•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

労働保険年度更新

質問 回答受付中

労働保険年度更新

2007/04/25 13:42

小桃

すごい常連さん

回答数:12

編集

こんにちは。本日、やっと申告書が届きました。

今回の改定で料率が下記の様に変わりましたよね。
〈一般の事業の場合〉
☆改定前 保険率・・・・・19.5/1000 
     事業主負担・・・11.5/1000
     被保険者負担・・8/1000

☆改定後 保険率・・・・・15/1000
     事業主負担・・・9/1000
     被保険者負担・・6/1000

この改定はH19年4月1日から適用されるということは、4月支給分の給与から天引きする雇用保険料も新しい料率6/1000で計算しなおさなければならないのでしょうか?それとも、5月給与で調整するのでしょうか?

皆様の会社ではどのようにしていますか?

こんにちは。本日、やっと申告書が届きました。

今回の改定で料率が下記の様に変わりましたよね。
〈一般の事業の場合〉
☆改定前 保険率・・・・・19.5/1000 
     事業主負担・・・11.5/1000
     被保険者負担・・8/1000

☆改定後 保険率・・・・・15/1000
     事業主負担・・・9/1000
     被保険者負担・・6/1000

この改定はH19年4月1日から適用されるということは、4月支給分の給与から天引きする雇用保険料も新しい料率6/1000で計算しなおさなければならないのでしょうか?それとも、5月給与で調整するのでしょうか?

皆様の会社ではどのようにしていますか?

この質問に回答
回答

Re: 労働保険年度更新

2007/04/25 14:43

jakky

ちょい参加

編集

横からすみません。
前のトピックのmilkさんも同様の主旨の投稿かと思いますが、
こちらに続けさせていただきます。

弊社も4月は旧率で支給しておりまして、
人数も少ないので5月の支給で調整してしまおうと考えています。

雇用保険料だけを見た場合、komomoさんが書かれた例示のようにしようと思っていますが、それではダメな理由がありますでしょうか?
その上で、4月分の所得税額に影響があった者についてはその差額を追徴すれば良いのかな、と考えていたのですが。

みなさん悩まれてるようなので、変な話ですが心強いです。
よろしくお願いします。

横からすみません。
前のトピックのmilkさんも同様の主旨の投稿かと思いますが、
こちらに続けさせていただきます。

弊社も4月は旧率で支給しておりまして、
人数も少ないので5月の支給で調整してしまおうと考えています。

雇用保険料だけを見た場合、komomoさんが書かれた例示のようにしようと思っていますが、それではダメな理由がありますでしょうか?
その上で、4月分の所得税額に影響があった者についてはその差額を追徴すれば良いのかな、と考えていたのですが。

みなさん悩まれてるようなので、変な話ですが心強いです。
よろしくお願いします。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜12件 (全12件)
| 1 |

1. Re: 労働保険年度更新

2007/04/25 13:56

たこやき

すごい常連さん

編集


お書きの通り本来は今月から調整します。

しかし我社では間に合わなかったので
税理士に確認しましたところ
来月からでいいとの事。
後で調整します・・と言う事でした。


お書きの通り本来は今月から調整します。

しかし我社では間に合わなかったので
税理士に確認しましたところ
来月からでいいとの事。
後で調整します・・と言う事でした。

返信

2. Re: 労働保険年度更新

2007/04/25 14:12

小桃

すごい常連さん

編集

ktecさん、こんにちは。お返事ありがとうございます。

>後で調整します・・と言う事でした。
後で調整というのは、例えば、給与20万円の場合

《4月給与》
20万円×8/1000=1,600円 ←これを天引き
支給額・・・198,400円(※所得税などは省略)

《5月給与》
20万円×6/1000=1,200円 ←これを天引き
支給額・・・198,800円(※所得税などは省略)

ここで、本来であれば、4月徴収額も1,200円であったわけですから、400円多く徴収しているということになります。

この400円を、5月給与のときに社員へ返却し、預り金の調整をするということですか?

つまり、5月の支給額は199,200円となる。6月以降は、1,200円を徴収した198,800円を支給していく。ということでしょうか?

ktecさん、こんにちは。お返事ありがとうございます。

>後で調整します・・と言う事でした。
後で調整というのは、例えば、給与20万円の場合

《4月給与》
20万円×8/1000=1,600円 ←これを天引き
支給額・・・198,400円(※所得税などは省略)

《5月給与》
20万円×6/1000=1,200円 ←これを天引き
支給額・・・198,800円(※所得税などは省略)

ここで、本来であれば、4月徴収額も1,200円であったわけですから、400円多く徴収しているということになります。

この400円を、5月給与のときに社員へ返却し、預り金の調整をするということですか?

