•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

借入金返済と源泉所得税

質問 回答受付中

借入金返済と源泉所得税

2010/04/21 16:15

SCM435

おはつ

回答数:2

編集

お世話様です

弊社はオーナー1人だけの有限会社です。
毎年赤字続きでオーナーより借入しています。

毎年赤字なので、オーナーの借入額が毎年増え続けています。
そこで、報酬を減額し返済にあてる事にしました。

報酬額は30万ですが20万に減額し10万を返済にあてた場合、下記の仕訳で問題ないでしょうか?

役員報酬 200,000 / 現金  190,000
           預り金  10,000
借入返済 100,000 / 現金  100,000

疑問点として、会社から見れば支出額は30万で変更なし。役員から見れば預り金の負担が減る分、手取り額は少しUPする。
何だかすっきりしません。
借入返済の金額に対して源泉徴収するのでしょうか?まれなケースかもしれませんが、どなたかご教示お願い致します。

お世話様です

弊社はオーナー1人だけの有限会社です。
毎年赤字続きでオーナーより借入しています。

毎年赤字なので、オーナーの借入額が毎年増え続けています。
そこで、報酬を減額し返済にあてる事にしました。

報酬額は30万ですが20万に減額し10万を返済にあてた場合、下記の仕訳で問題ないでしょうか?

役員報酬 200,000 / 現金  190,000
           預り金  10,000
借入返済 100,000 / 現金  100,000

疑問点として、会社から見れば支出額は30万で変更なし。役員から見れば預り金の負担が減る分、手取り額は少しUPする。
何だかすっきりしません。
借入返済の金額に対して源泉徴収するのでしょうか?まれなケースかもしれませんが、どなたかご教示お願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 借入金返済と源泉所得税

2010/04/22 14:10

SCM435

おはつ

編集

predatorさん、毎度ありがとうございます。

返済については全く別物として考えます。
変にいろいろ考えて混乱しておりました。

丁寧なご教示ありがとうございました。

predatorさん、毎度ありがとうございます。

返済については全く別物として考えます。
変にいろいろ考えて混乱しておりました。

丁寧なご教示ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 SCM435 2010/04/21 16:15
1 predator 2010/04/22 12:34
2
Re: 借入金返済と源泉所得税
SCM435 2010/04/22 14:10