•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

計上日について

質問 回答受付中

計上日について

2005/04/14 23:49

choko

おはつ

回答数:5

編集

すみません。どなたか教えてください。
同じ出来事で、収入と支出が両方あるときは、
同じ月で計上しなければいけないのでしょうか?

3月に起こった出来事ですが、
収入に関しては、3月納品の検収書と一緒に
3月付けで請求書を出しました。
支出に関しては、3月に納品でしたが、4月に検収書を出したので、
4月末で費用計上しようと思ってます。

そうすると、収入は3月に計上、費用は4月に計上と
いうことになります。

もしも同じ月で計上しなければいけないなら、
支出を無理やり3月に計上するか、
もしくは収入を4月に計上するか、どちらかです。

しかし、どちらの処理をしても、
会社で起こった出来事を忠実に処理しないことに
なってしまいます。

いったいどのように処理したらいいのでしょうか?
どなたか教えてください!
お願いします!







すみません。どなたか教えてください。
同じ出来事で、収入と支出が両方あるときは、
同じ月で計上しなければいけないのでしょうか?

3月に起こった出来事ですが、
収入に関しては、3月納品の検収書と一緒に
3月付けで請求書を出しました。
支出に関しては、3月に納品でしたが、4月に検収書を出したので、
4月末で費用計上しようと思ってます。

そうすると、収入は3月に計上、費用は4月に計上と
いうことになります。

もしも同じ月で計上しなければいけないなら、
支出を無理やり3月に計上するか、
もしくは収入を4月に計上するか、どちらかです。

しかし、どちらの処理をしても、
会社で起こった出来事を忠実に処理しないことに
なってしまいます。

いったいどのように処理したらいいのでしょうか?
どなたか教えてください!
お願いします!







この質問に回答
回答

Re: 計上日について

2005/04/15 23:42

choko

おはつ

編集

お返事ありがとうございました。

しかし、確かに仕入れ先から商品は3月に納品されましたが、
会社内で商品を確認をしてから、売る相手に出荷したのは
4月になってからなのです。

そういう場合は、出荷したのは4月ですけど、
費用収益対応の原則というのに基づいて、
仕入れ先からの納品の3月に合わせて
両方3月で計上してもいいということなのでしょうか?

なんだかややこしくなってすみません・・・。
どうかご回答をお願いします。


お返事ありがとうございました。

しかし、確かに仕入れ先から商品は3月に納品されましたが、
会社内で商品を確認をしてから、売る相手に出荷したのは
4月になってからなのです。

そういう場合は、出荷したのは4月ですけど、
費用収益対応の原則というのに基づいて、
仕入れ先からの納品の3月に合わせて
両方3月で計上してもいいということなのでしょうか?

なんだかややこしくなってすみません・・・。
どうかご回答をお願いします。


返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 計上日について

2005/04/15 00:21

hawaii

常連さん

編集

費用収益対応の原則があります。
3月中に商品を引き渡ししたわけですよね。
そして商品は検収が終了しているから出荷したわけですよね。
であれば、3月に
売掛金/売上
仕入/買掛金
の仕訳をしてください。

費用収益対応の原則があります。
3月中に商品を引き渡ししたわけですよね。
そして商品は検収が終了しているから出荷したわけですよね。
であれば、3月に
売掛金/売上
仕入/買掛金
仕訳をしてください。

返信

2. Re: 計上日について

2005/04/15 23:42

choko

おはつ

編集

お返事ありがとうございました。

しかし、確かに仕入れ先から商品は3月に納品されましたが、
会社内で商品を確認をしてから、売る相手に出荷したのは
4月になってからなのです。

そういう場合は、出荷したのは4月ですけど、
費用収益対応の原則というのに基づいて、
仕入れ先からの納品の3月に合わせて
両方3月で計上してもいいということなのでしょうか?

なんだかややこしくなってすみません・・・。
どうかご回答をお願いします。


お返事ありがとうございました。

しかし、確かに仕入れ先から商品は3月に納品されましたが、
会社内で商品を確認をしてから、売る相手に出荷したのは
4月になってからなのです。

そういう場合は、出荷したのは4月ですけど、
費用収益対応の原則というのに基づいて、
仕入れ先からの納品の3月に合わせて
両方3月で計上してもいいということなのでしょうか?

なんだかややこしくなってすみません・・・。
どうかご回答をお願いします。


返信

3. Re: 計上日について

2005/04/16 00:37

hawaii

常連さん

編集

・商品は3月に納品されましたが、
・会社内で商品を確認をしてから、売る相手に出荷したのは
4月になってからなのです。

納品は3月にあって、検品したのは4月、出荷したのも4月
という理解でよいでしょうか?

仕入について
・貴社が仕入について引渡時に計上している場合は
 3月に仕入/買掛金
・貴社が仕入について検品終了時に計上している場合は
 4月に仕入/買掛金

売上について
・4月に売掛金/売上

になります。
 

商品は3月に納品されましたが、
・会社内で商品を確認をしてから、売る相手に出荷したのは
4月になってからなのです。

納品は3月にあって、検品したのは4月、出荷したのも4月
という理解でよいでしょうか?

仕入について
・貴社が仕入について引渡時に計上している場合は
 3月に仕入/買掛金
・貴社が仕入について検品終了時に計上している場合は
 4月に仕入/買掛金

売上について
・4月に売掛金/売上

になります。
 

返信

4. Re: 計上日について

2005/04/17 00:15

おけ

さらにすごい常連さん

編集

一番の問題は、4月に出荷したのにもかかわらず、
> 収入に関しては、3月納品の検収書と一緒に
> 3月付けで請求書を出しました
となってしまっている点ですね。

この部分こそ、良く考えると、
> 会社で起こった出来事を忠実に処理
していないことになります。


だから、仕入・売上の書類で日付のズレが生じている点ではなく、
売上の書類が実際と合っていないのが問題であって、
本当のところは、こちらを訂正・差替するのがBESTです。

ただ、現実問題として得意先へこれをしてもらえない場合も
考えられます。

その場合には、次点の処理として、
「売上に関する書類の日付は、
これこれこういう訳で本当の出荷日と違っています」
というメモみたいなのを残した上で、
hawaiiさんお書きのとおり、
4月で売上・仕入ともに計上することですね。


つじつま合わせって、難しいですよね・・・。

一番の問題は、4月に出荷したのにもかかわらず、
> 収入に関しては、3月納品の検収書と一緒に
> 3月付けで請求書を出しました
となってしまっている点ですね。

この部分こそ、良く考えると、
> 会社で起こった出来事を忠実に処理
していないことになります。


だから、仕入・売上の書類で日付のズレが生じている点ではなく、
売上の書類が実際と合っていないのが問題であって、
本当のところは、こちらを訂正・差替するのがBESTです。

ただ、現実問題として得意先へこれをしてもらえない場合も
考えられます。

その場合には、次点の処理として、
「売上に関する書類の日付は、
これこれこういう訳で本当の出荷日と違っています」
というメモみたいなのを残した上で、
hawaiiさんお書きのとおり、
4月で売上・仕入ともに計上することですね。


つじつま合わせって、難しいですよね・・・。

返信

5. Re: 計上日について

2005/04/20 23:21

choko

おはつ

編集

hawaiさん、o_kさん、お答えいただきましてありがとうございます。
仕入・売上ともに4月に計上することにします。

納品という言葉を使っておりますが、
実は工事に関する費用と収入のことでして、
かなり高い金額なので、費用と収入で月が別々だと
(3月は決算月なので特に!)
いけないのかなと考え込んでしまいました。

担当者からは、同じ工事の仕入と収入について
バラバラに報告が来るので、けっこう困っているんですよね・・・。
でもめげずにこれからも経理を頑張ります!
本当にありがとうございました。

hawaiさん、o_kさん、お答えいただきましてありがとうございます。
仕入・売上ともに4月に計上することにします。

納品という言葉を使っておりますが、
実は工事に関する費用と収入のことでして、
かなり高い金額なので、費用と収入で月が別々だと
(3月は決算月なので特に!)
いけないのかなと考え込んでしまいました。

担当者からは、同じ工事の仕入と収入について
バラバラに報告が来るので、けっこう困っているんですよね・・・。
でもめげずにこれからも経理を頑張ります!
本当にありがとうございました。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています