ageha

常連さん

回答数:3

編集

 こんにちは。少々頭が混乱しています;是非皆さまのご意見や経験談をお聞かせ下さい。

 当社はシステム開発を主に行うIT企業で、自社社員:外注は1:9位と、殆ど外注で業務を行っています。

 外注さんへの支払いは、請求書を当社宛に発行してもらい、それに基づいて毎月希望日に支払う。。という方法で今まで来たのですが、今回私が新たに経理を担当することになり、いくつか疑問がわいてきました。

・外注さんへの支払いは給与扱いと外注費扱い、どちらがメリットが多いか。
→給与扱いだと源泉が必要になり、外注費だと支払い調書が必要、外注費に掛かる消費税は課税仕入れとして仕入れ税額控除できる、といった辺りまでは調べられたのですが、実際に皆さまの会社では「給与」と「外注費」どちらを使用することが多いのでしょうか?

・現在ある外注さんに、当社のクライアント先で作業していただいています。先日聞いて驚いたのですが、この方ほぼ常駐(フルタイム)でクライアント先にいると…これって外注と言うより派遣に近いのでは;;しかもフルタイムで働いているという事は外注費ではなく給与扱いにして保険も掛けなきゃいけないのでは;あくまで「外注」として契約を結んだので、外注扱いしか出来ないのでしょうか?労務的に問題はないのでしょうか??

 以上です。諸先輩のご意見お待ちしております。

 こんにちは。少々頭が混乱しています;是非皆さまのご意見や経験談をお聞かせ下さい。

 当社はシステム開発を主に行うIT企業で、自社社員:外注は1:9位と、殆ど外注で業務を行っています。

 外注さんへの支払いは、請求書を当社宛に発行してもらい、それに基づいて毎月希望日に支払う。。という方法で今まで来たのですが、今回私が新たに経理を担当することになり、いくつか疑問がわいてきました。

・外注さんへの支払いは給与扱いと外注費扱い、どちらがメリットが多いか。
→給与扱いだと源泉が必要になり、外注費だと支払い調書が必要、外注費に掛かる消費税は課税仕入れとして仕入れ税額控除できる、といった辺りまでは調べられたのですが、実際に皆さまの会社では「給与」と「外注費」どちらを使用することが多いのでしょうか?

・現在ある外注さんに、当社のクライアント先で作業していただいています。先日聞いて驚いたのですが、この方ほぼ常駐(フルタイム)でクライアント先にいると…これって外注と言うより派遣に近いのでは;;しかもフルタイムで働いているという事は外注費ではなく給与扱いにして保険も掛けなきゃいけないのでは;あくまで「外注」として契約を結んだので、外注扱いしか出来ないのでしょうか?労務的に問題はないのでしょうか??

 以上です。諸先輩のご意見お待ちしております。