いつも勉強させていただいています
会社の建物に大掛かりな修繕を施しましたので、当然資産計上しなければなりませんが、元の建物は定率法で償却してきました。
H10年から建物は定額法で償却と聞きましたが、今回の資本的支出部分は定額法での償却になるのでしょうか?どなたか助けて下さい。
できれば根拠となる通達等もあわせて教えて下さい。よろしくお願いします。
いつも勉強させていただいています
会社の建物に大掛かりな修繕を施しましたので、当然資産計上しなければなりませんが、元の建物は定率法で償却してきました。
H10年から建物は定額法で償却と聞きましたが、今回の資本的支出部分は定額法での償却になるのでしょうか?どなたか助けて下さい。
できれば根拠となる通達等もあわせて教えて下さい。よろしくお願いします。