つまり、5月の支給額は199,200円となる。6月以降は、1,200円を徴収した198,800円を支給していく。ということでしょうか?

返信

3. Re: 労働保険年度更新

2007/04/25 14:43

jakky

ちょい参加

編集

横からすみません。
前のトピックのmilkさんも同様の主旨の投稿かと思いますが、
こちらに続けさせていただきます。

弊社も4月は旧率で支給しておりまして、
人数も少ないので5月の支給で調整してしまおうと考えています。

雇用保険料だけを見た場合、komomoさんが書かれた例示のようにしようと思っていますが、それではダメな理由がありますでしょうか?
その上で、4月分の所得税額に影響があった者についてはその差額を追徴すれば良いのかな、と考えていたのですが。

みなさん悩まれてるようなので、変な話ですが心強いです。
よろしくお願いします。

横からすみません。
前のトピックのmilkさんも同様の主旨の投稿かと思いますが、
こちらに続けさせていただきます。

弊社も4月は旧率で支給しておりまして、
人数も少ないので5月の支給で調整してしまおうと考えています。

雇用保険料だけを見た場合、komomoさんが書かれた例示のようにしようと思っていますが、それではダメな理由がありますでしょうか?
その上で、4月分の所得税額に影響があった者についてはその差額を追徴すれば良いのかな、と考えていたのですが。

みなさん悩まれてるようなので、変な話ですが心強いです。
よろしくお願いします。

返信

4. Re: 労働保険年度更新

2007/04/25 14:57

小桃

すごい常連さん

編集

jakkyさん、こんにちは。

>前のトピックのmilkさんも同様の主旨の投稿かと思いますが
Σ(´Д`;) すみません・・・
ちゃんと検索せずに投稿してしまった(汗)milkさん、ごめんなさい。

で、本題ですが☆

「所得税の影響」すっかり忘れてました。というより、誤差があっても年末調整で何とかなるからいいかなぁ。と思っちゃったりして( ノω)

本来は、jakkyさんの仰るとおり所得税の差額についても調整しなければなりませんよね。

この方法で、特に問題はなさそうですね。

jakkyさん、こんにちは。

>前のトピックのmilkさんも同様の主旨の投稿かと思いますが
Σ(´Д`;) すみません・・・
ちゃんと検索せずに投稿してしまった(汗)milkさん、ごめんなさい。

で、本題ですが☆

「所得税の影響」すっかり忘れてました。というより、誤差があっても年末調整で何とかなるからいいかなぁ。と思っちゃったりして( ノω)

本来は、jakkyさんの仰るとおり所得税の差額についても調整しなければなりませんよね。

この方法で、特に問題はなさそうですね。

返信

5. Re: 労働保険年度更新

2007/04/25 15:06

たこやき

すごい常連さん

編集

komomoさんが例であげられている通り
4月に貰い過ぎてた分を5月で相殺すると言う
考えでいいと思いますょ。
そこで、jakkyさんの言われている
所得税ですが・・・
ほとんどが何十円単位(多くても百円ぐらい)
でしょうから特に気にすることはないと思います。
源泉は年末調整で1年分まとめてするから
同じ事と私は考えてるんですが・・・

もし、このやり方が間違っていましたら
どなたか訂正お願いします。

    ↑


すでにkomomoさんも書かれてましたね・・・
遅くなってすみません

komomoさんが例であげられている通り
4月に貰い過ぎてた分を5月で相殺すると言う
考えでいいと思いますょ。
そこで、jakkyさんの言われている
所得税ですが・・・
ほとんどが何十円単位(多くても百円ぐらい)
でしょうから特に気にすることはないと思います。
源泉は年末調整で1年分まとめてするから
同じ事と私は考えてるんですが・・・

もし、このやり方が間違っていましたら
どなたか訂正お願いします。

    ↑


すでにkomomoさんも書かれてましたね・・・
遅くなってすみません

返信

6. ご確認

2007/04/25 15:19

milk

積極参加

編集

4月分を5月で調整とのことですが、
先程、書かせていただいたとおり
給与締め日が、3/11〜4/10のとき、
4/1〜4/10分を新率で計算するということでしょうか?
(当社は、建設業関係のため、日給月給と月給の2つ設定があります。)
よろしくお願い致します。
(労働局は、今だ話中です。HPとかで、例題をあげて対応していただけると、とてもありがたいのに・・・)

