•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

月次決算について

質問 回答受付中

月次決算について

2006/12/26 10:22

みなっち♪

常連さん

回答数:4

編集

いつもお世話になっております。

早速質問なのですが、月次決算をする際、どういう仕訳が必要になるのでしょうか?

減価償却、月初棚卸高・月末棚卸高の振替

上記の2つでいいのでしょうか??

相変わらず初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

いつもお世話になっております。

早速質問なのですが、月次決算をする際、どういう仕訳が必要になるのでしょうか?

減価償却、月初棚卸高・月末棚卸高の振替

上記の2つでいいのでしょうか??

相変わらず初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 月次決算について

2006/12/26 11:43

takapon

すごい常連さん

編集

会社によって月次決算をどこまでやるかの違いもありますから
一概には言えないと思いますが、とりあえず決算を月ベースでやるイメージでいいと思います。
うちではお書きのことのほか月の費用を未払金計上したり、事業所税・固定資産税を月割り配賦したり前払費用を月ごと費用化したり、実際の仕訳外ですが間接費の配賦なんかもやったりして月ごとみなし経常利益まで計算します。

参考までに。

会社によって月次決算をどこまでやるかの違いもありますから
一概には言えないと思いますが、とりあえず決算を月ベースでやるイメージでいいと思います。
うちではお書きのことのほか月の費用を未払金計上したり、事業所税・固定資産税を月割り配賦したり前払費用を月ごと費用化したり、実際の仕訳外ですが間接費の配賦なんかもやったりして月ごとみなし経常利益まで計算します。

参考までに。

返信

2. takapon様

2006/12/26 11:54

みなっち♪

常連さん

編集

ご回答、ありがとうございます :-)

決算並のことをするのですね!!さすが決算と名のつくだけのことはありますね。。。本格的でビックリです。
恥ずかしながら、売上・仕入・その他費用等を参考にする程度のものかと思っていました(*_*;)

参考にさせていただきます(^^)ありがとうございました。

ご回答、ありがとうございます :-)

決算並のことをするのですね!!さすが決算と名のつくだけのことはありますね。。。本格的でビックリです。
恥ずかしながら、売上・仕入・その他費用等を参考にする程度のものかと思っていました(*_*;)

参考にさせていただきます(^^)ありがとうございました。

返信

3. Re: takapon様

2006/12/26 20:06

takapon

すごい常連さん

編集

ビックリさせてしまったので一応補足入れておきます。

四半期決算が始まるので毎月ちゃんとやっとけば決算時に特別なことしなくてもよくなるし、業績の推移がしっかり追えるからがんばってねってやってるんですが実際はなかなか・・・

現場も予算より利益がでた月はその分の売上を翌月にずらしたりして貯金を作ってます。偉い人が何で今月は少ないんだって怒るので危険回避みたいです。本決算までにはちゃんとするからって・・・事情もわかるんですけどね。

結構大きな外注費なんかもなかなか月次決算の締めまでに間に合わなかったり、本決算並みの所まではなかなか行きつけてないです。

愚痴っぽくなってる?

あくまで仮決算ってことでそれなりの業績把握等ができればいいんではないかと思います。









ビックリさせてしまったので一応補足入れておきます。

四半期決算が始まるので毎月ちゃんとやっとけば決算時に特別なことしなくてもよくなるし、業績の推移がしっかり追えるからがんばってねってやってるんですが実際はなかなか・・・

現場も予算より利益がでた月はその分の売上を翌月にずらしたりして貯金を作ってます。偉い人が何で今月は少ないんだって怒るので危険回避みたいです。本決算までにはちゃんとするからって・・・事情もわかるんですけどね。

結構大きな外注費なんかもなかなか月次決算の締めまでに間に合わなかったり、本決算並みの所まではなかなか行きつけてないです。

愚痴っぽくなってる?

あくまで仮決算ってことでそれなりの業績把握等ができればいいんではないかと思います。









返信

4. takapon様 Part2

2006/12/27 09:19

みなっち♪

常連さん

編集

たびたびありがとうございます :-)

四半期決算というのが始まるのですか??なかなか色々あって難しいものですね。。。

確かに、毎月きちんと決算業務をやっていれば、常に経営状態が把握できますし、いいですよね(^^)

takapon様のように大きな会社ではないので、試行錯誤しながらでも何とかなりそうな気がします(^-^)
頑張ってみます!!ありがとうございました :-)

たびたびありがとうございます :-)

四半期決算というのが始まるのですか??なかなか色々あって難しいものですね。。。

確かに、毎月きちんと決算業務をやっていれば、常に経営状態が把握できますし、いいですよね(^^)

takapon様のように大きな会社ではないので、試行錯誤しながらでも何とかなりそうな気がします(^-^)
頑張ってみます!!ありがとうございました :-)

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています