•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

立替金の仕訳について

質問 回答受付中

立替金の仕訳について

2007/09/27 20:39

klala

常連さん

回答数:4

編集

お世話になっております。
いろいろ考えているうちに頭が混乱してきてしまいました。
とても初歩的なことかと思いますが、よろしくお願いいたします。

1.お得意先の都合で、地方での仕事を頼まれた。出張に伴う宿泊費(一律10,000円/1泊)と交通費(その日の新幹線代)はお客様が負担するため、9月売上分と立替分(宿泊費と交通費)をあわせて請求する。(⇒10月末入金)

2.宿泊先のホテルから9月分の請求書が届く。宿泊費は6,000円/1泊。(⇒10月末支払)

仕訳
1.9/30の仕訳
  売掛金 125,000 / 売上 100,000
            立替金(宿泊)20,000 
            立替金(交通費)5,000    

  立替金(宿泊) 20,000 / 旅費交通費 25,000
  宿泊費(交通費)5,000

  旅費交通費   12,600 / 未払金(宿泊)12,600

2. 10/31の仕訳
  未払金(宿泊) 12,600 / 現預金 12,600

宿泊費について、お客様からの入金額とホテルへの支払額との差(3,700/1泊)は厳密にいうと、雑収入なのかな?と思ったのですが、税理士の先生や社長より「未払金を立てて仕訳をしなさい」と指示がありました。

月ごとに未払金を立てておらず、当初は、支払時に費用計上(例でいうと、10/31に【旅費交通費/現預金】)していましたが、ここ6ヶ月ほど、出張が毎月のようにまた金額も大きく発生していました。そのため、月次試算表の中で、旅費交通費のマイナスが増加しすぎて分かりにくいから、方針を変えようという話になりました。
(元々、しっかり把握できない状態になっていたのが問題ですが。。。)

しかし、わかる範囲で上のように考えてみたのですが、出張が増えるとマイナスはやっぱり増加するので、、、(差額があるので当然なのですが、、、)仕訳自体が間違えているのかと心配になりました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
 

お世話になっております。
いろいろ考えているうちに頭が混乱してきてしまいました。
とても初歩的なことかと思いますが、よろしくお願いいたします。

1.お得意先の都合で、地方での仕事を頼まれた。出張に伴う宿泊費(一律10,000円/1泊)と交通費(その日の新幹線代)はお客様が負担するため、9月売上分と立替分(宿泊費と交通費)をあわせて請求する。(⇒10月末入金)

2.宿泊先のホテルから9月分の請求書が届く。宿泊費は6,000円/1泊。(⇒10月末支払)

仕訳
1.9/30の仕訳
  売掛金 125,000 / 売上 100,000
            立替金(宿泊)20,000 
            立替金(交通費)5,000    

  立替金(宿泊) 20,000 / 旅費交通費 25,000
  宿泊費(交通費)5,000

  旅費交通費   12,600 / 未払金(宿泊)12,600

2. 10/31の仕訳
  未払金(宿泊) 12,600 / 現預金 12,600

宿泊費について、お客様からの入金額とホテルへの支払額との差(3,700/1泊)は厳密にいうと、雑収入なのかな?と思ったのですが、税理士の先生や社長より「未払金を立てて仕訳をしなさい」と指示がありました。

月ごとに未払金を立てておらず、当初は、支払時に費用計上(例でいうと、10/31に【旅費交通費/現預金】)していましたが、ここ6ヶ月ほど、出張が毎月のようにまた金額も大きく発生していました。そのため、月次試算表の中で、旅費交通費のマイナスが増加しすぎて分かりにくいから、方針を変えようという話になりました。
(元々、しっかり把握できない状態になっていたのが問題ですが。。。)

しかし、わかる範囲で上のように考えてみたのですが、出張が増えるとマイナスはやっぱり増加するので、、、(差額があるので当然なのですが、、、)仕訳自体が間違えているのかと心配になりました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
 

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 立替金の仕訳について

2007/09/28 09:18

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

以下は回答なんて大したものでなくて
一個人の感想です。
方針を決められる際には他の方のご指導も
参考にされて下さい。


実費でなくてサヤを抜いてるんだから、
10,000円(これは消費税込みの
数字なのでしょうか?)は売上、
実際に払った税抜6,000円は費用
(当該売上の原価)とするのが
本来のやり方ではないかと思います。

差額の3,700円だけ雑収にあげて、
6,300円は立替扱いで最終的に消去、というのは…
着目して指摘する人が現実に現れるかはともかく、
ちょっと大丈夫かなぁという感じですかね。

売上なり雑収入なりの収入が増えずに
なぜか費用側のマイナスが立っていくと言うのは
率直に申し上げると論外という印象です。

以下は回答なんて大したものでなくて
一個人の感想です。
方針を決められる際には他の方のご指導も
参考にされて下さい。


実費でなくてサヤを抜いてるんだから、
10,000円(これは消費税込みの
数字なのでしょうか?)は売上、
実際に払った税抜6,000円は費用
(当該売上の原価)とするのが
本来のやり方ではないかと思います。

差額の3,700円だけ雑収にあげて、
6,300円は立替扱いで最終的に消去、というのは…
着目して指摘する人が現実に現れるかはともかく、
ちょっと大丈夫かなぁという感じですかね。

売上なり雑収入なりの収入が増えずに
なぜか費用側のマイナスが立っていくと言うのは
率直に申し上げると論外という印象です。

返信

2. Re: 立替金の仕訳について

2007/09/28 17:21

klala

常連さん

編集

kaibashiraさん

ご回答ありがとうございます。10,000円は税込の金額です。
差額の3,700円のみを雑収入にあげるのはおかしかったですか。。
教えてくださってありがとうございます。

費用科目がマイナスになっていくのは本当におかしいと思いました。どうして消したらいいのか悩んでいましたが、売上勘定に全額載せてしまうのが一番簡単ですっきりしそうですね!
もう少し教えていただいてよろしいでしょうか?