4月分を5月で調整とのことですが、
先程、書かせていただいたとおり
給与締め日が、3/11〜4/10のとき、
4/1〜4/10分を新率で計算するということでしょうか?
(当社は、建設業関係のため、日給月給と月給の2つ設定があります。)
よろしくお願い致します。
(労働局は、今だ話中です。HPとかで、例題をあげて対応していただけると、とてもありがたいのに・・・)

返信

7. Re: 労働保険年度更新

2007/04/25 15:22

jakky

ちょい参加

編集

komomoさん、ktecさん こんにちは。
ご挨拶をまとめちゃってお許しくださいませ。

やっぱり所得税の差額はこだわらなくても大丈夫ですかね。
ktecさんのおっしゃるように金額が小さいですし、どっちみち年末調整あるし〜とは思っていたのですが。

と、ここではこれでOKみたいなノリになってきましたが(笑)、どなたか太鼓判を押していただけるとありがたいです。m(_ _)m



あ!アップしたらmilkさんがいらっしゃいました。
建築系はまた違ったお悩みがあるのですね。
すみません。やはりどなたかよろしくお願いいたします。

komomoさん、ktecさん こんにちは。
ご挨拶をまとめちゃってお許しくださいませ。

やっぱり所得税の差額はこだわらなくても大丈夫ですかね。
ktecさんのおっしゃるように金額が小さいですし、どっちみち年末調整あるし〜とは思っていたのですが。

と、ここではこれでOKみたいなノリになってきましたが(笑)、どなたか太鼓判を押していただけるとありがたいです。m(_ _)m



あ!アップしたらmilkさんがいらっしゃいました。
建築系はまた違ったお悩みがあるのですね。
すみません。やはりどなたかよろしくお願いいたします。

返信

8. Re: ご確認

2007/04/25 15:36

小桃

すごい常連さん

編集

milkさん、こんにちは。

弊社は建設業ではないので、詳しいことは分かりませんが締め日に関してだけ・・・。

>給与締め日が、3/11〜4/10のとき、
4/1〜4/10分を新率で計算するということでしょうか?

この場合、3/11〜4/10分を4月分として、4月中に支給するんですよね?それでしたら、この期間の給与に対して料率を掛けて算出・天引きで良いと思いますよ。

milkさん、こんにちは。

弊社は建設業ではないので、詳しいことは分かりませんが締め日に関してだけ・・・。

>給与締め日が、3/11〜4/10のとき、
4/1〜4/10分を新率で計算するということでしょうか?

この場合、3/11〜4/10分を4月分として、4月中に支給するんですよね?それでしたら、この期間の給与に対して料率を掛けて算出・天引きで良いと思いますよ。

返信

9. ありがとうございます

2007/04/25 15:41

milk

積極参加

編集

komomoさん、こんにちは。
4月分として、支給しました。
早速の回答、ほんとうにありがとうございました。

komomoさん、こんにちは。
4月分として、支給しました。
早速の回答、ほんとうにありがとうございました。

返信

10. Re: 労働保険年度更新

2007/04/25 17:01

ゆ-

さらにすごい常連さん

編集

横からごめんなさい。

今回の改定は、負担が軽くなったんでしょうか???

たいてい「改定」って言うと
負担増なので、何か見落としてないか非常に
不安です(><)

どなたか「ズバリ」ご回答いただけませんでしょうか・・・

アホな便乗質問でごめんなさい!
よろしくお願いします。

横からごめんなさい。

今回の改定は、負担が軽くなったんでしょうか???

たいてい「改定」って言うと
負担増なので、何か見落としてないか非常に
不安です(><)

どなたか「ズバリ」ご回答いただけませんでしょうか・・・

アホな便乗質問でごめんなさい!
よろしくお願いします。

返信

11. Re: 労働保険年度更新

2007/04/25 17:16

小桃

すごい常連さん

編集

料率を見る限りだと、負担は軽くなったと思いまよ。

ただ、今年度から「石綿(アスベスト)健康被害救済のための一般拠出金」と言うものを納付しなければなりません。
料率は、0.05/1000ですから大した額じゃないんですけど(笑)

料率を見る限りだと、負担は軽くなったと思いまよ。

ただ、今年度から「石綿(アスベスト)健康被害救済のための一般拠出金」と言うものを納付しなければなりません。
料率は、0.05/1000ですから大した額じゃないんですけど(笑)

返信

12. Re: 労働保険年度更新

2007/04/26 16:33

ゆ-

さらにすごい常連さん

編集

komomo様、
アホな質問にご回答いただき、ありがとうございます!

これで安心して計算表作れます(^^)

komomo様、
アホな質問にご回答いただき、ありがとうございます!

これで安心して計算表作れます(^^)

返信

1件〜12件 (全12件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています