•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

キャッシュフロー精算表での定期預金の調整方法

質問 回答受付中

キャッシュフロー精算表での定期預金の調整方法

2009/04/29 19:47

katsusan

おはつ

回答数:2

編集

会社で、定期預金の預入がありました。
キャッシュフロー計算書を作成するために精算表を作っていますが、その調整方法がいまいちよく分かりません。

前当期のBSを比較したとき、現金としては増減がない(仮に定期預金以外で現金の動きがなかったとします)のに、投資活動によるキャッシュフローで「定期預金の預入による支出」として記載することになります。

BSの前当期比較での増減(この場合0円)を精算表の「現金及び預金の振替」の欄へ転記(精算表のいわゆるヨコに転記)した後、それをタテ方向へどうやって降ろしたらよいか困っています。(投資キャッシュの「定期預金の預入による支出」で預入額を手入力してしまうとその分差額が生じてきます。)
営業キャッシュ欄でも何か調整が必要でしょうか?

文字で説明することは難しいとは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

会社で、定期預金の預入がありました。
キャッシュフロー計算書を作成するために精算表を作っていますが、その調整方法がいまいちよく分かりません。

前当期のBSを比較したとき、現金としては増減がない(仮に定期預金以外で現金の動きがなかったとします)のに、投資活動によるキャッシュフローで「定期預金の預入による支出」として記載することになります。

BSの前当期比較での増減(この場合0円)を精算表の「現金及び預金の振替」の欄へ転記(精算表のいわゆるヨコに転記)した後、それをタテ方向へどうやって降ろしたらよいか困っています。(投資キャッシュの「定期預金の預入による支出」で預入額を手入力してしまうとその分差額が生じてきます。)
営業キャッシュ欄でも何か調整が必要でしょうか?

文字で説明することは難しいとは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: キャッシュフロー精算表での定期預金の調整方法

2009/04/30 18:35

takapon

すごい常連さん

編集

質問内容とあってるかどうかわからないですが・・・
定期預金はそもそもキャッシュじゃない(流動性にかけるから)って考えられるので現金期末残高からも抜くって話だと思います。

ですので定期預金分を期末残高から抜いてあわせることになります。

定期預金の預け入れでキャッシュアウトになるのは同じお金の移動っぽいけどじつはキャッシュをキャッシュじゃないものに使ったってことだからです。

質問内容とあってるかどうかわからないですが・・・
定期預金はそもそもキャッシュじゃない(流動性にかけるから)って考えられるので現金期末残高からも抜くって話だと思います。

ですので定期預金分を期末残高から抜いてあわせることになります。

定期預金の預け入れでキャッシュアウトになるのは同じお金の移動っぽいけどじつはキャッシュをキャッシュじゃないものに使ったってことだからです。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 katsusan 2009/04/29 19:47
1
Re: キャッシュフロー精算表での定期預金の調整方法
takapon 2009/04/30 18:35
2 katsusan 2009/04/30 22:27