youcan

おはつ

回答数:2

編集

分からないことがありますので、質問させてください。

現在、社員に母子家庭の人がいます。
2年前その人は入社したばかりでしたので年末調整の扶養家族で、子供だけ一緒に書いていただき調整しました。
昨年突然、障害者の弟がいるから扶養家族に入れて欲しいと言われ、年末調整時に調整しました。
今年になり、母親、祖母、叔母も一緒に扶養家族に入れて欲しいといわれています。
毎年増え続けていることにも疑問を覚えるのですが…。
母子家庭の手当てが出るから収入が多いと困るらしいのですが。

扶養がいれば、母子家庭の手当てってはいるものなのでしょうか。
また、母親、祖母、叔母まで扶養に入れてしまっても問題はないのでしょうか。
扶養に入れる予定の人は全員収入は0円とのことですが、自分の社会保険には入れないで、親戚のおじさん?の社会保険に入っているそうです。
その親戚のおじさんは、申告の際、扶養家族には入れないで申告するみたいなのですが。
書いていて自分でもゴタゴタしていると思いますが、よろしくお願いいたします。

分からないことがありますので、質問させてください。

現在、社員に母子家庭の人がいます。
2年前その人は入社したばかりでしたので年末調整の扶養家族で、子供だけ一緒に書いていただき調整しました。
昨年突然、障害者の弟がいるから扶養家族に入れて欲しいと言われ、年末調整時に調整しました。
今年になり、母親、祖母、叔母も一緒に扶養家族に入れて欲しいといわれています。
毎年増え続けていることにも疑問を覚えるのですが…。
母子家庭の手当てが出るから収入が多いと困るらしいのですが。

扶養がいれば、母子家庭の手当てってはいるものなのでしょうか。
また、母親、祖母、叔母まで扶養に入れてしまっても問題はないのでしょうか。
扶養に入れる予定の人は全員収入は0円とのことですが、自分の社会保険には入れないで、親戚のおじさん?の社会保険に入っているそうです。
その親戚のおじさんは、申告の際、扶養家族には入れないで申告するみたいなのですが。
書いていて自分でもゴタゴタしていると思いますが、よろしくお願いいたします。