別スレでどうしても、気になるので
ご教授の程お願いします。
(hahaさんも読んでくれるかな・・・)
>仮払消費税5円は仕訳上で計上する費用はない
>という事になります。
>ただ、その分は、消費税の精算仕訳の際は
>結果的には雑収入に含まれて計上される
そうすると、商品的には
前期末(免税時・税込) 105
今期仕入額(税抜) 300
今期売上分(税抜) 200
期末商品棚卸高 205となり
下記の申告書による還付額8円確定時に
仮受消費税 10 / 仮払消費税 15
未収入金 8 / 雑収入 3
となるのでしょうか?
5円分(免税時税込計上分の消費税額)をどこかで、
商品貸方仕訳をしないと、在庫額にいつまでも
5円が含まれているように感じて、気になるのですが。
宜しくご教授の程、お願いします。
消費税精算時(付表2)
○1 課税売上額(税抜) 200
○8 課税仕入れに係る支払対価の額(税込) 315
○9 課税仕入れに係る消費税額 12
○11 納税費無の免除を受けない・・・調整額 5
○20 控除対象仕入税額 17
第27−(1)号様式 消費税の(確定)申告書
○1 課税標準額 200
○2 消費税額 10
○4 控除対象仕入税額 17
○8 控除不足還付税額 7
○17 地方消費税課税標準 7
○19 還付額 1
○26 消費税及び地方消費税合計税額 △8
別スレでどうしても、気になるので
ご教授の程お願いします。
(hahaさんも読んでくれるかな・・・)
>仮払消費税5円は仕訳上で計上する費用はない
>という事になります。
>ただ、その分は、消費税の精算仕訳の際は
>結果的には雑収入に含まれて計上される
そうすると、商品的には
前期末(免税時・税込) 105
今期仕入額(税抜) 300
今期売上分(税抜) 200
期末商品棚卸高 205となり
下記の申告書による還付額8円確定時に
仮受消費税 10 / 仮払消費税 15
未収入金 8 / 雑収入 3
となるのでしょうか?
5円分(免税時税込計上分の消費税額)をどこかで、
商品貸方仕訳をしないと、在庫額にいつまでも
5円が含まれているように感じて、気になるのですが。
宜しくご教授の程、お願いします。
消費税精算時(付表2)
○1 課税売上額(税抜) 200
○8 課税仕入れに係る支払対価の額(税込) 315
○9 課税仕入れに係る消費税額 12
○11 納税費無の免除を受けない・・・調整額 5
○20 控除対象仕入税額 17
第27−(1)号様式 消費税の(確定)申告書
○1 課税標準額 200
○2 消費税額 10
○4 控除対象仕入税額 17
○8 控除不足還付税額 7
○17 地方消費税課税標準 7
○19 還付額 1
○26 消費税及び地方消費税合計税額 △8