初めまして、あゆまりこと申します。
今年の秋の開業を目指し、主人が8月頃から準備を進めてきましたが、
店舗の工事が遅れ、開業が1月になり年度を越えてしまうことになりました。
青色申告をしようと思っており、会計ソフトはやよいの青色申告です。
開業費として買い物を始めたのが今年の8月頃、
事業用の口座開設が今年の10月なのです。
本来H28年度中に開業予定だった為、お金の動きをせっせとH28年度のデータを作って入力していたのですが、年度をまたいでしまうと全部入れ直しになるのでしょうか・・・(涙)?
また、口座開設日〜現在までに口座から振り込んでいる費用もありますが、
口座開設日も含めて全部開業日以降になるのでしょうか?
(通帳の日付とはリンクしなくなるのでしょうか?)
基本的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。
初めまして、あゆまりこと申します。
今年の秋の開業を目指し、主人が8月頃から準備を進めてきましたが、
店舗の工事が遅れ、開業が1月になり年度を越えてしまうことになりました。
青色申告をしようと思っており、会計ソフトはやよいの青色申告です。
開業費として買い物を始めたのが今年の8月頃、
事業用の口座開設が今年の10月なのです。
本来H28年度中に開業予定だった為、お金の動きをせっせとH28年度のデータを作って入力していたのですが、年度をまたいでしまうと全部入れ直しになるのでしょうか・・・(涙)?
また、口座開設日〜現在までに口座から振り込んでいる費用もありますが、
口座開設日も含めて全部開業日以降になるのでしょうか?
(通帳の日付とはリンクしなくなるのでしょうか?)
基本的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。