編集
私も話がどうもよくみえなので、自信はありませんが、
海外の子会社と国内の本社との間の電話工事代を、それぞれで折半にして負担したい。
ついては国内の本社が一度全額負担した工事代金について、その一部を海外の子会社に請求する際、消費税はどうすればよいのか?
という話でしょうか?
この場合、実際負担額の50%ずつを負担する、という話でしたら、実際に本社が支払った金額(つまり税込金額)の50%を子会社に請求すればよいかと思います。
これは子会社に対して消費税を上乗せして請求するのではなく、本社が負担した金額の50%を単純に請求するだけです。
(こう考えれば、消費税は関係ありませんので理解しやすいかと思います。)
<例示>
国際回線工事を国内本社が行い、国内にある通信会社に工事代金420(税込金額)を本社が支払った。
後日、海外子会社にこの工事代金のうち50%を負担してもらう。
1.本社の工事代金支払い時の仕訳
○○費 210 / 現金預金420
立替金 210 /
本社負担分は本社の費用(又は固定資産)とし、課税仕入れになります。
そして子会社に負担してもらう分は、「立替金」とします。
2.海外の子会社に420の50%である210を請求し、入金となった。
現金預金 210 / 立替金210
(話の前提を勘違いしていたらすいません。)
私も話がどうもよくみえなので、自信はありませんが、
海外の子会社と国内の本社との間の電話工事代を、それぞれで折半にして負担したい。
ついては国内の本社が一度全額負担した工事代金について、その一部を海外の子会社に請求する際、消費税はどうすればよいのか?
という話でしょうか?
この場合、実際負担額の50%ずつを負担する、という話でしたら、実際に本社が支払った金額(つまり税込金額)の50%を子会社に請求すればよいかと思います。
これは子会社に対して消費税を上乗せして請求するのではなく、本社が負担した金額の50%を単純に請求するだけです。
(こう考えれば、消費税は関係ありませんので理解しやすいかと思います。)
<例示>
国際回線工事を国内本社が行い、国内にある通信会社に工事代金420(税込金額)を本社が支払った。
後日、海外子会社にこの工事代金のうち50%を負担してもらう。
1.本社の工事代金支払い時の仕訳
○○費 210 / 現金預金420
立替金 210 /
本社負担分は本社の費用(又は固定資産)とし、課税仕入れになります。
そして子会社に負担してもらう分は、「立替金」とします。
2.海外の子会社に420の50%である210を請求し、入金となった。
現金預金 210 / 立替金210
(話の前提を勘違いしていたらすいません。)
返信