•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

所得税の徴収金額???

質問 回答受付中

所得税の徴収金額???

2005/09/15 13:13

renon

おはつ

回答数:8

編集

こんにちわ・・・・
本社で給料計算などをやってもらっていて私は明細を渡すだけなんですが、
入社二年目30代半ばの男性妻1人子供2人(小学生と幼児)の男性が所得税も住民税もひかれてないといってきました。
本社に問い合わせたところもらっている金額が少ないから引かれないんだよ・・・といわれました。
住民税はわかりますが所得税でもそんなことあるんですか???それってうちの会社の給料が低すぎ?

こんにちわ・・・・
本社で給料計算などをやってもらっていて私は明細を渡すだけなんですが、
入社二年目30代半ばの男性妻1人子供2人(小学生と幼児)の男性が所得税住民税もひかれてないといってきました。
本社に問い合わせたところもらっている金額が少ないから引かれないんだよ・・・といわれました。
住民税はわかりますが所得税でもそんなことあるんですか???それってうちの会社の給料が低すぎ?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜8件 (全8件)
| 1 |

1. Re: 所得税の徴収金額???

2005/09/15 13:35

miki

すごい常連さん

編集

扶養3人なら課税所得が205000円未満なら
所得税は0円ですので上記未満の給料なのでしょう・・
地域や職種や仕事内容などがわからないのとこの景気なので低いかどうかは?ですが、生活的にはしんどいかも・・

扶養3人なら課税所得が205000円未満なら
所得税は0円ですので上記未満の給料なのでしょう・・
地域や職種や仕事内容などがわからないのとこの景気なので低いかどうかは?ですが、生活的にはしんどいかも・・

返信

2. Re: 所得税の徴収金額???

2005/09/15 13:35

P-Time

常連さん

編集

給与所得もそんなことがあります。
給与が低いと言う訳が大半をしめるのでしょうけど、いちがいにそうとは言えません、源泉徴収税額は本人、扶養家族の数や障害者等を考慮して徴収する金額が決まってます

給与所得もそんなことがあります。
給与が低いと言う訳が大半をしめるのでしょうけど、いちがいにそうとは言えません、源泉徴収税額は本人、扶養家族の数や障害者等を考慮して徴収する金額が決まってます

返信

3. Re: 所得税の徴収金額???

2005/09/15 14:02

renon

おはつ

編集

ありがとうございます。課税所得とか現実的な金額を教えていただいたので早速給料を見てみたいと思いますが、所得税は何月かの平均とかなんでしたっけ?
最近は給料計算もパソコンなので基本的なことを忘れてるかも・・・

ありがとうございます。課税所得とか現実的な金額を教えていただいたので早速給料を見てみたいと思いますが、所得税は何月かの平均とかなんでしたっけ?
最近は給料計算もパソコンなので基本的なことを忘れてるかも・・・

返信

4. Re: 所得税の徴収金額???

2005/09/15 14:05

renon

おはつ

編集

ありがとうございます。
詳しく聞くと自分名義の土地を貸しているのでその収入もあるらしいので結局は確定申告をするらしいのですが・・・
お坊ちゃまといえど0円にびっくりしたようです。

ありがとうございます。
詳しく聞くと自分名義の土地を貸しているのでその収入もあるらしいので結局は確定申告をするらしいのですが・・・
お坊ちゃまといえど0円にびっくりしたようです。

返信

5. Re: 所得税の徴収金額???

2005/09/15 14:46

miki

すごい常連さん

編集

所得税はその月ごとで変動します。
給料が毎月同じで扶養人数なども変わらないなら同じ金額ですが・・

所得税はその月ごとで変動します。
給料が毎月同じで扶養人数なども変わらないなら同じ金額ですが・・

返信

6. Re: 所得税の徴収金額???

2005/09/15 15:41

かめへん

神の領域

編集

具体的な毎月の給与計算については、次のサイトの月額表で、扶養の人数(3名)と、総支給額(非課税となる通勤費等を除く)から社会保険料・雇用保険料を控除した後の金額との交わる所を見る事となります。
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/3052/01.htm

具体的な毎月の給与計算については、次のサイトの月額表で、扶養の人数(3名)と、総支給額(非課税となる通勤費等を除く)から社会保険料・雇用保険料を控除した後の金額との交わる所を見る事となります。
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/3052/01.htm

返信

7. Re: 所得税の徴収金額???

2005/09/15 16:27

renon

おはつ

編集

ありがとうございます。
住民税・年金・保険などなど引かれてるものはたくさんすぎて・・・・

ありがとうございます。
住民税・年金・保険などなど引かれてるものはたくさんすぎて・・・・

返信

8. Re: 所得税の徴収金額???

2005/09/15 16:33

renon

おはつ

編集

ありがとうございます。
きっとこれで彼も納得してくれるでしょう。
うちの会社の給料が少ないことを・・・・

ありがとうございます。
きっとこれで彼も納得してくれるでしょう。
うちの会社の給料が少ないことを・・・・

返信

1件〜8件 (全8件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています