•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

販管費(固定費)を工事原価に振り分ける方法

質問 回答受付中

販管費(固定費)を工事原価に振り分ける方法

2005/09/23 00:44

chikaco

おはつ

回答数:2

編集

これは、うちの会社でしかしない計算なのかも知れませんが、

各工事現場の原価の中に、販管費を含む固定費を入れて欲しいと社長から依頼されました。
工事原価=労務費+外注費+材料費+現場に関連する消耗費(雑費)とするのが標準だとしても、販管費は営業費の一環として別にしてしまうと、実際それぞれの現場で収支が一旦黒字になったところで、最終的に試算表では販管費を差し引くと赤字になったりすることから、それも含めた現場単位の収支を正確に把握したいからだと言うのです。

私は経理の知識不足で説明が上手くできなくて申し訳ないのですが、

この場合・・・、
今期はまだ途中なので、前期の年間の販管費+製造固定費を算出し、
仮にこれが39,936,000円とすると、

(1)工期日数分で計算する方法
 (例)一日平均3現場なので・・
  3×(月平均稼動日数)26日×12ヶ月=936現場(年間現場数)
  年間固定費÷936=42,666円(一現場の一日分に割り当てた固定費)
  従来の工事原価に工期日数×42,666で算出した金額を加算する。
この合計額が、固定費も含めたその現場の原価とする。

(2)労働人数で計算する方法
 (例)全員で8人なので・・
  8×26日×12ヶ月=2,496(年間の延べ人数)
年間固定費÷2,496=16,000円(労務単価に上乗せする金額)
当社の労務費単価が20,000なので、
  20,000+16,000=36,000円
 これを総労務単価とし、総労務費+外注費+材料費+現場消耗費との合計額を原価とする。

さて、以上のいずれかの方法でよいのか、もっと別な方法でよいのかご指導頂ければ幸いです。
宜しくおねがいします。

これは、うちの会社でしかしない計算なのかも知れませんが、

各工事現場の原価の中に、販管費を含む固定費を入れて欲しいと社長から依頼されました。
工事原価=労務費+外注費+材料費+現場に関連する消耗費(雑費)とするのが標準だとしても、販管費は営業費の一環として別にしてしまうと、実際それぞれの現場で収支が一旦黒字になったところで、最終的に試算表では販管費を差し引くと赤字になったりすることから、それも含めた現場単位の収支を正確に把握したいからだと言うのです。

私は経理の知識不足で説明が上手くできなくて申し訳ないのですが、

この場合・・・、
今期はまだ途中なので、前期の年間の販管費+製造固定費を算出し、
仮にこれが39,936,000円とすると、

(1)工期日数分で計算する方法
 (例)一日平均3現場なので・・
  3×(月平均稼動日数)26日×12ヶ月=936現場(年間現場数)
  年間固定費÷936=42,666円(一現場の一日分に割り当てた固定費)
  従来の工事原価に工期日数×42,666で算出した金額を加算する。
この合計額が、固定費も含めたその現場の原価とする。

(2)労働人数で計算する方法
 (例)全員で8人なので・・
  8×26日×12ヶ月=2,496(年間の延べ人数)
年間固定費÷2,496=16,000円(労務単価に上乗せする金額)
当社の労務費単価が20,000なので、
  20,000+16,000=36,000円
 これを総労務単価とし、総労務費+外注費+材料費+現場消耗費との合計額を原価とする。

さて、以上のいずれかの方法でよいのか、もっと別な方法でよいのかご指導頂ければ幸いです。
宜しくおねがいします。

この質問に回答
回答

Re: 販管費(固定費)を工事原価に振り分ける方法

2005/09/27 23:08

chikaco

おはつ

編集

o_k さん、ご回答ありがとうございました。

初めに「管理会計」とお断りしておけばよかったですね。

誤解があったようですが、決算上に明記する内容として聞いていたのではなく、あくまで月々の各現場収支を、本来の原価だけでなく販管も含めた会社全体の共通経費を振り分けて出したい・・
という主旨でご質問したんです。

何しろ質問の仕方が悪いものだから、お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。

さて、o_k さんが仰るように、当初としましては基準を(1)または(2)で絞って出すしかないでしょうね。

「管理会計」「会社経営」についての書籍にも、一度目を通したいと思います。

ありがとうございました。

o_k さん、ご回答ありがとうございました。

初めに「管理会計」とお断りしておけばよかったですね。

誤解があったようですが、決算上に明記する内容として聞いていたのではなく、あくまで月々の各現場収支を、本来の原価だけでなく販管も含めた会社全体の共通経費を振り分けて出したい・・
という主旨でご質問したんです。

何しろ質問の仕方が悪いものだから、お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。

さて、o_k さんが仰るように、当初としましては基準を(1)または(2)で絞って出すしかないでしょうね。

管理会計」「会社経営」についての書籍にも、一度目を通したいと思います。

ありがとうございました。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 販管費(固定費)を工事原価に振り分ける方法

