•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕訳

質問 回答受付中

仕訳

2007/02/20 00:57

ryoco

おはつ

回答数:8

編集

初めまして。

昨年から個人事業をしており初めての確定申告です。
事業内容は工事の請負です。
従業員はおらず仕事は私と数人の常用の職人さんでしています。

決算書を作成していた所、18年度の売上が消費税対象業者になりました。消費税は20年度分を21年の3月31日までに払うことになるのでしょうか?それとも18年度分を21年に払うのでしょうか?

そこでお聞きしたいのですが、
職人さんの分の仕訳は(振込手数料は当方が負担しております)

外注工賃  100 / 買掛金  100

買掛金   100 / 預金   110
振込手数料  10 

としているのですが

「外注工賃」ではなく「仕入」としても良いのでしょうか?

簡易課税の届出をした場合は「売上」から「外注工賃」を引くことが出来るのでしょうか?

それと得意先の振込手数料は当方負担で

預金    90  / 売掛金 100
支払手数料 10

としているのですが

「支払手数料」を「売上」にしても良いのでしょうか?
売上値引になりますか?

わかりにくい説明ですみませんが
ご解答、よろしくお願いいたします。

初めまして。

昨年から個人事業をしており初めての確定申告です。
事業内容は工事の請負です。
従業員はおらず仕事は私と数人の常用の職人さんでしています。

決算書を作成していた所、18年度の売上が消費税対象業者になりました。消費税は20年度分を21年の3月31日までに払うことになるのでしょうか?それとも18年度分を21年に払うのでしょうか?

そこでお聞きしたいのですが、
職人さんの分の仕訳は(振込手数料は当方が負担しております)

外注工賃  100 / 買掛金  100

買掛金   100 / 預金   110
振込手数料  10 

としているのですが

「外注工賃」ではなく「仕入」としても良いのでしょうか?

簡易課税の届出をした場合は「売上」から「外注工賃」を引くことが出来るのでしょうか?

それと得意先の振込手数料は当方負担で

預金    90  / 売掛金 100
支払手数料 10

としているのですが

支払手数料」を「売上」にしても良いのでしょうか?
売上値引になりますか?

わかりにくい説明ですみませんが
ご解答、よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 仕訳

2007/02/20 22:45

nagimo

おはつ

編集

>決算書を作成していた所、18年度の売上が消費税対象業者
>になりました。消費税は20年度分を21年の3月31日ま
>でに払うことになるのでしょうか?
はい


>「外注工賃」ではなく「仕入」としても良いのでしょうか?
常用は外注費です


>簡易課税の届出をした場合は「売上」から
>「外注工賃」を引くことが出来るのでしょうか?

簡易課税は、売上の(建設業の場合)30%に対して5%
課税されます。

簡易課税、一般課税いづれが得であるか
検討する必要があります。
従業員がいない場合、たぶん
一般課税が得なような気がします
検討してください。


>それと得意先の振込手数料は当方負担で
>預金    90  / 売掛金 100
>支払手数料 10

これでいいと思います。


>決算書を作成していた所、18年度の売上が消費税対象業者
>になりました。消費税は20年度分を21年の3月31日ま
>でに払うことになるのでしょうか?
はい


>「外注工賃」ではなく「仕入」としても良いのでしょうか?
常用は外注費です


簡易課税の届出をした場合は「売上」から
>「外注工賃」を引くことが出来るのでしょうか?

簡易課税は、売上の(建設業の場合)30%に対して5%
課税されます。

簡易課税、一般課税いづれが得であるか
検討する必要があります。
従業員がいない場合、たぶん
一般課税が得なような気がします
検討してください。


>それと得意先の振込手数料は当方負担で
>預金    90  / 売掛金 100
支払手数料 10

これでいいと思います。


返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜8件 (全8件)
| 1 |

1. Re: 仕訳

2007/02/20 22:45

nagimo

おはつ

編集

>決算書を作成していた所、18年度の売上が消費税対象業者
>になりました。消費税は20年度分を21年の3月31日ま
>でに払うことになるのでしょうか?
はい


>「外注工賃」ではなく「仕入」としても良いのでしょうか?
常用は外注費です


>簡易課税の届出をした場合は「売上」から
>「外注工賃」を引くことが出来るのでしょうか?