利ザヤのある立替金を売上勘定に計上すると、以下の仕訳でよいのでしょうか?(立替交通費は省いて考えました。)

【売上勘定使用時】
1.9/30の仕訳
 売掛金 125,000  / 売上 125,000

 旅費交通費(宿泊) 12,600 / 未払金 12,600
 旅費交通費(交通費) 5,000 / 現金   5,000


2.10/31の仕訳
 未払金 12,600 / 現預金 12,600

【雑収入勘定使用時】
⇒仕訳がわかりませんでした。教えてください。
 お願いいたします。

kaibashiraさん

ご回答ありがとうございます。10,000円は税込の金額です。
差額の3,700円のみを雑収入にあげるのはおかしかったですか。。
教えてくださってありがとうございます。

費用科目がマイナスになっていくのは本当におかしいと思いました。どうして消したらいいのか悩んでいましたが、売上勘定に全額載せてしまうのが一番簡単ですっきりしそうですね!
もう少し教えていただいてよろしいでしょうか?

利ザヤのある立替金を売上勘定に計上すると、以下の仕訳でよいのでしょうか?(立替交通費は省いて考えました。)

【売上勘定使用時】
1.9/30の仕訳
 売掛金 125,000  / 売上 125,000

 旅費交通費(宿泊) 12,600 / 未払金 12,600
 旅費交通費(交通費) 5,000 / 現金   5,000


2.10/31の仕訳
 未払金 12,600 / 現預金 12,600

雑収入勘定使用時】
仕訳がわかりませんでした。教えてください。
 お願いいたします。

返信

3. Re: 立替金の仕訳について

2007/09/28 17:47

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

全額売上計上の場合の仕訳はお書きの通りで
良いのではないかと思います。
立替金勘定を使って差額のみ雑収とする場合は、

<9/30>
売掛金    100,000 / 売上 100,000
立替金(交通費)5,000 / 現金  5,000
立替金(宿泊費)12,600 / 未払金(宿泊費)12,600

<10/31>
未払金(宿泊費)12,600 / 現金 12,600

<売掛その他が入金された時>
現金 125,000 / 売掛金      100,000
         立替金(交通費) 5,000
         立替金(宿泊費) 12,600
         雑収入      7,400

払ってもいないのに立替金が立つのもなんですが、
宿泊費の未払を立てるなら相手方は立替金くらいしか
ないかなあ、という感じですね。

9/30の時点で雑収入7,400を含めて未収入金などの
科目に挙げてもいい、というか契約上宿泊費相当で
20,000円受け取れることが確定しているなら
全額未収を立てるべきともいえるでしょうが、
そうすると「偶々実費以上の額が払い込まれたから
とりあえず雑収入で受けた」というロジックに
なじまないので・・・
そういう点でも差額だけ雑収入に挙げるやり方は
やや矛盾含み、ということなのではないかと思います。

全額売上計上の場合の仕訳はお書きの通りで
良いのではないかと思います。
立替金勘定を使って差額のみ雑収とする場合は、

<9/30>
売掛金    100,000 / 売上 100,000
立替金(交通費)5,000 / 現金  5,000
立替金(宿泊費)12,600 / 未払金(宿泊費)12,600

<10/31>
未払金(宿泊費)12,600 / 現金 12,600

<売掛その他が入金された時>
現金 125,000 / 売掛金      100,000
         立替金(交通費) 5,000
         立替金(宿泊費) 12,600
         雑収入      7,400

払ってもいないのに立替金が立つのもなんですが、
宿泊費の未払を立てるなら相手方は立替金くらいしか
ないかなあ、という感じですね。

9/30の時点で雑収入7,400を含めて未収入金などの
科目に挙げてもいい、というか契約上宿泊費相当で
20,000円受け取れることが確定しているなら
全額未収を立てるべきともいえるでしょうが、
そうすると「偶々実費以上の額が払い込まれたから
とりあえず雑収入で受けた」というロジックに
なじまないので・・・
そういう点でも差額だけ雑収入に挙げるやり方は
やや矛盾含み、ということなのではないかと思います。

返信

4. Re: 立替金の仕訳について

2007/10/25 18:35

klala

常連さん

編集

kaibashiraさん

お礼のお返事が大変遅くなり申し訳ありません。
社長に相談し、立替金勘定ではなく、売上勘定を立てていくことにしました。

雑収入がおかしいというのもわかりました。


本当にお返事が遅くなり申し訳ありません。
これからもよろしくお願いいたします。

kaibashiraさん

お礼のお返事が大変遅くなり申し訳ありません。
社長に相談し、立替金勘定ではなく、売上勘定を立てていくことにしました。

雑収入がおかしいというのもわかりました。


本当にお返事が遅くなり申し訳ありません。
これからもよろしくお願いいたします。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています