助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

寸志

質問 回答受付中

寸志

2006/12/08 23:08

nekoyanagi

おはつ

回答数:5

編集

寸志程度の賞与について教えてください。
社員以外のパートの人に寸志程度の賞与を出す場合、
社会保険に加入しているので保険料を控除するのですが、下限というものはないのでしょうか?1万でも料率で計算して控除するのでしょうか?あまりにも少ない場合でも?と気になりました。
それと所得税は通常の給与では87000円の基準がありますが、賞与の場合は率で計算するので下限なしで計算するか、年末調整で行うのでゼロでも良かったりするのでしょうか?ヨロシクお願い致します。

寸志程度の賞与について教えてください。
社員以外のパートの人に寸志程度の賞与を出す場合、
社会保険に加入しているので保険料を控除するのですが、下限というものはないのでしょうか?1万でも料率で計算して控除するのでしょうか?あまりにも少ない場合でも?と気になりました。
それと所得税は通常の給与では87000円の基準がありますが、賞与の場合は率で計算するので下限なしで計算するか、年末調整で行うのでゼロでも良かったりするのでしょうか?ヨロシクお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 寸志

2006/12/11 21:12

totochan

常連さん

編集

こんにちは。
お気持ちわかります。
当社でもこんなの賞与????
というような
たとえばひどい人は5千円ですよ。

それでも会社は賞与を言い張ります(苦笑)
かわいそうですが、計算しています。

ほんとかわいそうです。
その辺考えて会社もせめて3万くらい出してあげればいいのにといつも思います。

うちの場合は、入社して何ヶ月までの間に賞与が入った場合はといった感じで規定があるので仕方はないのですが
引く私としては同情するばかりです。
文句言われるのも、経理の私でしょう(涙)

嫌な役回りですよね。

こんにちは。
お気持ちわかります。
当社でもこんなの賞与????
というような
たとえばひどい人は5千円ですよ。

それでも会社は賞与を言い張ります(苦笑)
かわいそうですが、計算しています。

ほんとかわいそうです。
その辺考えて会社もせめて3万くらい出してあげればいいのにといつも思います。

うちの場合は、入社して何ヶ月までの間に賞与が入った場合はといった感じで規定があるので仕方はないのですが
引く私としては同情するばかりです。
文句言われるのも、経理の私でしょう(涙)

嫌な役回りですよね。

返信

2. Re: 寸志

2006/12/12 11:52

nekoyanagi

おはつ

編集

そうですか~では5000円でも計算して控除されてるんですね?何とも・・・ですね。もらう側の人にびっくりして間違いかもと思質問されても、『仕方無いんです』て答えられそうでホッてしてます。自分も曖昧では答えられませんもんね。有難うございました。

そうですか~では5000円でも計算して控除されてるんですね?何とも・・・ですね。もらう側の人にびっくりして間違いかもと思質問されても、『仕方無いんです』て答えられそうでホッてしてます。自分も曖昧では答えられませんもんね。有難うございました。

返信

3. Re: 寸志

2006/12/12 13:12

DISKY

すごい常連さん

編集

源泉徴収後の金額が5000円とかになるように、あらかじめ増額して支給できればいいんですけどね~。資金繰りもありますから難しいですよね。

源泉徴収後の金額が5000円とかになるように、あらかじめ増額して支給できればいいんですけどね~。資金繰りもありますから難しいですよね。

返信

4. Re: 寸志

2006/12/12 20:31

totochan

常連さん

編集

ほんとですよね。

会社の経営もわかるけど
もらう立場的には
考えて出してあげればいいのにと
いつも思ってます。

ちなみに、社員の昇給も
できればこれだけ昇給すれば
社保の等級があがっても、手取り的にアップする
な~んて昇給してくれたらなと
嘆いています(苦笑)

だって信じられないんですが
昇給500円ってときもあるんですよ(涙)
ぎりぎりの線引きでその等級に入ってるのに
たった500円のために1等級上がるんですよ~

あんまりだ~!!っ手感じですよね。

ほんとですよね。

会社の経営もわかるけど
もらう立場的には
考えて出してあげればいいのにと
いつも思ってます。

ちなみに、社員の昇給も
できればこれだけ昇給すれば
社保の等級があがっても、手取り的にアップする
な~んて昇給してくれたらなと
嘆いています(苦笑)

だって信じられないんですが
昇給500円ってときもあるんですよ(涙)
ぎりぎりの線引きでその等級に入ってるのに
たった500円のために1等級上がるんですよ~

あんまりだ~!!っ手感じですよね。

返信

5. Re: 寸志

2006/12/17 09:30

nekoyanagi

おはつ

編集

500円?それは・・断わりたいくらいですねぇ~
以外にも会社が住所移転して、交通費が増えてそれによって
ランクが上がった人が居ました。
一番可愛そうなパターンですよね。
社会保険料を決めるのにどうして交通費込みなんですか?
て思ってます。

500円?それは・・断わりたいくらいですねぇ~
以外にも会社が住所移転して、交通費が増えてそれによって
ランクが上がった人が居ました。
一番可愛そうなパターンですよね。
社会保険料を決めるのにどうして交通費込みなんですか?
て思ってます。

返信

1件~5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています