編集
こんにちは。
>銀行との交渉は殆ど上司が行っているのですが!
>現在の銀行借入の内訳は
>短期借入で一部は元金の書換えで利息だけを支払って
>いるものもあるのですが
>借入の殆どは、長期借入金で
>借入額も多くなり、年間の返済額が大きく
>事業の利益で返済がむつかしいのです。
銀行借入等についての具体的なご返答は先の皆様方からありますので省略致しますが、
上記の冒頭文章からすると銀行交渉の実際の実務は上司の方がおやりになっているが、その下で実務をしているお立場として不安を感じているということですよね?。担保提供による安定した借入との言葉もありますことからkomaruさんの詳しいお立場が判らず恐縮ですが・・・。
そして借入は以前からあってそれが増大傾向にあり、また昨今の経済事情もあって厳しくなっている・・・と受け取りました。
直近の問題である銀行借入実行についてはその上司や経営者の判断になると思いますが、
御社内で「なぜ借入が減少しないで、増加するのか」という原因追及のお話合いをなされたことはないのでしょうか?
>営業は関係なく活動しています。
>赤字事業部の活動は、営業が活動するごとに ・・・
この点も問題ですよね、借金発生原因の一つでしょうから。
単純な考え方ですが、年間の返済額以上に借入金を増やせば借入金の残高は増大します。そして支払利息も大きくなり損益にも影響を及ぼします。
借入発生の原因となるものは業種によっても様々ですが、
設備資金、開発等の先行投資資金、運転資金に大別できます。
どの場合においても入金よりも支払が先行する場合に借入発生へと繋がります。
そのような具体例を捜し出し、全社的に見直しを掛けて資金の先行流出を改善しない限りはどこまで行っても借入は減りません。
実際に数字を見るお立場からご心配になるお気持ちは十分理解できますが、会社全体の問題ですから上司そして経営者を交えてご検討されては如何でしょうか。
変えなければ、変わりません!
こんにちは。
>銀行との交渉は殆ど上司が行っているのですが!
>現在の銀行借入の内訳は
>短期借入で一部は元金の書換えで利息だけを支払って
>いるものもあるのですが
>借入の殆どは、長期借入金で
>借入額も多くなり、年間の返済額が大きく
>事業の利益で返済がむつかしいのです。
銀行借入等についての具体的なご返答は先の皆様方からありますので省略致しますが、
上記の冒頭文章からすると銀行交渉の実際の実務は上司の方がおやりになっているが、その下で実務をしているお立場として不安を感じているということですよね?。担保提供による安定した借入との言葉もありますことからkomaruさんの詳しいお立場が判らず恐縮ですが・・・。
そして借入は以前からあってそれが増大傾向にあり、また昨今の経済事情もあって厳しくなっている・・・と受け取りました。
直近の問題である銀行借入実行についてはその上司や経営者の判断になると思いますが、
御社内で「なぜ借入が減少しないで、増加するのか」という原因追及のお話合いをなされたことはないのでしょうか?
>営業は関係なく活動しています。
>赤字事業部の活動は、営業が活動するごとに ・・・
この点も問題ですよね、借金発生原因の一つでしょうから。
単純な考え方ですが、年間の返済額以上に借入金を増やせば借入金の残高は増大します。そして支払利息も大きくなり損益にも影響を及ぼします。
借入発生の原因となるものは業種によっても様々ですが、
設備資金、開発等の先行投資資金、運転資金に大別できます。
どの場合においても入金よりも支払が先行する場合に借入発生へと繋がります。
そのような具体例を捜し出し、全社的に見直しを掛けて資金の先行流出を改善しない限りはどこまで行っても借入は減りません。
実際に数字を見るお立場からご心配になるお気持ちは十分理解できますが、会社全体の問題ですから上司そして経営者を交えてご検討されては如何でしょうか。
変えなければ、変わりません!
返信