2005/09/26 21:26

おけ

さらにすごい常連さん

編集

まず、通常の決算書(税務署や銀行などへ出す決算書)では、
販売管理費を工事原価へ加えてはダメです。


販売管理費は完成したモノを販売するのにかかった費用や
管理活動費用を集計する部分、
工事原価は完成するまでにかかった費用を集計する部分です。

つまり、完成品のために(あるいは完成品を想定して)かけた費用を、
工事原価へ加えてしまうのは、間違いなのです。


他方、製造間接費は、「完成するまでにかかった費用」のひとつですから、
なんらかの基準で振り分けてOKです。

基準については、例えば、
機械の減価償却費なら各工事別の機械稼働時間による割合で、
といった具合に、適切な基準をそれぞれに当てはめるやり方が一般的です。

ただ、バラバラにやると手間ばかりかかって仕方ありませんから、
いくつかの基準別に、似たものどうしである程度グループ分けしてしまうのが、
良いかと思います。

具体的には、書籍等を当たられたほうが、早いように思います。

製造間接費の振り分けを始めた当初は、
ひとつだけの基準でもいいかもしれません。
その場合に、(1)が良いのか(2)が良いのかについては、
御社の状況をもっと把握しないと判断出来ないものでして、
一番判断の出来る立場にある人は、
chikacoさんを始めとした御社内の皆さんです。


さらに、販売費をも「工事原価」として把握したい、
という社長さんの要望に答える方法も、あります。

要するに決算書へ載せなければいいのですから、
決算書の欄外で、専用のデータを作成してしまうのです。

例えば、決算書データをエクセルへ落として、エクセル上で加工する形で、
販売費を何らかの基準(具体的な基準については上記のとおり)で
振り分けてやり、
これを社内資料として社長さんへ渡せばいいことになります。

ちなみにこれは、「管理会計」あるいは「経営会計」
と呼ばれているもののひとつでして、
多くの会社でおこなわれています。

それだけに、書籍等の参考資料は豊富にあるかと思います。
中身が難しいものもありますけど、易しいものだっていくつもあります。

まず、通常の決算書(税務署や銀行などへ出す決算書)では、
販売管理費を工事原価へ加えてはダメです。


販売管理費は完成したモノを販売するのにかかった費用や
管理活動費用を集計する部分、
工事原価は完成するまでにかかった費用を集計する部分です。

つまり、完成品のために(あるいは完成品を想定して)かけた費用を、
工事原価へ加えてしまうのは、間違いなのです。


他方、製造間接費は、「完成するまでにかかった費用」のひとつですから、
なんらかの基準で振り分けてOKです。

基準については、例えば、
機械の減価償却費なら各工事別の機械稼働時間による割合で、
といった具合に、適切な基準をそれぞれに当てはめるやり方が一般的です。

ただ、バラバラにやると手間ばかりかかって仕方ありませんから、
いくつかの基準別に、似たものどうしである程度グループ分けしてしまうのが、
良いかと思います。

具体的には、書籍等を当たられたほうが、早いように思います。

製造間接費の振り分けを始めた当初は、
ひとつだけの基準でもいいかもしれません。
その場合に、(1)が良いのか(2)が良いのかについては、
御社の状況をもっと把握しないと判断出来ないものでして、
一番判断の出来る立場にある人は、
chikacoさんを始めとした御社内の皆さんです。


さらに、販売費をも「工事原価」として把握したい、
という社長さんの要望に答える方法も、あります。

要するに決算書へ載せなければいいのですから、
決算書の欄外で、専用のデータを作成してしまうのです。

例えば、決算書データをエクセルへ落として、エクセル上で加工する形で、
販売費を何らかの基準(具体的な基準については上記のとおり)で
振り分けてやり、
これを社内資料として社長さんへ渡せばいいことになります。

ちなみにこれは、「管理会計」あるいは「経営会計」
と呼ばれているもののひとつでして、
多くの会社でおこなわれています。

それだけに、書籍等の参考資料は豊富にあるかと思います。
中身が難しいものもありますけど、易しいものだっていくつもあります。

返信

2. Re: 販管費(固定費)を工事原価に振り分ける方法

2005/09/27 23:08

chikaco

おはつ

編集

o_k さん、ご回答ありがとうございました。

初めに「管理会計」とお断りしておけばよかったですね。

誤解があったようですが、決算上に明記する内容として聞いていたのではなく、あくまで月々の各現場収支を、本来の原価だけでなく販管も含めた会社全体の共通経費を振り分けて出したい・・
という主旨でご質問したんです。

何しろ質問の仕方が悪いものだから、お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。

さて、o_k さんが仰るように、当初としましては基準を(1)または(2)で絞って出すしかないでしょうね。

「管理会計」「会社経営」についての書籍にも、一度目を通したいと思います。

ありがとうございました。

o_k さん、ご回答ありがとうございました。

初めに「管理会計」とお断りしておけばよかったですね。

誤解があったようですが、決算上に明記する内容として聞いていたのではなく、あくまで月々の各現場収支を、本来の原価だけでなく販管も含めた会社全体の共通経費を振り分けて出したい・・
という主旨でご質問したんです。

何しろ質問の仕方が悪いものだから、お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。

さて、o_k さんが仰るように、当初としましては基準を(1)または(2)で絞って出すしかないでしょうね。

管理会計」「会社経営」についての書籍にも、一度目を通したいと思います。

ありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています