•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

契約書について

質問 回答受付中

契約書について

2005/04/27 16:14

o_range

ちょい参加

回答数:1

編集


こんにちは。
契約書についてなのですが、初めてのケースで困っています。

お客様と取引を始める前に基本契約書を交わします。

契約書は2通作成(印紙を貼って、割り印をする)して
うち1通ずつを保有すると思いますが、
先方が2通のうちの1通を返送して下さったにもかかわらず
手元に届かないまま1ヶ月近くが経過しました。
先方が弊社の宛先を間違われたのか、原因は不明ですが、
普通郵便で送って下さっていたら、送り主のところに
戻っていない限り行方不明です。

既に印紙と割り印のある正式な契約書です。
悪用される可能性はないでしょうか。

また、今回の場合はもう1通作成して
先方にもう1度印紙を負担して頂いてよいのでしょうか。
(費用折半なので)

ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。
お願いします。


こんにちは。
契約書についてなのですが、初めてのケースで困っています。

お客様と取引を始める前に基本契約書を交わします。

契約書は2通作成(印紙を貼って、割り印をする)して
うち1通ずつを保有すると思いますが、
先方が2通のうちの1通を返送して下さったにもかかわらず
手元に届かないまま1ヶ月近くが経過しました。
先方が弊社の宛先を間違われたのか、原因は不明ですが、
普通郵便で送って下さっていたら、送り主のところに
戻っていない限り行方不明です。

既に印紙と割り印のある正式な契約書です。
悪用される可能性はないでしょうか。

また、今回の場合はもう1通作成して
先方にもう1度印紙を負担して頂いてよいのでしょうか。
(費用折半なので)

ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。
お願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 契約書について

2005/04/27 20:14

nova

すごい常連さん

編集

こんばんわ。
基本取引契約書は御社と取引先との契約を記した比較的一般的内容のものでしょうから、万が一それが誰かの手に渡ったとしても、それ自体をネタに悪用されることは通常考えられないと思います。
(余程第三者に知られたくない内容が書いてあれば別ですけど)

最終的にはもう1通作成して御社側のものを確保することとなりますが、
その際の印紙代の負担については取引上の力関係で決まるものと思います。
と言いますのは、基本的には(費用折半なので)ということでしょうが、先方様は「印紙を貼って確かに返送した」と主張するでしょうし、しかし実際には届いていない訳で(理由は不明ですが・・・)、水掛け論になってしまいますから。
ちなみに・・・案外と郵便物の紛失というのは多いようですよ。

こんばんわ。
基本取引契約書は御社と取引先との契約を記した比較的一般的内容のものでしょうから、万が一それが誰かの手に渡ったとしても、それ自体をネタに悪用されることは通常考えられないと思います。
(余程第三者に知られたくない内容が書いてあれば別ですけど)

最終的にはもう1通作成して御社側のものを確保することとなりますが、
その際の印紙代の負担については取引上の力関係で決まるものと思います。
と言いますのは、基本的には(費用折半なので)ということでしょうが、先方様は「印紙を貼って確かに返送した」と主張するでしょうし、しかし実際には届いていない訳で(理由は不明ですが・・・)、水掛け論になってしまいますから。
ちなみに・・・案外と郵便物の紛失というのは多いようですよ。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています