少し前に似たような投稿がありましたが
よくわからなかったのでどなたか教えてください。
お願いします。
労働保険料の17年度確定、18年度概算を計算しているのですが、
従業員が私一人で今月末で辞めるため
(後任は未定です)、
概算額が4月と5月分だけになって大幅に減るため、
不足額等を払っても、
雇用保険の従業員負担分の預り金が残ってしまうのですが、
このお金はどうすればいいのでしょうか?
次の人を雇ったときの概算保険料のときに使うのですか?
そのとき私はいないのですが、気になって・・・。
少し前に似たような投稿がありましたが
よくわからなかったのでどなたか教えてください。
お願いします。
労働保険料の17年度確定、18年度概算を計算しているのですが、
従業員が私一人で今月末で辞めるため
(後任は未定です)、
概算額が4月と5月分だけになって大幅に減るため、
不足額等を払っても、
雇用保険の従業員負担分の預り金が残ってしまうのですが、
このお金はどうすればいいのでしょうか?
次の人を雇ったときの概算保険料のときに使うのですか?
そのとき私はいないのですが、気になって・・・。