•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

金利スワップ取引

質問 回答受付中

金利スワップ取引

2008/01/25 16:38

betsuka

積極参加

回答数:7

編集

お世話になります。

この度、金利スワップ取引を銀行と契約しました。
まったく分かりません・・・・。
簡単に言えば、借入だと思うのですが、処理はどうしたら良いのでしょうか?

確認書に

「甲(会社)による乙(銀行)に対する支払
 支払金利:1ヵ月TIBOR+1.705%

 乙による甲に対する支払
 支払金利:1ヵ月TIBOR+1%

 決裁方法:差額(ネット)決裁」

となっています。
初回の支払金利が1.66%となっています。普通に支払利息だけの計上で良いのでしょうか?

TIBORって何かで見られますか?(平均したものじゃなく、銀行(UFJ)単体で発表しているもの)

全く理解できてないので、分かりづらい説明かと思いますが宜しくお願い致します。

お世話になります。

この度、金利スワップ取引を銀行と契約しました。
まったく分かりません・・・・。
簡単に言えば、借入だと思うのですが、処理はどうしたら良いのでしょうか?

確認書に

「甲(会社)による乙(銀行)に対する支払
 支払金利:1ヵ月TIBOR+1.705%

 乙による甲に対する支払
 支払金利:1ヵ月TIBOR+1%

 決裁方法:差額(ネット)決裁」

となっています。
初回の支払金利が1.66%となっています。普通に支払利息だけの計上で良いのでしょうか?

TIBORって何かで見られますか?(平均したものじゃなく、銀行(UFJ)単体で発表しているもの)

全く理解できてないので、分かりづらい説明かと思いますが宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 金利スワップ取引

2008/01/25 16:59

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

肝心の会計処理はよく分かりませんが、
1ヵ月TIBOR+1.705% と 1ヵ月TIBOR+1% を
スワップして差額決済すると、
常に元本×0.705%を甲が乙に支払うことに
なると思うのですが・・・

片方が3ヶ月TIBOR+なにがしになっている、
とかじゃないと、取引にならないのでは
ないでしょうか。

TIBORは全銀協のTIBORなら全銀協のサイトで
見られるようですが、個別行のレート情報は
当該個別行(UFJならUFJ)から提供してもらうしか
ないんじゃないですかね・・・
自信はありませんが。
ブルムバーグみたいな情報提供会社と契約すれば
自前でリアルタイムに確認することができるかも
しれません。

肝心の会計処理はよく分かりませんが、
1ヵ月TIBOR+1.705% と 1ヵ月TIBOR+1% を
スワップして差額決済すると、
常に元本×0.705%を甲が乙に支払うことに
なると思うのですが・・・

片方が3ヶ月TIBOR+なにがしになっている、
とかじゃないと、取引にならないのでは
ないでしょうか。

TIBORは全銀協のTIBORなら全銀協のサイトで
見られるようですが、個別行のレート情報は
当該個別行(UFJならUFJ)から提供してもらうしか
ないんじゃないですかね・・・
自信はありませんが。
ブルムバーグみたいな情報提供会社と契約すれば
自前でリアルタイムに確認することができるかも
しれません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 betsuka 2008/01/25 16:38
1
Re: 金利スワップ取引
kaibashira 2008/01/25 16:59
2 kei8 2008/01/25 17:11
3 betsuka 2008/01/28 10:27
4 kei8 2008/01/28 11:03
5 betsuka 2008/01/28 17:32
6 kei8 2008/01/28 21:17
7 yukim729 2008/03/10 15:28