いつも拝見させて頂いており、大変勉強になっております。
本日は源泉徴収票について質問なのですが、
派遣会社より源泉徴収票の提出以来がありました。
その方はもう弊社より退社しておりますが、
H17.9/10〜12/9は派遣を依頼しており、H17.12/10〜はアルバイトとして弊社で雇いました。
その在職していた期間の源泉徴収票の提出以来をされたのですが、
弊社としては、派遣を依頼していた期間から出すのかアルバイトとして雇った期間だけを出すのか悩んでおります。
その中で注意したいのが、派遣を依頼していた期間は月末にタイムカードを派遣会社に提出して給与を計算してもらい、所得税を引いた金額と紹介手数料を合わせて請求書が来てます。
ですので、所得税は弊社で払っておりましたが、本人への給与は派遣会社から振り込まれているのでいつ振り込まれていたのかは分かりません。
また、いづれにしても その源泉徴収票は派遣会社に送るのですが、弊社がアルバイトとして雇った期間は派遣会社とは取引がないのですが、その期間も派遣会社を通して本人へ渡してもらう事には問題ないでしょうか?
元々は、本人が源泉徴収票を欲しいと派遣会社に言ってきて、派遣会社から弊社に連絡が来ました。
本人の住所が不定で、本人からは派遣会社に送って欲しいと言っています。
よろしくお願いします。
いつも拝見させて頂いており、大変勉強になっております。
本日は源泉徴収票について質問なのですが、
派遣会社より源泉徴収票の提出以来がありました。
その方はもう弊社より退社しておりますが、
H17.9/10〜12/9は派遣を依頼しており、H17.12/10〜はアルバイトとして弊社で雇いました。
その在職していた期間の源泉徴収票の提出以来をされたのですが、
弊社としては、派遣を依頼していた期間から出すのかアルバイトとして雇った期間だけを出すのか悩んでおります。
その中で注意したいのが、派遣を依頼していた期間は月末にタイムカードを派遣会社に提出して給与を計算してもらい、所得税を引いた金額と紹介手数料を合わせて請求書が来てます。
ですので、所得税は弊社で払っておりましたが、本人への給与は派遣会社から振り込まれているのでいつ振り込まれていたのかは分かりません。
また、いづれにしても その源泉徴収票は派遣会社に送るのですが、弊社がアルバイトとして雇った期間は派遣会社とは取引がないのですが、その期間も派遣会社を通して本人へ渡してもらう事には問題ないでしょうか?
元々は、本人が源泉徴収票を欲しいと派遣会社に言ってきて、派遣会社から弊社に連絡が来ました。
本人の住所が不定で、本人からは派遣会社に送って欲しいと言っています。
よろしくお願いします。