簡易課税は、売上の(建設業の場合)30%に対して5%
課税されます。

簡易課税、一般課税いづれが得であるか
検討する必要があります。
従業員がいない場合、たぶん
一般課税が得なような気がします
検討してください。


>それと得意先の振込手数料は当方負担で
>預金    90  / 売掛金 100
>支払手数料 10

これでいいと思います。


>決算書を作成していた所、18年度の売上が消費税対象業者
>になりました。消費税は20年度分を21年の3月31日ま
>でに払うことになるのでしょうか?
はい


>「外注工賃」ではなく「仕入」としても良いのでしょうか?
常用は外注費です


簡易課税の届出をした場合は「売上」から
>「外注工賃」を引くことが出来るのでしょうか?

簡易課税は、売上の(建設業の場合)30%に対して5%
課税されます。

簡易課税、一般課税いづれが得であるか
検討する必要があります。
従業員がいない場合、たぶん
一般課税が得なような気がします
検討してください。


>それと得意先の振込手数料は当方負担で
>預金    90  / 売掛金 100
支払手数料 10

これでいいと思います。


返信

2. Re: 仕訳

2007/02/21 00:05

編集

建設業はおおむね3種事業なのですが、人的役務の提供を主に
する業種は4種事業になりますのでご注意ください。
下記のページの
大分類【E−建設業】
でご確認ください。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/syouhi/20/03.htm

それと継続適用してれば
預金 90 / 売掛金 100
売上 10
でもかまいません。
下記の"5.最後に"のところを呼んでみて下さい。
http://www.yodacpa.co.jp/info/z074nebiki-shouhi.htm

建設業はおおむね3種事業なのですが、人的役務の提供を主に
する業種は4種事業になりますのでご注意ください。
下記のページの
大分類【E−建設業】
でご確認ください。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/syouhi/20/03.htm

それと継続適用してれば
預金 90 / 売掛金 100
売上 10
でもかまいません。
下記の"5.最後に"のところを呼んでみて下さい。
http://www.yodacpa.co.jp/info/z074nebiki-shouhi.htm

返信

3. Re: 仕訳

2007/02/21 21:31

ron

すごい常連さん

編集

常用の職人については「外注費」であっても
仕入税額控除の対象とならないことも有りますので、ご注意下さい

http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/kansetu/syouhi/01/01.htm

常用の職人については「外注費」であっても
仕入税額控除の対象とならないことも有りますので、ご注意下さい

http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/kansetu/syouhi/01/01.htm

返信

4. Re: 仕訳

2007/02/21 23:22

ryoco

おはつ

編集

nagimo様、ご回答ありがとうございます。大変感謝しております。

>常用は外注費です

税務署から届いた決算書のP/Lの科目に「外注工賃」とあったので使っていましたが空欄に「外注費」と記入することにします。
科目として「仕入」は正しくないのですね。
消費税の計算の時は課税仕入れとして控除しても良いのですよね?

>一般課税が得なような気がします
>検討してください。

5000万円以下の売上だったので単純に「簡易課税」と思っておりました。
計算してみたら「一般課税」が得でした。
アドバイスありがとうございました。

nagimo様、ご回答ありがとうございます。大変感謝しております。

>常用は外注費です

税務署から届いた決算書のP/Lの科目に「外注工賃」とあったので使っていましたが空欄に「外注費」と記入することにします。
科目として「仕入」は正しくないのですね。
消費税の計算の時は課税仕入れとして控除しても良いのですよね?

>一般課税が得なような気がします
>検討してください。

5000万円以下の売上だったので単純に「簡易課税」と思っておりました。
計算してみたら「一般課税」が得でした。
アドバイスありがとうございました。

返信

5. Re: 仕訳

2007/02/21 23:33

ryoco

おはつ

編集

que_sera様、ご回答ありがとうございます。大変感謝しております。

>建設業はおおむね3種事業なのですが、人的役務の提供を主に
>する業種は4種事業になりますのでご注意ください

確認しましたらご指摘の通り「第四種事業」でした。

que_sera様の「ご注意ください」の部分が気になるのですが、
「第三種事業」と「おおむね第三種事業」と「第四種事業」と何か計算方法が違うのでしょうか?

>それと継続適用してれば
>預金 90 / 売掛金 100
>売上 10
>でもかまいません。

そのように処理いたします。
アドバイスありがとうございました。

que_sera様、ご回答ありがとうございます。大変感謝しております。

>建設業はおおむね3種事業なのですが、人的役務の提供を主に
>する業種は4種事業になりますのでご注意ください

確認しましたらご指摘の通り「第四種事業」でした。

que_sera様の「ご注意ください」の部分が気になるのですが、
「第三種事業」と「おおむね第三種事業」と「第四種事業」と何か計算方法が違うのでしょうか?

>それと継続適用してれば
>預金 90 / 売掛金 100
>売上 10
>でもかまいません。

そのように処理いたします。
アドバイスありがとうございました。

返信

6. Re: 仕訳

2007/02/21 23:58

ryoco

おはつ

編集

ron様、ご回答ありがとうございます。大変感謝しております。

>常用の職人については「外注費」であっても
>仕入税額控除の対象とならないことも有りますので、ご注意下さい

URLをクリックして読みましたが、難しくてよくわからないので質問しても宜しいでしょうか?

常用の方とは特に契約書は交わしておりません。
「税込請求金額」と記入してある請求書を貰っており、明細は日当(税込)×日数です。

繁忙時は常用の方以外にも数人の職人さんに手伝ってもらっています。支払いは常用の職人さんと同じで日当(税込)です。
繁忙時や現場が遠方の時は別に手当をつけていますが、請求書に「繁忙手当」、「ガソリン代」と記載してもらっています。

常用の職人さん方は個人事業主としてそれぞれ確定申告しています。

このような状況ですが「仕入税額控除の対象」になるのでしょうか?

ron様、ご回答ありがとうございます。大変感謝しております。

>常用の職人については「外注費」であっても
>仕入税額控除の対象とならないことも有りますので、ご注意下さい

URLをクリックして読みましたが、難しくてよくわからないので質問しても宜しいでしょうか?

常用の方とは特に契約書は交わしておりません。
「税込請求金額」と記入してある請求書を貰っており、明細は日当(税込)×日数です。

繁忙時は常用の方以外にも数人の職人さんに手伝ってもらっています。支払いは常用の職人さんと同じで日当(税込)です。
繁忙時や現場が遠方の時は別に手当をつけていますが、請求書に「繁忙手当」、「ガソリン代」と記載してもらっています。

常用の職人さん方は個人事業主としてそれぞれ確定申告しています。

このような状況ですが「仕入税額控除の対象」になるのでしょうか?

返信

7. Re: 仕訳

2007/02/22 00:49

編集

>「第三種事業」と「おおむね第三種事業」と「第四種事業」と何か計算方法が違うのでしょうか?

簡易課税を選択した場合のみなし仕入税率が違ってきます。

具体的には課税売上高(消費税抜き)の
3種事業の場合は、1.5%
4種事業の場合は、2%
が概ねの納税額になります。

一般課税の場合は関係はありません。

ちなみにおおむね3種と書いたのは、建設業は基本的には3種事業ですが、例外として一部4種
事業に該当する事業もありますということです。

>「第三種事業」と「おおむね第三種事業」と「第四種事業」と何か計算方法が違うのでしょうか?

簡易課税を選択した場合のみなし仕入税率が違ってきます。

具体的には課税売上高消費税抜き)の
3種事業の場合は、1.5%
4種事業の場合は、2%
が概ねの納税額になります。

一般課税の場合は関係はありません。

ちなみにおおむね3種と書いたのは、建設業は基本的には3種事業ですが、例外として一部4種
事業に該当する事業もありますということです。

返信

8. Re: 仕訳

2007/02/22 21:28

ryoco

おはつ

編集

que_sera様、
具体的に教えていただきましてありがとうございます。
度々のご回答に感謝しております。

que_sera様、
具体的に教えていただきましてありがとうございます。
度々のご回答に感謝しております。

返信

1件〜8件 (全8件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています