助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

短期前払費用について

質問 回答受付中

短期前払費用について

2006/10/18 21:33

naka

常連さん

回答数:4

編集

次のように雑誌の購読料として1年分支払った場合は全額前払費用となるのでしょうか。

①3月決算
②支払日2006/9月末、購読期間2006/11月から2007/10
③金額12,000円

どなたか詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします。

次のように雑誌の購読料として1年分支払った場合は全額前払費用となるのでしょうか。

①3月決算
②支払日2006/9月末、購読期間2006/11月から2007/10
③金額12,000円

どなたか詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 短期前払費用について

2006/10/18 22:37

hime

おはつ

編集

購読料は「役務提供」ではなく「物品購入」なので短期前払費用の適用は×だそうです。

そもそも「重要性の原則」から規定されている短期前払費用ですから、総額12,000円のものを全額経費処理してもなにも問題にならないと思いますけど、正しくは、3月までの5,000円を費用、4月以降の分を前払費用処理することになると思います。
http://www.tax01.com/modules/news/article.php?storyid=6

購読料は「役務提供」ではなく「物品購入」なので短期前払費用の適用は×だそうです。

そもそも「重要性の原則」から規定されている短期前払費用ですから、総額12,000円のものを全額経費処理してもなにも問題にならないと思いますけど、正しくは、3月までの5,000円を費用、4月以降の分を前払費用処理することになると思います。
http://www.tax01.com/modules/news/article.php?storyid=6

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件~4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 短期前払費用について

2006/10/18 22:37

hime

おはつ

編集

購読料は「役務提供」ではなく「物品購入」なので短期前払費用の適用は×だそうです。

そもそも「重要性の原則」から規定されている短期前払費用ですから、総額12,000円のものを全額経費処理してもなにも問題にならないと思いますけど、正しくは、3月までの5,000円を費用、4月以降の分を前払費用処理することになると思います。
http://www.tax01.com/modules/news/article.php?storyid=6

購読料は「役務提供」ではなく「物品購入」なので短期前払費用の適用は×だそうです。

そもそも「重要性の原則」から規定されている短期前払費用ですから、総額12,000円のものを全額経費処理してもなにも問題にならないと思いますけど、正しくは、3月までの5,000円を費用、4月以降の分を前払費用処理することになると思います。
http://www.tax01.com/modules/news/article.php?storyid=6

返信

2. Re: 短期前払費用について

2006/10/18 22:51

ぽてと

すごい常連さん

編集

厳密にはhimeさんの仰っている通り、期間損益を実現するのが理想系ですが、これはなかなか難しいですよね。

実務的には決算を迎える3/31までに支払が済んでいて、さらに毎年同じように発生する予定のものであれば、支払いを起こした時点で全額経費処理して問題無いと思いますよ。

例えばね、色々な会の諸会費や年会費などありますよね??
あれって4月~翌3月までの1年間なんて会費ばかりじゃないじゃないですか。
あれと考え方は一緒だと思いますよ。

気を付けないといけないのは、3/20頃締めで4月分の雑誌掲載料などの前払いを行い、更に支払いも4月に実行したもの。
締めと支払の関係で、20日締めの翌月10日支払とか色々とありますので、支払月の手前の月末に一発経費処理なんてしている場合にはちょっと問題が発生します。

ちょっと解り辛いかもですが、今回のパターンなら全額一時の損金処理で問題無いと思いますよ^-^

厳密にはhimeさんの仰っている通り、期間損益を実現するのが理想系ですが、これはなかなか難しいですよね。

実務的には決算を迎える3/31までに支払が済んでいて、さらに毎年同じように発生する予定のものであれば、支払いを起こした時点で全額経費処理して問題無いと思いますよ。

例えばね、色々な会の諸会費や年会費などありますよね??
あれって4月~翌3月までの1年間なんて会費ばかりじゃないじゃないですか。
あれと考え方は一緒だと思いますよ。

気を付けないといけないのは、3/20頃締めで4月分の雑誌掲載料などの前払いを行い、更に支払いも4月に実行したもの。
締めと支払の関係で、20日締めの翌月10日支払とか色々とありますので、支払月の手前の月末に一発経費処理なんてしている場合にはちょっと問題が発生します。

ちょっと解り辛いかもですが、今回のパターンなら全額一時の損金処理で問題無いと思いますよ^-^

返信

3. Re: 短期前払費用について

2006/10/19 16:50

okawari

常連さん

編集

はじめまして。

当社9月決算月で、ちょうど年間購読料が16800円ありました。
購読期間は来期の分ですが、全額当期経費で処理しました。
問題はないと思いますよ! :-)

はじめまして。

当社9月決算月で、ちょうど年間購読料が16800円ありました。
購読期間は来期の分ですが、全額当期経費で処理しました。
問題はないと思いますよ! :-)

返信

4. Re: 短期前払費用について

2006/10/22 13:02

naka

常連さん

編集

みなさん、どうもありがとうございました。

みなさん、どうもありがとうございました。

返信

1件~4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています