•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

事業の引継

質問 回答受付中

事業の引継

2007/09/13 16:24

おはつ

回答数:1

編集

補足する

Aは小売店を2店舗営んでおり、
Bも同業種の小売店を1店舗営んでおります。
両者とも個人事業者として確定申告しております。

来月よりAが営んでいる2店舗のうち1店舗を
Bが引き継ぐことになりました。

このとき、A・Bはそれぞれどのような手続が必要となりますか。
役所への届出書類なども含めてお教え下さい。

よろしくお願いします

Aは小売店を2店舗営んでおり、
Bも同業種の小売店を1店舗営んでおります。
両者とも個人事業者として確定申告しております。

来月よりAが営んでいる2店舗のうち1店舗を
Bが引き継ぐことになりました。

このとき、A・Bはそれぞれどのような手続が必要となりますか。
役所への届出書類なども含めてお教え下さい。

よろしくお願いします

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 事業の引継

2007/09/20 10:55

せびら

常連さん

編集

BがAの店舗を引き継ぐことは、個人事業同士で資本関係は絡みませんので、Bとしては、事業の拡大と解釈してよろしいのでしょうか。そうだとすると、店舗買収または賃借、店舗内の商品の購入などの問題がありますね。

そのようなことを実施された上での届出書類のご質問と考え:
(1)今回の引継ぎにより、B社は事業所を1ヵ所増設したことになりますので、増設について、「個人事業の開廃等の届出書」を税務署に提出する必要があります。

(2)そのほか、税務署その他へ開業時に届出をしていない書類でも、その後の事業の拡大に伴い必要となる届出書類がいろいろあります。
例えば、今回の引継ぎで、事業専従者を新規に雇用するのであれば「青色事業専従者に関する届出書」を税務署へ提出しなくてはなりません。
これについては、下記URLを参考にしてください。

http://www.shukuzawa.com/aboutus.htm

以上、Bを中心に書きましたが、Aについてもこれに準じ、事業を縮小した場合の処理を考えればよろしいかと考えます。

余り詳しい者ではありませんが、知っている範囲で、以上ご参考まで。

BがAの店舗を引き継ぐことは、個人事業同士で資本関係は絡みませんので、Bとしては、事業の拡大と解釈してよろしいのでしょうか。そうだとすると、店舗買収または賃借、店舗内の商品の購入などの問題がありますね。

そのようなことを実施された上での届出書類のご質問と考え:
(1)今回の引継ぎにより、B社は事業所を1ヵ所増設したことになりますので、増設について、「個人事業の開廃等の届出書」を税務署に提出する必要があります。

(2)そのほか、税務署その他へ開業時に届出をしていない書類でも、その後の事業の拡大に伴い必要となる届出書類がいろいろあります。
例えば、今回の引継ぎで、事業専従者を新規に雇用するのであれば「青色事業専従者に関する届出書」を税務署へ提出しなくてはなりません。
これについては、下記URLを参考にしてください。

http://www.shukuzawa.com/aboutus.htm

以上、Bを中心に書きましたが、Aについてもこれに準じ、事業を縮小した場合の処理を考えればよろしいかと考えます。

余り詳しい者ではありませんが、知っている範囲で、以上ご参考まで。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています