この手の質問がすでにされていたらすみません…
仕入金額等の支払時の振込手数料の処理の仕方なのですが、
振込手数料を先方負担としていただく場合、振り込むこちらは、振込額+振込手数料=請求額と
するのですが、インターネットバンキング等での振り込みの場合、振込手数料が翌月にまとめて口座引き落としされるため、振込を行った日の時点では請求額と振込額に差額がでると思います。
その時点では何の科目で処理するのが適切でしょうか?
これまでは (例) 買掛金 1000 普通預金 890
支払手数料 110 (課税仕入れ10%)
金融機関から振込手数料が引落されたら 支払手数料 110 (課税仕入れ10%) 普通預金 110
で、支払手数料110(課税仕入れ10%)を勘定科目内で打ち消すようにしていたのですが、この方法はインボイス制度が始まったあとでも通用するのでしょうか?
例えば 買掛金 1000 普通預金 890
預り金 110
等のように、一旦負債勘定に置いておいて、
金融機関から振込手数料が引き落とされたら 預り金 110 普通預金 110 (※金融機関から発行されたインボイスは無視)
という処理にする方がよいのでしょうか?
売上金が入金された際に、振込手数料を当方負担とする場合、返還インボイスの発行なしで処理するには、売上値引きとする(又は経費科目のマイナスで、消費税の課税区分を売上の返還とする)という処理をするようになったことで、少々引っかかってしまったので…
売上の返還とする場合、もし売上内容が軽減税率適用商品だった場合、振込手数料相当額は軽減税率での返還で処理するとのことでしたので。
振込の対象となった取引の内容によっては、税率が異なってくるため、どちらのインボイスを優先したらよいのか迷っています。
この手の質問がすでにされていたらすみません…
仕入金額等の支払時の振込手数料の処理の仕方なのですが、
振込手数料を先方負担としていただく場合、振り込むこちらは、振込額+振込手数料=請求額と
するのですが、インターネットバンキング等での振り込みの場合、振込手数料が翌月にまとめて口座引き落としされるため、振込を行った日の時点では請求額と振込額に差額がでると思います。
その時点では何の科目で処理するのが適切でしょうか?
これまでは (例) 買掛金 1000 普通預金 890
支払手数料 110 (課税仕入れ10%)
金融機関から振込手数料が引落されたら 支払手数料 110 (課税仕入れ10%) 普通預金 110
で、支払手数料110(課税仕入れ10%)を勘定科目内で打ち消すようにしていたのですが、この方法はインボイス制度が始まったあとでも通用するのでしょうか?
例えば 買掛金 1000 普通預金 890
預り金 110
等のように、一旦負債勘定に置いておいて、
金融機関から振込手数料が引き落とされたら 預り金 110 普通預金 110 (※金融機関から発行されたインボイスは無視)
という処理にする方がよいのでしょうか?
売上金が入金された際に、振込手数料を当方負担とする場合、返還インボイスの発行なしで処理するには、売上値引きとする(又は経費科目のマイナスで、消費税の課税区分を売上の返還とする)という処理をするようになったことで、少々引っかかってしまったので…
売上の返還とする場合、もし売上内容が軽減税率適用商品だった場合、振込手数料相当額は軽減税率での返還で処理するとのことでしたので。
振込の対象となった取引の内容によっては、税率が異なってくるため、どちらのインボイスを優先したらよいのか迷っています。
捕捉
2023/12/08 11:11
あれからまた調べていたのですが、結局は買い手側(支払う側)が何らかのインボイスを発行するかしないかで処理の仕方が変わるということでよいのでしょうか?1.買い手側は支払時に差し引いた振込手数料について何も発行しない(売り手側も特に何も発行しない)
→値引処理(消費税率はその取引内容による、軽減税率の仕入であれば軽減税率での返還)
2.買い手側が振込手数料分のインボイスを発行
→代金決済の役務の提供をしたため買い手側は雑収入等で課税売上10%(売り手側は支払手数料等10%で仕入税額控除
3.買い手側が金融機関から発行された適格請求書等をつけて立替金精算書を売り手側に発行
→振込手数料分は預り金等の負債勘定等で処理
2.のインボイスはおそらく発行しないですし、3.の立替金精算書も、ネットバンキングを利用した場合、まとめての請求額となるため先方分と特定できるインボイスを入手することが難しいので現実的ではないと思われるので、質問の中の
・支払手数料の科目を用いて打ち消す処理は通用しない
・預り金等で処理するなら買い手側が立替金精算書の発行を行う
・答えは仕入値引(仕入以外の科目なら該当の経費の値引処理)
ということでいいのでしょうか?