•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

領収日付と伝票日付

質問 回答受付中

領収日付と伝票日付

2007/07/11 13:50

maikero

すごい常連さん

回答数:3

編集

売掛金を現金で集金した場合で教えてください。
普段は領収証の日付で 現金 / 売掛金 にしてますが、
客先も弊社担当者も遠方という所も集金が発生することになり、集金後すぐに会社の銀行口座に振込んでもらうことなりました。
振込料は差し引いて良く、振込人名は客先名にしてもらいます。
ここで疑問なんですが、集金が夕方だったりして口座に入るのが翌日になる場合、
領収証の日付と通帳に記帳される日付が一致しなくなりますが
銀行預金に合わせて 銀行預金 / 売掛金
              振込料
と仕訳しても良いものでしょうか?
よろしくお願い致します。

売掛金現金で集金した場合で教えてください。
普段は領収証の日付で 現金 / 売掛金 にしてますが、
客先も弊社担当者も遠方という所も集金が発生することになり、集金後すぐに会社の銀行口座に振込んでもらうことなりました。
振込料は差し引いて良く、振込人名は客先名にしてもらいます。
ここで疑問なんですが、集金が夕方だったりして口座に入るのが翌日になる場合、
領収証の日付と通帳に記帳される日付が一致しなくなりますが
銀行預金に合わせて 銀行預金 / 売掛金
              振込料
仕訳しても良いものでしょうか?
よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 領収日付と伝票日付

2007/07/11 16:20

koukichi

常連さん

編集

こんにちは。

僕だったら、なんですが、もしATMから振り込んだのなら、入金日でなく振込処理日の明細票が出てくると思うんで、それをとっておいて、領収書控えとともにファイルすることで、普通に領収書日付で

銀行口座 / 売掛金

とすると思います。

そういう明細がなくても、1日程度の誤差であれば、普通に上記仕訳でいいと思います。ただ、後から見ても分かるように、領収書控えに「振込が遅かった為、翌日入金扱い」みたいにメモ書きを残しておく、などすれば全く問題ないかと。

以前、同じような日付の誤差について税務署に問い合わせたことがあるんですが、特に問題ないとの回答を得た記憶があります。

ただ、sashaさまのやり方も正しい処理だと思うのでそちらのほうがしっくり来るのであれば、そちらの処理で良いと思います。

こんにちは。

僕だったら、なんですが、もしATMから振り込んだのなら、入金日でなく振込処理日の明細票が出てくると思うんで、それをとっておいて、領収書控えとともにファイルすることで、普通に領収書日付で

銀行口座 / 売掛金

とすると思います。

そういう明細がなくても、1日程度の誤差であれば、普通に上記仕訳でいいと思います。ただ、後から見ても分かるように、領収書控えに「振込が遅かった為、翌日入金扱い」みたいにメモ書きを残しておく、などすれば全く問題ないかと。

以前、同じような日付の誤差について税務署に問い合わせたことがあるんですが、特に問題ないとの回答を得た記憶があります。

ただ、sashaさまのやり方も正しい処理だと思うのでそちらのほうがしっくり来るのであれば、そちらの処理で良いと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 maikero 2007/07/11 13:50
1 さーしゃ 2007/07/11 14:17
2
Re: 領収日付と伝票日付
koukichi 2007/07/11 16:20
3 maikero 2007/07/11 16:59