asumiko

おはつ

回答数:5

編集

質問です。だれも真剣には相談にのってくれないので。

取引先の関係上どうしても黒字決算をしないといけないため

棚卸資産を数年にわたり過大に計上しておりました。

今年度の決算は、赤字で出そうという事になり棚卸をそのままの数

字で計上しようと思います。

処理としては、過年度修正損/期首棚卸で決算上処理し、

別表4で加算をした方がいいでしょうか?

もし、加算するのであれば加算は留保?ですか?

あと、別表5(1)別表7についてもわかる方教えてください。

それとも過年度修正損などで処理せずに通常の仕訳例えば

期首棚卸/商品  商品/期末棚卸で処理したらまずいですかね?


質問です。だれも真剣には相談にのってくれないので。

取引先の関係上どうしても黒字決算をしないといけないため

棚卸資産を数年にわたり過大に計上しておりました。

今年度の決算は、赤字で出そうという事になり棚卸をそのままの数

字で計上しようと思います。

処理としては、過年度修正損/期首棚卸で決算上処理し、

別表4で加算をした方がいいでしょうか?

もし、加算するのであれば加算は留保?ですか?

あと、別表5(1)別表7についてもわかる方教えてください。

それとも過年度修正損などで処理せずに通常の仕訳例えば

期首棚卸/商品  商品/期末棚卸で処理したらまずいですかね?