•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

減価償却費

質問 回答受付中

減価償却費

2007/04/18 17:37

yellow

積極参加

回答数:1

編集

減価償却の計算方法が4月より改正になり、いまいち理解ができません。
すみませんが、下記の意味合いでよいのでしょうか?
教えてください。

◎減価償却費の計算方法(年計算で定額法の場合)
新:4月1以降取得
旧:4月1以前取得

計算式
新:取得額×償却率
旧:取得額×90%×償却率

取得額が100万円の場合
新:100%(100万円)全額が償却できる
旧:90%(90万円)償却ができる

質問
旧の対象期間に取得したものは、残存価格が残っていても90%の償却率のままなのでしょうか?
4月以前に取得した減価償却の計算方法について詳しく教えて下さい。

減価償却の計算方法が4月より改正になり、いまいち理解ができません。
すみませんが、下記の意味合いでよいのでしょうか?
教えてください。

減価償却費の計算方法(年計算で定額法の場合)
新:4月1以降取得
旧:4月1以前取得

計算式
新:取得額×償却率
旧:取得額×90%×償却率

取得額が100万円の場合
新:100%(100万円)全額が償却できる
旧:90%(90万円)償却ができる

質問
旧の対象期間に取得したものは、残存価格が残っていても90%の償却率のままなのでしょうか?
4月以前に取得した減価償却の計算方法について詳しく教えて下さい。

この質問に回答
回答

Re: 減価償却費

2007/04/18 21:45

Hiro3

常連さん

編集

平成19年度 法人の減価償却制度の改正のあらまし
http://www.nta.go.jp/category/pamph/houjin/h19/genka.pdf

《減価償却関係条文一覧》
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/genkajoubun.htm

念のため以上を確認して下さい。

◎減価償却費の計算方法(年計算で定額法の場合)
新:4月1以降取得 平成19年4月1日以後に取得する
旧:4月1以前取得 平成19年3月31日以前に取得した(4月1日を含まない「以前」の場合は4月1日を含むことになる)

計算式
新:取得額×償却率
旧:取得額×90%×償却率 (定額法の場合)
【定率法の場合は最初は変更無しだが途中から変わりました。】

取得額が100万円の場合
新:100%(100万円)全額が償却できる (1円残す)
旧:90%(90万円)償却ができる (原則95%まで償却できる)

質問
旧の対象期間に取得したものは、残存価格が残っていても90%の償却率のままなのでしょうか?
(計算式は変更ありません。5%の残存価格になった翌事業年度から5年間で1円を残して均等償却できるようになります。)

正しい説明は、国税庁の説明書を読んで下さい。

平成19年度 法人の減価償却制度の改正のあらまし
http://www.nta.go.jp/category/pamph/houjin/h19/genka.pdf

《減価償却関係条文一覧》
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/genkajoubun.htm

念のため以上を確認して下さい。

減価償却費の計算方法(年計算で定額法の場合)
新:4月1以降取得 平成19年4月1日以後に取得する
旧:4月1以前取得 平成19年3月31日以前に取得した(4月1日を含まない「以前」の場合は4月1日を含むことになる)

計算式
新:取得額×償却率
旧:取得額×90%×償却率 (定額法の場合)
定率法の場合は最初は変更無しだが途中から変わりました。】

取得額が100万円の場合
新:100%(100万円)全額が償却できる (1円残す)
旧:90%(90万円)償却ができる (原則95%まで償却できる)

質問
旧の対象期間に取得したものは、残存価格が残っていても90%の償却率のままなのでしょうか?
(計算式は変更ありません。5%の残存価格になった翌事業年度から5年間で1円を残して均等償却できるようになります。)

正しい説明は、国税庁の説明書を読んで下さい。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 yellow 2007/04/18 17:37
1
Re: 減価償却費
Hiro3 2007/04/18 21:45