いつも大変お世話になっております。
このたび入社する社員に対して、特別措置として入社日(9/1)に有給休暇を10日付与したいと考えております。
経緯としては、前職(代表の知り合いの会社)の退職理由が整理解雇のため、前職の有給残を当社で引き継ぎしてあげたい、という意向によるものです。以降は法令通り、入社6ヶ月後に10日、1.5年で11日〜と付与する予定です。
従来は法令通りに付与しており、2年間で未消化分は消滅という形でした。
また、社員が5名のため就業規則は作成しておりません。
お教えいただきたい事は以下2点です。
・入社日に有給を10日付与することは問題ないか、有給ではなく特休など他の休暇扱いにしたほうがいいのか
・入社日に付与した有給が未消化の場合、消滅するのはいつか
情報不足などありましたらご指摘いただけますと幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。
このたび入社する社員に対して、特別措置として入社日(9/1)に有給休暇を10日付与したいと考えております。
経緯としては、前職(代表の知り合いの会社)の退職理由が整理解雇のため、前職の有給残を当社で引き継ぎしてあげたい、という意向によるものです。以降は法令通り、入社6ヶ月後に10日、1.5年で11日〜と付与する予定です。
従来は法令通りに付与しており、2年間で未消化分は消滅という形でした。
また、社員が5名のため就業規則は作成しておりません。
お教えいただきたい事は以下2点です。
・入社日に有給を10日付与することは問題ないか、有給ではなく特休など他の休暇扱いにしたほうがいいのか
・入社日に付与した有給が未消化の場合、消滅するのはいつか
情報不足などありましたらご指摘いただけますと幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します。