•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職所得の確定申告について

質問 回答受付中

退職所得の確定申告について

2010/10/05 14:03

ryouhei

積極参加

回答数:5

編集

来年、父が55歳で早期退職します。その時、通常の退職金とは別に55歳で退職(早期退職)するということで、転進支援特別退職金を支給されることとになったそうです。
その場合、確定申告はどのように申告するのでしょうか?

来年、父が55歳で早期退職します。その時、通常の退職金とは別に55歳で退職(早期退職)するということで、転進支援特別退職金を支給されることとになったそうです。
その場合、確定申告はどのように申告するのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 退職所得の確定申告について

2010/10/07 15:53

おはつ

編集

> 本来の退職金のみなら「退職所得の受給に関する申告書」を提出すれば確定申告をしなくていいのはわかりました。

いえ、通常本来の退職金だけの場合も転進支援特別退職金を加算して支給される場合も「退職所得の受給に関する申告書」を提出することで確定申告をしないです。転進支援特別退職金は当然ながら退職に基因して支払われるものです。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2725.htm
>>
すなわち、退職所得として課税される退職手当とは、退職しなかったとしたならば支払われなかったもので、退職したことに基因して一時に支払われることとなった給与をいいます。
<<

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm
「4 税額の計算方法」に記載されています。ここでの退職手当等とは本来の退職金と転進支援特別退職金を合算した金額です。
>>
退職所得は、原則として他の所得と分離して所得税額を計算します。
なお、退職手当等の支払の際に「退職所得の受給に関する申告書」を提出している人の場合は、退職手当等の支払者が所得税額を計算し、その退職手当等の支払の際、所得税の源泉徴収が行われるため、原則として確定申告は必要ありません。
<<

> 転進支援特別退職金は本来の退職金と合算して・・・というと、例えば本来の退職金が2千万で、転進支援が1千万だとすれば、足して3千万の退職金の収入で確定申告をするのでしょうか?

繰り返しになりますが、「退職所得の受給に関する申告書」を提出することで確定申告は通常はしないです。3千万円の退職金等は勤続年数に応じて源泉徴収されます。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2732.htm
計算方法はこちらを参考にしてください。

通常会社員は年末調整されて確定申告をしないですね。副業があったり医療費控除を受ける場合、確定申告をします。それと同じようにお考えください。退職金等を支給される際に、源泉徴収されて退職所得に関する課税は一件落着となります。所得税だけでなく住民税も併せて源泉徴収されます。給与所得とは異なって退職金の場合は、現年分離課税となっています。会社の方から「退職所得の受給に関する申告書」に記入してくださいと書類を渡されてきちんと処理してくれるはずです。ご心配なさる必要はないと思います。

http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/sonota/index_j.htm#j12
http://www.shiruporuto.jp/life/zeikin/syotoku/syotoku008.html

> 本来の退職金のみなら「退職所得の受給に関する申告書」を提出すれば確定申告をしなくていいのはわかりました。

いえ、通常本来の退職金だけの場合も転進支援特別退職金を加算して支給される場合も「退職所得の受給に関する申告書」を提出することで確定申告をしないです。転進支援特別退職金は当然ながら退職に基因して支払われるものです。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2725.htm
>>
すなわち、退職所得として課税される退職手当とは、退職しなかったとしたならば支払われなかったもので、退職したことに基因して一時に支払われることとなった給与をいいます。
<<

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm
「4 税額の計算方法」に記載されています。ここでの退職手当等とは本来の退職金と転進支援特別退職金を合算した金額です。
>>
退職所得は、原則として他の所得と分離して所得税額を計算します。
なお、退職手当等の支払の際に「退職所得の受給に関する申告書」を提出している人の場合は、退職手当等の支払者が所得税額を計算し、その退職手当等の支払の際、所得税の源泉徴収が行われるため、原則として確定申告は必要ありません。
<<

> 転進支援特別退職金は本来の退職金と合算して・・・というと、例えば本来の退職金が2千万で、転進支援が1千万だとすれば、足して3千万の退職金の収入で確定申告をするのでしょうか?

繰り返しになりますが、「退職所得の受給に関する申告書」を提出することで確定申告は通常はしないです。3千万円の退職金等は勤続年数に応じて源泉徴収されます。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2732.htm
計算方法はこちらを参考にしてください。

通常会社員は年末調整されて確定申告をしないですね。副業があったり医療費控除を受ける場合、確定申告をします。それと同じようにお考えください。退職金等を支給される際に、源泉徴収されて退職所得に関する課税は一件落着となります。所得税だけでなく住民税も併せて源泉徴収されます。給与所得とは異なって退職金の場合は、現年分離課税となっています。会社の方から「退職所得の受給に関する申告書」に記入してくださいと書類を渡されてきちんと処理してくれるはずです。ご心配なさる必要はないと思います。

http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/sonota/index_j.htm#j12
http://www.shiruporuto.jp/life/zeikin/syotoku/syotoku008.html

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ryouhei 2010/10/05 14:03
1 2010/10/06 16:32
2 ryouhei 2010/10/07 10:19
3
Re: 退職所得の確定申告について
2010/10/07 15:53
4 ryouhei 2010/10/12 11:44
5 2010/10/12 17:01