はじめまして。
経理初心者で、仕事始めたばかりの者です。
アドバイスがほしくて書き込みします。
手持ちの現金の額と、帳簿上の現金の額が合わないんです・・・
領収書の額と帳簿につけた額をチェックしてみても、間違えてないし、借方・貸方を間違えてるわけでもなさそうなんです。
銀行口座の残高は、帳簿上と実際とで一致してるし・・・
自分的には、おつりの取り忘れとか、両替を繰り返してる内に間違えたのかな、と思ってますが・・・
小額なので、それなら自分の財布から入れれば解決するかな、とも思うんですが、あとから矛盾が出てきても怖いなと思いまして。
他に考えられることや、チェックしてみた方がいい点等ありましたら、どうかアドバイス下さい!
宜しくお願いします。
はじめまして。
経理初心者で、仕事始めたばかりの者です。
アドバイスがほしくて書き込みします。
手持ちの現金の額と、帳簿上の現金の額が合わないんです・・・
領収書の額と帳簿につけた額をチェックしてみても、間違えてないし、借方・貸方を間違えてるわけでもなさそうなんです。
銀行口座の残高は、帳簿上と実際とで一致してるし・・・
自分的には、おつりの取り忘れとか、両替を繰り返してる内に間違えたのかな、と思ってますが・・・
小額なので、それなら自分の財布から入れれば解決するかな、とも思うんですが、あとから矛盾が出てきても怖いなと思いまして。
他に考えられることや、チェックしてみた方がいい点等ありましたら、どうかアドバイス下さい!
宜しくお願いします。