編集
>久しぶりにサイトを利用させていただきます。
>私は、法人の代表でありますが、先日不幸事がありまして、会社から香典、電報、生花をいただいたんですが、会社が代表親族に支払った経理処理はどのようにしたらよろしいでしょうか?
>香典 30,000円
>生花 15,000円
>電報 5,000円ほどです。
>よきアドバイスをよろしくお願いたします。
従業員(役員を含む)の本人もしくは身内に対する香典・生花などは「厚生費(慶弔費)」で処理が可能ですが、それには慶弔規定が整備されている必要があります。慶弔規定に沿った支出であれば問題ありません。電報は通常他の電話代と一括して請求されるので、通信費で処理しても大丈夫です。消費税に関しては香典以外は通常の課税仕入れで行ないますが、香典は不課税(もしくは非課税?、この部分はあまり知識が無いので・・・)で処理してください。
慶弔規定がない場合は税務調査で交際費に認定される可能性があります。経理処理としては「厚生費(慶弔費)」として、税務申告の際、別表15の交際費の明細に組み込んで置けば問題ないでしょう。もしくは最初から交際費で仕訳をおこなっておくことです。
社外(取引先関係者)の方なら電報代も含めて全て交際費で処理する必要があります。なお社長個人の知り合い等で会社の業務に関係がない方に対しての支出を会社が行なうと、社長の給与と認定される可能性が大です。こうなると役員給与の定期同額給与の問題が絡んできますので気をつけてください。
>久しぶりにサイトを利用させていただきます。
>私は、法人の代表でありますが、先日不幸事がありまして、会社から香典、電報、生花をいただいたんですが、会社が代表親族に支払った経理処理はどのようにしたらよろしいでしょうか?
>香典 30,000円
>生花 15,000円
>電報 5,000円ほどです。
>よきアドバイスをよろしくお願いたします。
従業員(役員を含む)の本人もしくは身内に対する香典・生花などは「厚生費(慶弔費)」で処理が可能ですが、それには慶弔規定が整備されている必要があります。慶弔規定に沿った支出であれば問題ありません。電報は通常他の電話代と一括して請求されるので、通信費で処理しても大丈夫です。消費税に関しては香典以外は通常の課税仕入れで行ないますが、香典は不課税(もしくは非課税?、この部分はあまり知識が無いので・・・)で処理してください。
慶弔規定がない場合は税務調査で交際費に認定される可能性があります。経理処理としては「厚生費(慶弔費)」として、税務申告の際、別表15の交際費の明細に組み込んで置けば問題ないでしょう。もしくは最初から交際費で仕訳をおこなっておくことです。
社外(取引先関係者)の方なら電報代も含めて全て交際費で処理する必要があります。なお社長個人の知り合い等で会社の業務に関係がない方に対しての支出を会社が行なうと、社長の給与と認定される可能性が大です。こうなると役員給与の定期同額給与の問題が絡んできますので気をつけてください。
返信