•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

損害賠償について

質問 回答受付中

損害賠償について

2007/11/30 22:45

おはつ

回答数:2

編集

補足する

いつもお世話になっております。

お得意様から預かった積荷を輸送中、車が故障してしまい
長時間動けなくなりました。
そのため積荷が使い物にならなくなってしまい、損害賠償
をすることになりました。

売上を入金していただくときに相殺することになったのですが
どのように仕訳をすればいいのか、
また、勘定科目は何にすればいいのかわからなくて困っています。

よろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。

お得意様から預かった積荷を輸送中、車が故障してしまい
長時間動けなくなりました。
そのため積荷が使い物にならなくなってしまい、損害賠償
をすることになりました。

売上を入金していただくときに相殺することになったのですが
どのように仕訳をすればいいのか、
また、勘定科目は何にすればいいのかわからなくて困っています。

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 損害賠償について

2007/12/03 12:23

おはつ

編集

こんにちは。

さっそく返信をいただいたのにお礼を申し上げるのが
遅くなってしまいました。

雑損失で処理すればいいのですね。
仕訳のしかたも教えていただいてとても助かりました。

積荷は温度管理をしないといけない物で、長時間放置した
ため、手を加えても使用不可、とのことでした。
損害賠償金に関する消費税の取り扱いについても詳しい
ご説明をいただき、ありがとうございました。

経理の経験が浅く、トラブルの対処についても全くの
無知で、勘定科目すらわからなくて困っていました。
いろいろな出来事に対応しながら仕事を覚えていかなくては、
と思いますが、まわりに経理に詳しい人がいないので
いつもこちらの掲示板でお知恵を拝借しております。

本当にありがとうございました。

こんにちは。

さっそく返信をいただいたのにお礼を申し上げるのが
遅くなってしまいました。

雑損失で処理すればいいのですね。
仕訳のしかたも教えていただいてとても助かりました。

積荷は温度管理をしないといけない物で、長時間放置した
ため、手を加えても使用不可、とのことでした。
損害賠償金に関する消費税の取り扱いについても詳しい
ご説明をいただき、ありがとうございました。

経理の経験が浅く、トラブルの対処についても全くの
無知で、勘定科目すらわからなくて困っていました。
いろいろな出来事に対応しながら仕事を覚えていかなくては、
と思いますが、まわりに経理に詳しい人がいないので
いつもこちらの掲示板でお知恵を拝借しております。

本当にありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2007/11/30 22:45
1 かめへん 2007/12/01 01:16
2
Re: 損害賠償について
2007/12/03 12:23