はじめまして。前任者の経理処理について質問致させていただきます。
過去の売り上げ表をチェックしていたところ、代理店より今後販売する予定分について前金を払うことにより、仕切を下げるという取引がありました。
前任者は入金があった分をすべてその月の売上として計上していましたが、実際にはまだその入金分に対して半分ほどしか商品の出荷はしていません。
この場合、普通は前受金として処理し、商品の出荷と同月に取り崩すというのが通常ではないのでしょうか。
この場合架空売上にはならないのでしょうか。
外資系なのでGAPPとの兼ね合いも気になります。 :-(
はじめまして。前任者の経理処理について質問致させていただきます。
過去の売り上げ表をチェックしていたところ、代理店より今後販売する予定分について前金を払うことにより、仕切を下げるという取引がありました。
前任者は入金があった分をすべてその月の売上として計上していましたが、実際にはまだその入金分に対して半分ほどしか商品の出荷はしていません。
この場合、普通は前受金として処理し、商品の出荷と同月に取り崩すというのが通常ではないのでしょうか。
この場合架空売上にはならないのでしょうか。
外資系なのでGAPPとの兼ね合いも気になります。 :-(