポートサービスに問い合わせてみてください。

こんにちは。
取説で「ハードディスク、リムーバブルディスクからリカバリを実行するには」がありましたので、こちらに書きますね。

1.処理を起動すると「データ領域のリカバリ」という画面が表示されるので、リカバリを実行する場合は「はい」、中止する場合は「いいえ」をクリックします。
※この画面が表示されない場合もあるそうです

2.「リカバリ元の選択」とある画面が表示されるので、「リカバリ元の選択」欄の「ハードディスクまたはリムーバブルディスクよりリカバリする」をクリックして選択します。

3.ドライブNo.の「▼」をクリックしてバックアップデータが存在するドライブを選択します。

4.バックアップデータが存在するフォルダを、画面に表示されているバックアップデータから選択するか、「参照」をクリックして選択します。

5.画面の下に表示されているリカバリ先の領域(バックアップデータで上書きされる領域)を確認し、リカバリを実行する場合は「実行」、バックアップを中止し処理を終了する場合は「終了」をクリックします。

6.バックアップデータと現在使用中のデータ領域で、会社名、または会計期間が異なる場合、リカバリを確認する画面が表示されます。リカバリを実行する場合は「はい」、リカバリを中止する場合は「いいえ」をクリックします。

7.「PCA会計8」のバックアップデータをリカバリする場合、リカバリを確認する画面が表示されます。
リカバリを実行する場合は「はい」中止する場合は「いいえ」をくりっくします。

8.「リカバリ処理は正常に終了しました。」の画面が表示されると作業終了です。「OK」をクリックしてください。

※リカバリの注意事項

1.リカバリ先に登録されている領域ユーザーは、リカバリ実行後もそのまま領域ユーザーとして登録されます。

2.バックアップ元の領域ユーザーがリカバリ先に登録されていない場合、リカバリ先でシステムユーザーとして登録されている場合のみ、領域ユーザーとして追加されます。

3.バックアップ元、リカバリ先のどちらにも領域ユーザーとして登録されているユーザーは、そのまま領域ユーザーとして登録されます。ただし、リカバリ先で設定されている「処理レベル」によって、更新される内容が以下のように異なります。
・「責任者」:処理レベルやロック情報などはリカバリ先の内容がそのまま登録されます。
・「責任者」以外:処理レベルやロック情報などをバックアップ元の内容で更新します。

上記以外の内容は、PCAサポートサービスに問い合わせてみてください。

返信

2. Re: PCA会計 データ取込方法について

2007/10/17 09:39

cyumi

おはつ

編集

haken18さま

説明書転記ありがとうございます。
これで一度再チャレンジしてみますね。
助かりました^^

haken18さま

説明書転記ありがとうございます。
これで一度再チャレンジしてみますね。
助かりました^^

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています