•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

返金の勘定科目は?

質問 回答受付中

返金の勘定科目は?

2008/09/29 14:14

tagosaku7

おはつ

回答数:5

編集

いつもここで勉強させていただいています。

青色申告の個人事業者です。
考えているうちにわからなくなってしまいました。
どなたかお教えください。

去年(2007年)の12月にかかった支払手数料を
今年の1月に支払いました。
しかし、その金額に誤りがあったので、
一部返金されてきました。
この返金はどう処理すればいいのでしょうか。

12月の時は、    支払手数料/未払金、
1月に支払った時は、 未払い金/普通預金で処理しました。

逆仕訳すればよいのでしょうか。
そうするとマイナスになってしまいます。

初心者の質問で申し訳ありませんが、
どなたかご教授ください。
宜しくお願いします。

いつもここで勉強させていただいています。

青色申告の個人事業者です。
考えているうちにわからなくなってしまいました。
どなたかお教えください。

去年(2007年)の12月にかかった支払手数料
今年の1月に支払いました。
しかし、その金額に誤りがあったので、
一部返金されてきました。
この返金はどう処理すればいいのでしょうか。

12月の時は、    支払手数料未払金
1月に支払った時は、 未払い金/普通預金で処理しました。

仕訳すればよいのでしょうか。
そうするとマイナスになってしまいます。

初心者の質問で申し訳ありませんが、
どなたかご教授ください。
宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 返金の勘定科目は?

2008/09/30 14:38

tagosaku7

おはつ

編集

申し訳ありません。

お教えいただいたように
12月にさかのぼって訂正をしたら、
決算書がちがってきてしまうのですが、
よいのでしょうか。

あと、返金は一部だと思っていたのですが、
支払った全額返金になっていました。
そうするとまた仕訳が違ってくるのでしょうか。

お手数をおかけしますが、
ご教授宜しくお願いいたします。

申し訳ありません。

お教えいただいたように
12月にさかのぼって訂正をしたら、
決算書がちがってきてしまうのですが、
よいのでしょうか。

あと、返金は一部だと思っていたのですが、
支払った全額返金になっていました。
そうするとまた仕訳が違ってくるのでしょうか。

お手数をおかけしますが、
ご教授宜しくお願いいたします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tagosaku7 2008/09/29 14:14
1 debuneko 2008/09/29 14:38
2 tagosaku7 2008/09/29 16:00
3
Re: 返金の勘定科目は?
tagosaku7 2008/09/30 14:38
4 unu 2008/09/30 14:48
5 tagosaku7 2008/09/30 18:19