いつも利用させていただいてます。
中古資産の耐用年数なんですが、どなたか教えていただけますでしょうか…。
今回中古の軽自動車(660CC以下)を購入しました。
税法上の耐用年数は4年らしいのですが既に購入時には15ヶ月の経過年数があります。(ディーラーの方から聞きました)
税法では中古資産の耐用年数は(耐用年数−経過年数)+経過年数×20%だと思うのでうすがこの年数は年数で必ずしなければならないものなのでしょうか?それとも月数でも可能なのでしょうか?
年数で計算した場合と月数で計算した場合で耐用年数が違ってきてしまいます。
よろしくお願いします。
いつも利用させていただいてます。
中古資産の耐用年数なんですが、どなたか教えていただけますでしょうか…。
今回中古の軽自動車(660CC以下)を購入しました。
税法上の耐用年数は4年らしいのですが既に購入時には15ヶ月の経過年数があります。(ディーラーの方から聞きました)
税法では中古資産の耐用年数は(耐用年数−経過年数)+経過年数×20%だと思うのでうすがこの年数は年数で必ずしなければならないものなのでしょうか?それとも月数でも可能なのでしょうか?
年数で計算した場合と月数で計算した場合で耐用年数が違ってきてしまいます。
よろしくお願いします。