•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職予定者の通勤費について

質問 回答受付中

退職予定者の通勤費について

2007/01/24 13:53

kurom

おはつ

回答数:5

編集

今月の給与で通勤費(3ヶ月定期代)を
支給する予定の社員がいるのですが、
2ヵ月後に退社することがわかっており、
1ヵ月分は交通費の返還をしてもらうことになります。

この場合、今月の給与であらかじめ
定期代の払戻し分を差し引いた額で
通勤費を支給するものですか??

それとも、今月分は3ヶ月分の通勤費を支給しておいて、
最後の給与で控除を行うべきでしょうか??

どちらでもいいような気もするのですが、
皆様の会社ではどのようにされているのかと思い、
質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

今月の給与で通勤費(3ヶ月定期代)を
支給する予定の社員がいるのですが、
2ヵ月後に退社することがわかっており、
1ヵ月分は交通費の返還をしてもらうことになります。

この場合、今月の給与であらかじめ
定期代の払戻し分を差し引いた額で
通勤費を支給するものですか??

それとも、今月分は3ヶ月分の通勤費を支給しておいて、
最後の給与で控除を行うべきでしょうか??

どちらでもいいような気もするのですが、
皆様の会社ではどのようにされているのかと思い、
質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 退職予定者の通勤費について

2007/01/24 17:34

kurom

おはつ

編集

早速のご回答、どうも有難うございます。

計算書添付のうえで精算というのが
きちっとしていていいですね。

引継ぎをちゃんと出来ていなかった部分なので、
あやふやなままで、ずっと不安でした。

今回からそうしてもらうようにします。

早速のご回答、どうも有難うございます。

計算書添付のうえで精算というのが
きちっとしていていいですね。

引継ぎをちゃんと出来ていなかった部分なので、
あやふやなままで、ずっと不安でした。

今回からそうしてもらうようにします。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 退職予定者の通勤費について

2007/01/24 15:21

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

今回の給与では3ヶ月定期の代金を渡して、
退職時に払い戻した金額を
計算書添付のうえで精算してもらいます。

といっても2ヶ月前から退職が決まっているという
ケース自体が非常に稀ですが・・・


それ以前に、もし3ヶ月定期を買って
2ヶ月後に払い戻すより、1ヶ月定期を
2ヶ月分買う方が安いんだったら、
今後2ヶ月の間は1ヶ月定期を買ってもらいますね。
差額を社員に負担させるにせよ
会社が負担するにせよ無意味ですし。

今回の給与では3ヶ月定期の代金を渡して、
退職時に払い戻した金額を
計算書添付のうえで精算してもらいます。

といっても2ヶ月前から退職が決まっているという
ケース自体が非常に稀ですが・・・


それ以前に、もし3ヶ月定期を買って
2ヶ月後に払い戻すより、1ヶ月定期を
2ヶ月分買う方が安いんだったら、
今後2ヶ月の間は1ヶ月定期を買ってもらいますね。
差額を社員に負担させるにせよ
会社が負担するにせよ無意味ですし。

返信

2. Re: 退職予定者の通勤費について

2007/01/24 17:34

kurom

おはつ

編集

早速のご回答、どうも有難うございます。

計算書添付のうえで精算というのが
きちっとしていていいですね。

引継ぎをちゃんと出来ていなかった部分なので、
あやふやなままで、ずっと不安でした。

今回からそうしてもらうようにします。

早速のご回答、どうも有難うございます。

計算書添付のうえで精算というのが
きちっとしていていいですね。

引継ぎをちゃんと出来ていなかった部分なので、
あやふやなままで、ずっと不安でした。

今回からそうしてもらうようにします。

返信

3. Re: 退職予定者の通勤費について

2007/01/24 17:45

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

書き忘れておりましたが、
3ヶ月分の定期代の支給を受けつつ
3ヶ月定期を買わない人とか、
(どうやって通勤しているかは
あえて突っ込みませんが)
長年勤続しているうちに
定期代の支給と現実の購入のサイクルが
ずれてしまう人がたまに現れます。

そういうケースで計算書添付を無理にお願いしても
仕方がないので、そのときは3ヶ月定期を
2ヶ月で払い戻したらいくらになるか
発行元に確認して、その額を精算してもらっています。
どうってことはない話ですが、担当としては
きちっとしたいのだけれど、そうできないこともある、
ということで・・・

書き忘れておりましたが、
3ヶ月分の定期代の支給を受けつつ
3ヶ月定期を買わない人とか、
(どうやって通勤しているかは
あえて突っ込みませんが)
長年勤続しているうちに
定期代の支給と現実の購入のサイクルが
ずれてしまう人がたまに現れます。

そういうケースで計算書添付を無理にお願いしても
仕方がないので、そのときは3ヶ月定期を
2ヶ月で払い戻したらいくらになるか
発行元に確認して、その額を精算してもらっています。
どうってことはない話ですが、担当としては
きちっとしたいのだけれど、そうできないこともある、
ということで・・・

返信

4. Re: 退職予定者の通勤費について

2007/01/25 11:06

kazubou

積極参加

編集

既に当初の質問内容については、解決済だと思いますが。

定期代を給料で支給する場合、kaibashiraさんが書かれ
ている不安が出てきますよね。
当社は、不正防止なのかやさしいのかわかりませんが、現
物支給をしています。

定期が期限になり更新する際は、旧の定期券と引き換えに
新しいものを支給しています。途中解約等も担当者が行っ
ています。結構事務手続きとかは、厄介のようですが…。


既に当初の質問内容については、解決済だと思いますが。

定期代を給料で支給する場合、kaibashiraさんが書かれ
ている不安が出てきますよね。
当社は、不正防止なのかやさしいのかわかりませんが、現
物支給をしています。

定期が期限になり更新する際は、旧の定期券と引き換えに
新しいものを支給しています。途中解約等も担当者が行っ
ています。結構事務手続きとかは、厄介のようですが…。


返信

5. Re: 退職予定者の通勤費について

2007/01/25 16:43

kurom

おはつ

編集

kaibashira様
営業の者で出張や直行直帰なども多いため、
サイクルがずれている可能性大です。
こういう場合には、そうすればいいんですね。
どうも有難うございます。

kazubou様
一人総務の私にとっては大変ですが、
現物支給というのは、
きっちり管理ができて理想的ですね。

kaibashira様
営業の者で出張や直行直帰なども多いため、
サイクルがずれている可能性大です。
こういう場合には、そうすればいいんですね。
どうも有難うございます。

kazubou様
一人総務の私にとっては大変ですが、
現物支給というのは、
きっちり管理ができて理想的ですね。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています