•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

国税還付金について

質問 回答受付中

国税還付金について

2006/09/05 23:18

ten4

おはつ

回答数:4

編集

よろしくお願いします。

医療機関(個人)の帳簿をつけているのですが、国税還付金の口座への入金がありました。
前任者に確認したところ
「還付金の金額が間違いないなら「事業主借」で処理してくれ」と言われたのですが、初心者の私には???状態でした。

多分「還付金の金額」と言っているのは、今回振込まれた金額ではなく以前の請求か支払いか何かの事なんだと思うのですが、全く予想がつかずこちらに質問させていただきました(その前任者がしばらく休む為、聞けないので…(涙))

この場合、還付金があった場合(個人企業)は「事業主借」で良いのでしょうか?
前任者の処理を見てみたところ還付金は「事業主借」か「預り金」で処理していたみたいなのですが…

言われた事が自分でも把握出来ていない為、変な質問文になっていると思いますが、どなたかご回答お願いします。。。

よろしくお願いします。

医療機関(個人)の帳簿をつけているのですが、国税還付金の口座への入金がありました。
前任者に確認したところ
「還付金の金額が間違いないなら「事業主借」で処理してくれ」と言われたのですが、初心者の私には???状態でした。

多分「還付金の金額」と言っているのは、今回振込まれた金額ではなく以前の請求か支払いか何かの事なんだと思うのですが、全く予想がつかずこちらに質問させていただきました(その前任者がしばらく休む為、聞けないので…(涙))

この場合、還付金があった場合(個人企業)は「事業主借」で良いのでしょうか?
前任者の処理を見てみたところ還付金は「事業主借」か「預り金」で処理していたみたいなのですが…

言われた事が自分でも把握出来ていない為、変な質問文になっていると思いますが、どなたかご回答お願いします。。。

この質問に回答
回答

ありがとうございました

2006/09/06 22:23

ten4

おはつ

編集

ご回答ありがとうございました。

やはり「事業主借」で良いのですね。
年度末の資料を見てみたら還付予定金より実際に入金された金額が多かったので

口座 / 事業主借
       雑収入

で処理する事にしました。

還付金の「預り金」の方は従業員分でした。

また質問した際はよろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございました。

やはり「事業主借」で良いのですね。
年度末の資料を見てみたら還付予定金より実際に入金された金額が多かったので

口座 / 事業主借
       雑収入

で処理する事にしました。

還付金の「預り金」の方は従業員分でした。

また質問した際はよろしくお願い致します。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 国税還付金について

2006/09/06 12:46

okoko

おはつ

編集

はじめまして。
個人の開業医さんの帳簿ということですよね。
おそらく個人所得税の還付金かと思いますが
単刀直入に言いますと
預金 / 事業主借 (金額は口座に振込まれた金額)

でよいかと思います。

はじめまして。
個人の開業医さんの帳簿ということですよね。
おそらく個人所得税の還付金かと思いますが
単刀直入に言いますと
預金 / 事業主借 (金額は口座に振込まれた金額)

でよいかと思います。

返信

2. Re: 国税還付金について

2006/09/06 17:49

かめへん

神の領域

編集

国税の還付金という事であれば、所得税の還付金でしょうから、「事業主借」で合っています。

所得税を納付した場合は、「事業主貸」で処理する訳で、還付になった場合も収入とはなりませんので、「事業主借」で処理すべき事となります。
但し、同時に還付加算金も入金されている場合は、これも事業所得の収入とはなりませんので科目は「事業主借」で良いのですが、入金された年分の確定申告の際に、還付加算金については雑所得として申告しなければなりませんので、還付加算金が含まれている場合は、同じ「事業主借」ではありますが、分けて仕訳された方が良いと思います。

> 前任者の処理を見てみたところ還付金は「事業主借」か「預り金」で処理していたみたいなのですが…

たぶん「預り金」というのは、同じ還付金でも、病院が従業員から源泉徴収として預かった所得税を、年末調整により還付する際に使用する科目と思いますので、全く別のものとなります。

国税の還付金という事であれば、所得税の還付金でしょうから、「事業主借」で合っています。

所得税を納付した場合は、「事業主貸」で処理する訳で、還付になった場合も収入とはなりませんので、「事業主借」で処理すべき事となります。
但し、同時に還付加算金も入金されている場合は、これも事業所得の収入とはなりませんので科目は「事業主借」で良いのですが、入金された年分の確定申告の際に、還付加算金については雑所得として申告しなければなりませんので、還付加算金が含まれている場合は、同じ「事業主借」ではありますが、分けて仕訳された方が良いと思います。

> 前任者の処理を見てみたところ還付金は「事業主借」か「預り金」で処理していたみたいなのですが…

たぶん「預り金」というのは、同じ還付金でも、病院が従業員から源泉徴収として預かった所得税を、年末調整により還付する際に使用する科目と思いますので、全く別のものとなります。

返信

3. ありがとうございました

2006/09/06 22:23

ten4

おはつ

編集

ご回答ありがとうございました。

やはり「事業主借」で良いのですね。
年度末の資料を見てみたら還付予定金より実際に入金された金額が多かったので

口座 / 事業主借
       雑収入

で処理する事にしました。

還付金の「預り金」の方は従業員分でした。

また質問した際はよろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございました。

やはり「事業主借」で良いのですね。
年度末の資料を見てみたら還付予定金より実際に入金された金額が多かったので

口座 / 事業主借
       雑収入

で処理する事にしました。

還付金の「預り金」の方は従業員分でした。

また質問した際はよろしくお願い致します。

返信

4. Re: ありがとうございました

2006/09/07 10:37

かめへん

神の領域

編集

> 年度末の資料を見てみたら還付予定金より実際に入金された金額が多かったので

> 口座 / 事業主借
       雑収入

あっ、その多く入金された金額が還付加算金なのでは、と思います。
おそらく還付金の通知の葉書が来ているはずですので、その中に、「うち還付加算金○○円」という感じで書かれているはずと思いますので、ご確認下さい。
還付加算金であれば、事業所得の雑収入とはなりません。
あくまでも別の所得区分である雑所得となりますので、帳簿上は「雑収入」ではなく「事業主借」で処理すべき事となります。
(結果的には課税所得の計算上は、あまり影響がないかもしれませんが)

> 年度末の資料を見てみたら還付予定金より実際に入金された金額が多かったので

> 口座 / 事業主借
       雑収入

あっ、その多く入金された金額が還付加算金なのでは、と思います。
おそらく還付金の通知の葉書が来ているはずですので、その中に、「うち還付加算金○○円」という感じで書かれているはずと思いますので、ご確認下さい。
還付加算金であれば、事業所得雑収入とはなりません。
あくまでも別の所得区分である雑所得となりますので、帳簿上は「雑収入」ではなく「事業主借」で処理すべき事となります。
(結果的には課税所得の計算上は、あまり影響がないかもしれませんが)

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています