•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

報酬源泉について

質問 回答受付中

報酬源泉について

2015/09/07 12:20

pichon

おはつ

回答数:4

編集

皆様いつもお世話になっております。
個人事業主に対する報酬源泉について質問です。

個人事業主であるイラストレーターに一本45,000円で外注しています。
45,000円(税込)に対する源泉徴収額は以下の計算式で

45,000×10.21%=4594.5  になりまして、端数を切り捨て4,594円になると思います。

今回イラストを二本仕上げて頂いたので、報酬は90,000円になります。
90,000(税込)に対する源泉徴収額は以下の計算式で

90,000×10.21%=9,189  ちょうど割り切れました。9,189円です。


・・・あれ?
二本分の報酬で計算すると1円切りあがってしまいます。

ということは、この場合
45,000円に対する源泉徴収額4,594円×二本分=9,188円を差し引いて支払うべきなのでしょうか?
それとも90,000円に対する源泉徴収額9,189円を差し引いて支払うべきなのでしょうか?

取引先であるこのイラストレーターさんに計算式をきちっとご説明して
支払わなければなりません。
もし私の思う計算式が間違っていれば、ご指摘頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

皆様いつもお世話になっております。
個人事業主に対する報酬源泉について質問です。

個人事業主であるイラストレーターに一本45,000円で外注しています。
45,000円(税込)に対する源泉徴収額は以下の計算式で

45,000×10.21%=4594.5  になりまして、端数を切り捨て4,594円になると思います。

今回イラストを二本仕上げて頂いたので、報酬は90,000円になります。
90,000(税込)に対する源泉徴収額は以下の計算式で

90,000×10.21%=9,189  ちょうど割り切れました。9,189円です。


・・・あれ?
二本分の報酬で計算すると1円切りあがってしまいます。

ということは、この場合
45,000円に対する源泉徴収額4,594円×二本分=9,188円を差し引いて支払うべきなのでしょうか?
それとも90,000円に対する源泉徴収額9,189円を差し引いて支払うべきなのでしょうか?

取引先であるこのイラストレーターさんに計算式をきちっとご説明して
支払わなければなりません。
もし私の思う計算式が間違っていれば、ご指摘頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re:報酬源泉について

2015/09/08 17:29

Hak

おはつ

編集

源泉徴収税額が9,189円でも9,188円でも、そのイラストレーターさんは確定申告をされるでしょうから、
あまり問題のないことかと思われます。
そのあたりはイラストレーターさんもご承知のことかと思われます。

源泉徴収税額が9,189円でも9,188円でも、そのイラストレーターさんは確定申告をされるでしょうから、
あまり問題のないことかと思われます。
そのあたりはイラストレーターさんもご承知のことかと思われます。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re:報酬源泉について

2015/09/07 16:57

efu

すごい常連さん

編集

支払額が90,000円に対しては源泉税は9,189円になります。当然のことです。

金銭のやり取りにおける最低額は1円です。
45,000円×10.21%は4,594.5円ですが、0.5円という支払いや受領は物理的に無理ですから切り上げか切り捨てによって1円単位にしなければなりません。一般的に税金は1円未満は切り捨てということになっていますから4,594円を源泉徴収することになります。

しかし90,000円の場合は10.21%を乗じれば9,189円となり、1円未満の端数はでませんから切り上げも切り捨ても必要がないことになります。簡単に考えれば4,594.5×2回=9,189円なのです。

45,000円のときは0.5円分について先方が得をしているだけで、90,000円のときは得となる部分がなくなるだけです。こちらが1円をごまかしているわけではありませんから先方に説明しなければならないというものではないでしょう。

これは消費税でも同様です。スーパーで税抜110円の品物を購入すれば8.8円の消費税がかかることになりますが、実際に支払うのは118円です。ところが同じものを2個購入すると237円の支払いになり、1円多くなります。これが嫌なら1個ずつレジに持って行けばよいことになります。

今回も45,000円ずつ清算すれば1回の源泉税が4,594円で済むことになりますが、貴社の事務処理がその分多くなるだけです。

支払額が90,000円に対しては源泉税は9,189円になります。当然のことです。

金銭のやり取りにおける最低額は1円です。
45,000円×10.21%は4,594.5円ですが、0.5円という支払いや受領は物理的に無理ですから切り上げか切り捨てによって1円単位にしなければなりません。一般的に税金は1円未満は切り捨てということになっていますから4,594円を源泉徴収することになります。

しかし90,000円の場合は10.21%を乗じれば9,189円となり、1円未満の端数はでませんから切り上げも切り捨ても必要がないことになります。簡単に考えれば4,594.5×2回=9,189円なのです。

45,000円のときは0.5円分について先方が得をしているだけで、90,000円のときは得となる部分がなくなるだけです。こちらが1円をごまかしているわけではありませんから先方に説明しなければならないというものではないでしょう。

これは消費税でも同様です。スーパーで税抜110円の品物を購入すれば8.8円の消費税がかかることになりますが、実際に支払うのは118円です。ところが同じものを2個購入すると237円の支払いになり、1円多くなります。これが嫌なら1個ずつレジに持って行けばよいことになります。

今回も45,000円ずつ清算すれば1回の源泉税が4,594円で済むことになりますが、貴社の事務処理がその分多くなるだけです。

返信

2. Re:Re:報酬源泉について

2015/09/07 17:20

pichon

おはつ

編集

efuさん、さっそくご回答ありがとうございます。

大変助かりました。
けれど、分からないから質問したのに
「当然のことです」との言い方はあまり良い気がしません。
せっかく的確な回答を頂けたのに、少し残念な気持ちです。

先方に説明しなければならないのは端数の話だけではありません。
恐らく掛け率自体が間違っていたのです。それはこちらの事情です。
なので、そのへんのご心配はして頂かなくて結構です。

ご親切にありがとうございました。

efuさん、さっそくご回答ありがとうございます。

大変助かりました。
けれど、分からないから質問したのに
「当然のことです」との言い方はあまり良い気がしません。
せっかく的確な回答を頂けたのに、少し残念な気持ちです。

先方に説明しなければならないのは端数の話だけではありません。
恐らく掛け率自体が間違っていたのです。それはこちらの事情です。
なので、そのへんのご心配はして頂かなくて結構です。

ご親切にありがとうございました。

返信

3. Re:Re:Re:報酬源泉について

2015/09/07 23:07

efu

すごい常連さん

編集

余計なひと言でご気分を害したようで申し訳ありませんでした。
これに懲りませず今後ともよろしくお願いいたします。

余計なひと言でご気分を害したようで申し訳ありませんでした。
これに懲りませず今後ともよろしくお願いいたします。

返信

4. Re:報酬源泉について

2015/09/08 17:29

Hak

おはつ

編集

源泉徴収税額が9,189円でも9,188円でも、そのイラストレーターさんは確定申告をされるでしょうから、
あまり問題のないことかと思われます。
そのあたりはイラストレーターさんもご承知のことかと思われます。

源泉徴収税額が9,189円でも9,188円でも、そのイラストレーターさんは確定申告をされるでしょうから、
あまり問題のないことかと思われます。
そのあたりはイラストレーターさんもご承知のことかと思われます。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード