ものすごい初歩的な質問かもしれません。
給与締日が変わって社会保険料の徴収の仕方が
わからなくなってしまったので教えてください!
給与を月末締翌月15日に支給します。
7月として考えると・・
7月末締8/15支払の給与で徴収する社会保険料は
7月分でいいのでしょうか?
また、7月末日に退職する社員がいますが8/15支給の給与からは
何月分の社会保険料を徴収すればよいのでしょうか?
末日退職の場合は、2か月分徴収すると聞いたことが
あるんですが・・・。
ものすごい初歩的な質問かもしれません。
給与締日が変わって社会保険料の徴収の仕方が
わからなくなってしまったので教えてください!
給与を月末締翌月15日に支給します。
7月として考えると・・
7月末締8/15支払の給与で徴収する社会保険料は
7月分でいいのでしょうか?
また、7月末日に退職する社員がいますが8/15支給の給与からは
何月分の社会保険料を徴収すればよいのでしょうか?
末日退職の場合は、2か月分徴収すると聞いたことが
あるんですが・・・。